8か月前2024年08月06日 10:02
MUTE BEATのアルバム4作品がアナログレコードとUHQCDで再発される。
MUTE BEATは、こだま和文、屋敷豪太、宮崎泉(Dub Master X)らが中心となり1982年に結成された日本初のインストダブバンド。フィッシュマンズをはじめ多くのバンドに影響を与えている。
このたび再発されるのは、1stアルバム「FLOWER」(1987年)、2ndアルバム「LOVER'S ROCK」(1988年)、3rdアルバム「MARCH」(1989年)のオリジナルアルバム3作品と、1988、89年のライブ音源をセレクトしたライブアルバム「LIVE」。
UHQCDは10月30日、アナログ盤は11月3日にリリースされる。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
フィッシュマンズの土台を築いたオーストラリアレコーディング
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、フィッシュマンズの茂木欣一(Dr, Vo)をゲストに迎えてお届けする。音楽事務所りぼんに所属し、1991年5月にメジャーデビューアルバム「Chappie, Don't Cry」をリリースしたフィッシュマンズ。残念ながらCDの売上はさっぱりだったものの、プロデューサー・こだま和文のもと行われたレコーディングでは、バンドの礎となるような大きな気付きがいくつもあったのだという。引き続き茂木の言葉に耳を傾けてみよう。
8日前
茂木欣一が語る初期のフィッシュマンズ
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第9回のゲストは、フィッシュマンズの茂木欣一(Dr, Vo)。今や海外の音楽ファンからも高い人気を誇るフィッシュマンズだが、バンドブーム末期の1991年にデビューした当時は、まさに知る人ぞ知る存在だった。そんな彼らの原点を紐解くべく、前編では結成から音楽事務所・りぼん所属までを茂木に振り返ってもらった。
9日前
フィッシュマンズは進化を止めない、東京から世界に発信した最新型サウンド
フィッシュマンズが2月18日に東京・東京ガーデンシアターでワンマンライブ「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」を開催した。
25日前
フィッシュマンズ初の海外ワンマンを台湾で開催、「CIRCLE '25」出演も決定
フィッシュマンズが10月11日に台湾・Legacy Taipeiにてワンマンライブ「Uchu Taipei Fishmans」を開催する。
約1か月前
曽我部恵一がDub Master X、haikarahakutiとタッグを組んだ新曲を2曲同時配信
曽我部恵一の新曲2曲入りシングル「バグダッドカフェで待ち合わせ」が明日2月19日0:00に配信リリースされる。
約1か月前
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加
ピーター・ゴールウェイと佐橋佳幸のコラボレーションアルバム「EN」が、4月23日にリリースされる。
約1か月前
DOMMUNEでフィッシュマンズ特集番組配信、初代ギタリスト小嶋謙介&川辺ヒロシのDJも
フィッシュマンズの特別番組が、明日2月6日19:00よりSUPER DOMMUNEで配信される。
約2か月前
フィッシュマンズ単独公演にハナレグミ、こだま和文ら4組追加 新アルバムの全収録内容も明らかに
フィッシュマンズが2月18日に東京・東京ガーデンシアターで実施する単独ライブ「Uchu Nippon Tokyo」のゲスト第2弾が発表された。
2か月前
フィッシュマンズのラジオ特番OA決定、史上最大規模ワンマン「Uchu Nippon Tokyo」最新情報も
フィッシュマンズの特別番組「J-WAVE SELECTION Fishmans "UCHU NIPPON ROPPONGI"」が、1月12日22:00よりJ-WAVEでオンエアされる。
2か月前
柴田聡子がゲスト迎えるイベント「ありがとう」開催、記念すべき初回ゲストはパソコン音楽クラブ
柴田聡子がゲストアーティストを迎えるスペシャルイベント「ありがとう」第1回が3月29日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
3か月前