JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Elle Teresaと柴田聡子の初ツーマン開催、2人の共通点は

「WWW & WWW X Anniversaries Elle Teresa × 柴田聡子」フライヤー
11か月前2024年08月20日 11:02

Elle Teresaと柴田聡子の初ツーマンライブ「WWW & WWW X Anniversaries Elle Teresa × 柴田聡子」が11月19日に東京・WWW Xで開催される。

ラッパーのElle Teresaとシンガーソングライターの柴田。両極端にいるようにも見える2人の女性アーティストだが、音楽ライターの渡辺志保は「自分自身を、緻密な歌詞に乗せて表現すること」が両者に共通していると分析し、「溢れ出る思いを、それぞれの言葉とセンスで繋ぎ合わせる彼女たちの作品は、ひょっとして大いに共振するのではないか」とつづっている。

なお柴田はバンドセットで出演。フライヤーのデザインは、柴田の作品のアートワークも担当するKei Sakawaki、イラストはanccoが手がけた。イープラスでは8月25日までチケットの先行予約を受付中。またSpotifyでは2組の曲をセレクトしたプレイリストも公開されている。

渡辺志保 コメント

Elle Teresaと柴田聡子。両極端にいるようにも見える二人の女性アーティストだが、両者に共通している点は「自分自身を、緻密な歌詞に乗せて表現すること」にある。柴田聡子が2024年にリリースしたアルバム「Your Favorite Things」では、日常のなかにあるちょっとした違和感やわずかな痛み、切なさを切り取って繋ぎ合わせながらそれぞれの楽曲を完成させてゆく。例えば「目の下」にあらわれる”冷蔵庫の開け閉め大きいだけで怖い“という表現は、まるで自分と相手の間に生じる絶妙な距離感が滲み出て来るような見事な一行だ。一方、Elle Teresaは同じく2024年に発表したEP「Suki」に収録した「Sensei」で、”なれないあなた、私の薬箱”とラップし、意中の相手とのトキシックな関係を間接的に(それでいて赤裸々に)彼女なりの表現を使って憂う。溢れ出る思いを、それぞれの言葉とセンスで繋ぎ合わせる彼女たちの作品は、ひょっとして大いに共振するのではないか。
そんな二人が初めての共演を果たす2マンライブ。二人が放つ言葉の持つ力強さや曖昧さに包まれ、勇気づけられる一夜になるだろう。この日、柴田聡子はバンドセットでステージに臨む。アンサンブルの妙も味わい尽くして欲しい。

WWW & WWW X Anniversaries Elle Teresa × 柴田聡子

2024年11月19日(火)東京都 WWW X
<出演者>
Elle Teresa / 柴田聡子

関連記事

「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」にHANA、なにわ男子、柴田聡子、ViViD、SUPER BEAVER、M!LK、ASKA、RIP SLYME、ME:Iら

3日
「StoriAA」9月公演告知ビジュアル

KIRINJI、小山田壮平、柴田聡子、MIZがイベントシリーズ「StoriAA」で弾き語り

3日
「漢 Kitchen LIVE Fes. 渋谷編」ビジュアル

Elle Teresa、急病で本日開催「漢 Kitchen LIVE Fes.渋谷編」出演キャンセル

5日
柴田聡子

柴田聡子、奇妙礼太郎と中込陽大「Slow LIVE '25 in 池上本門寺」出演

13日
むらかみなぎさ

むらかみなぎさ×岡林風穂が柴田聡子「スプライト・フォー・ユー」をカバーしたライブ映像公開

16日
「POP YOURS OSAKA 2025」ビジュアル

「POP YOURS OSAKA」にAwich、Tohji、LEX、guca owl、bZm、MIKADO、STUTSら

21日
「MASHUP FESTIVAL kobe」出演アーティスト第1弾

兵庫の複合フェス「MASHUP FESTIVAL kobe」にスチャ、ZAZEN、サニーデイ、柴田聡子ら15組

23日
ゆっきゅん

ゆっきゅん × INI許豊凡の対談実現、もちろん好きなDIVAの話もする

27日
V.A.「RELAXIN’ WITH JAPANESE LOVERS VOLUME 9 MAY YOU STAY FOREVER YOUNG JAPANESE LOVERS COLLECTIONS」ジャケット

和物ラヴァーズコンピ第9弾にCKB、猪野秀史、柴田聡子、REBECCA、真心ブラザーズら楽曲

27日
Invitation to Japanese Fusion

海外を中心に盛り上がる和製フュージョン、その知られざる魅力に迫る

29日