JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

10月アニメ「アオのハコ」OP主題歌はOfficial髭男dism、EDテーマはEve

TVアニメ「アオのハコ」ティザービジュアル (c)三浦糀/集英社・「アオのハコ」製作委員会
10か月前2024年09月07日 7:06

10月3日にTBS系にて放送開始するアニメ「アオのハコ」のオープニング主題歌をOfficial髭男dism、エンディングテーマをEveが担当する。

「アオのハコ」は、中高一貫のスポーツ強豪校を舞台に、登場人物が部活に打ち込むひたむきな姿と、恋をしたときの心の機微を描く“青春部活ラブストーリー”。原作は週刊少年ジャンプで連載されている。

オープニング主題歌は、Official髭男dismの「Same Blue」。10月2日に配信リリースが予定されている。楽曲について、ヒゲダンは「青春の鮮烈な色が、作品から自分の心も染まりそうなほど伝わって来て、真っ直ぐな言葉や躓きそうなほどの疾走感が生まれました」「それぞれが色んな事を経験して、濁ったり、澄んだりしていく。そんな心模様がこの楽曲の中に溢れてくれたのではと思っています」と述べている。

Eveが担当するエンディングテーマのタイトルは「ティーンエイジブルー」。彼は同作について、「もうティーンエイジではない自分だから作れるものを詰め込みました、作品を通して感じて頂けたら嬉しいです」とコメントを寄せている。

YouTubeでは、「Same Blue」「ティーンエイジブルー」が流れるアニメのメインPVが公開中。

コメント

Official髭男dism

時や我を忘れるほど熱い気持ちになったり、未熟で弱い自分と出会ったり。

青春の鮮烈な色が、作品から自分の心も染まりそうなほど伝わって来て、
真っ直ぐな言葉や躓きそうなほどの疾走感が生まれました。

恋愛への想いと部活への想い、
違うのに心が強く動き出す原動力としての「同じ青さ」があって、
それは曲を作った自分の中にもある「同じ青」で。
でもそれぞれが色んな事を経験して、濁ったり、澄んだりしていく。
そんな心模様がこの楽曲の中に溢れてくれたのではと思っています。

Eve

時間を忘れて無我夢中になっていたこと、なんでもない日々が自分にとって特別だったこと、そして
いつのまにか僕らは大人になってしまったこと
「アオのハコ」はそんなことを思い出させてくれるような大切な作品です。
もうティーンエイジではない自分だから作れるものを詰め込みました、作品を通して感じて頂けたら嬉しいです。

関連記事

Official髭男dism「50%」ライブ映像のサムネイル。

Official髭男dismが7万人と大合唱、日産スタジアム公演より「50%」ライブ映像公開

16日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

19日
「OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025」の様子。(Photo by TAKAHIRO TAKINAMI)

「あなたの人生が大切な光」Official髭男dismが25万人の心に刻んだ初スタジアムツアー完遂

27日
「劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025」告知ビジュアル

Official髭男dism、約25万人動員した初スタジアムツアー最終公演の全国劇場公開が決定

29日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」出演アーティスト一覧

「ロッキン」最終発表でミセス、アレキ、アジカン、ヒゲダン、マカえん、ano、IVEら36組

約1か月
Eve

今日はEveの誕生日!サプライズで新曲「feel like」配信&MV公開

約1か月
「YouTube Music Weekend celebrating the MUSIC AWARDS JAPAN」告知画像

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネートアーティストの映像をYouTubeで続々配信、タイムテーブル公開中

約2か月
二宮和也「〇〇と二宮と2」通常盤ジャケット

二宮和也がカバーアルバム第2弾リリース 幾田りら、RADWIMPS、髭男、SMAPら楽曲歌う

約2か月
「Official髭男dism one-man live 2025 -UNOFFICIAL-」の様子。(Photo by TAKAHIRO TAKINAMI)

Official髭男dism、ライブハウスで確かめた10年の歩み「続きはスタジアムで!」

2か月
「澤野弘之 20th Anniversary Book Limited Edition」「澤野弘之 20th Anniversary Book」書影

澤野弘之20周年アーティストブック刊行、ヨルシカn-buna&Eveとの対談や楽曲制作レポート収録

2か月