JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

高嶺のなでしこ2ndファンミーティング、“借りファン競争”や酪農常識クイズで大盛り上がり

高嶺のなでしこ
7か月前2024年08月19日 10:01

高嶺のなでしこのファンミーティングイベント「2ndファンミーティング~成長発表会~」が8月7日に東京・豊洲PITで開催された。

高嶺のなでしこのファンミーティングが行われたのは、まだ結成間もなかった2022年10月に開催された「1stファンミーティング ~お披露目式~」以来。メンバーのうち橋本桃呼は新型コロナウイルス感染のため欠席となったが、ファンとの絆を深めるにぎやかなイベントとなった。昼夜2公演のうち、この記事では第2部の模様をレポートする。

メンバーが客席通路で歌唱

開演時刻を迎えると、メンバーは客席通路に姿を現し、至近距離で「女の子は強い」を歌唱して会場のファンを喜ばせる。さらに今年2月にリリースしたメジャーデビューシングルの表題曲の1つ「美しく生きろ」などをパワフルにパフォーマンスした高嶺のなでしこは、今年で結成2周年を迎えた喜びを語り、多くの観客で埋まった会場内を見渡してグループの成長を実感。その後はお笑い芸人・ちゅうえい(流れ星☆)をステージに迎えて企画コーナーを展開した。

最初に行われた企画は、お題に当てはまる会場のファンを探し出し、そのスピードを競う「たかねこ借りファン競争」。メンバーは「今日のイベントのために海外から来たファン」「(高嶺のなでしこの楽曲)『17歳』のサビ部分を完コピできるファン」などのお題に沿って客席のファンをステージに上げ、観客を巻き込みつつ笑顔いっぱいに企画を楽しんだ。

「絶対に間違えられない酪農常識クイズ」で間違い続出

続くコーナーでは「2024年酪農応援プロジェクト新企画」がスタートすることが発表された。“酪農応援アンバサダー”を務め、気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」に生出演したり、学校を訪ねて酪農の授業を行ったり、自ら酪農体験をしたりと、これまで酪農や牛乳について発信してきた高嶺のなでしこ。酪農応援プロジェクト新企画の詳細は未定だが、これに向けたコーナーとして、中央酪農会議の専務理事と過去に酪農授業動画でメンバーと共演した酪農家をステージに招いて「絶対に間違えられない酪農常識クイズ」が行われた。「メスの牛『めうし』を漢字で書くと?」という問題にはまさかのメンバー全員が不正解。「牛乳に多く含まれている骨を作る栄養素は?」というサービス問題では、日向端ひながカルシウムを「カルシュウム」という間違った言葉で覚えてこれまで生きてきたことが発覚し、会場にざわめきと笑いが起こった。

酪農の基本について愉快に学んだ高嶺のなでしこは、世界食料デーである昨年10月16日にリリースした「いつか私がママになったら」を歌唱。酪農に関連するコーナーを締めくくった。なおこの日、豊洲PITの前にはミルクを販売するキッチンカーが登場。多くのファンがミルクを購入し、高嶺のなでしことともに酪農を応援した。

その後、サビだけを歌えるJOYSOUNDの新サービス「サビカラ」と連携したコーナー「JOYSOUNDサビカラ配信記念 高嶺のサビドン」でも大いに盛り上がった高嶺のなでしこ。イベント終盤にちゅうえいが高嶺のなでしこの結成2周年を祝うバースデーケーキをステージに運び込むと、メンバーははしゃぎなら大喜びした。そして彼女たちは最後にライブの定番曲「ファンサ」を歌唱。充実した内容となった「2ndファンミーティング~成長発表会~」の幕を閉じた。

セットリスト

高嶺のなでしこ「2ndファンミーティング~成長発表会~」第2部 2024年8月7日 豊洲PIT

01. 女の子は強い
02. 初恋のひと。
03. 美しく生きろ
04. モテチェン!
05. ユメムスビ
06. いつか私がママになったら
07. 僕は君になれない
08. 恋を知った世界
09. ファンサ

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「Timee presents LANDCON」出演者一覧

Z世代カルチャーの祭典「LANDCON」にiKONのJUNE&DK、MADEIN、たかねこ、May J.ら出演

6日
「FAVE IDOLS~今推したい最強アイドル~」出演者

日テレ「FAVE IDOLS」にLiFE!、Appare!、ジャムズ、たかねこ、ぴるあぽ出演 MCは柏木由紀

6日
「LEADING ID ~いどみん生誕祭2025~」東京公演の告知ビジュアル

振付師・いどみんの生誕イベントにiLiFE!、高嶺のなでしこ、タイトル未定ら出演

10日
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」にSWEET STEADY、高嶺のなでしこ、 ロージークロニクルら35組追加

12日
ミルクで乾杯する高嶺のなでしこ。

高嶺のなでしこ、“ミルクの日のミルクの時間”にミルクで乾杯!飲み比べやクイズでその魅力を再確認

24日
「IDORISE!! FESTIVAL 2025」出演者一覧

184組のアイドルが出演「IDORISE!! FESTIVAL」タイムテーブル公開

約1か月
東京・国立代々木競技場 第二体育館でワンマンライブを開催した高嶺のなでしこ。

高嶺のなでしこ、次のワンマン会場は幕張メッセ

約2か月
「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2025 10th Anniversary presented by docomo」キービジュアル

優里、コレサワ、超ときめき♡宣伝部が「超十代 ULTRA TEENS FES」出演

約2か月
DJ KOO presents「KOOmic idol Festa」フライヤー

DJ KOO、念願のアイドルフェス開催

約2か月
上段左から文坂なの、川名凜(アンジュルム)、頓知気さきな、下段左から冨樫優花(タイトル未定)、真鍋凪咲(CUTIE STREET)、律月ひかる(いぎなり東北産)。

マイベストトラック2024 Vol.1 女性アイドル編

2か月