JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

KREVAが新曲やアナログ盤3タイトルの発売など一挙発表、直筆リリックの展示会「原書展」も

KREVA
11か月前2024年09月09日 0:01

今年ソロ活動20周年を迎えたKREVAがクレバの日である昨日9月8日にYouTubeで生配信を行い、今後の予定を一挙に発表した。

まずKREVAは11月4日に新曲「Forever Student」をリリースすることを発表。KREVAが新曲をリリースするのは、2023年9月8日にリリースされた配信シングル曲「Expert」以来、約1年2カ月ぶりで、楽曲の詳細については今後アナウンスされる。

またレコードの日である11月3日にはアナログ盤3タイトルが同時発売されることが決定。リリースされるのは通算7枚目のアルバム「嘘と煩悩」からリード曲「居場所」と「神の領域」を収録した7inchアナログ、8枚目のアルバム「AFTERMIXTAPE」から「敵がいない国」「One feat. JQ from Nulbarich」「人生」「無煙狼煙」の4曲を収めた10inchアナログ、そして9枚目のアルバム「LOOP END / LOOP START(Deluxe Editon)」の12inchアナログで、予約の受付がスタートしている。

さらに20周年を記念した特設サイトが昨日オープン。KREVAのオフィシャルサイト / オフィシャルファンクラブ「KREVA CLUB」もリニューアルしている。

このほかKREVA初となる「原書展」が2025年初頭に開催されることや、KREVAがナビゲーターを務める新番組が10月にJ-WAVEでスタートすることが決定。「原書展」は、KREVA本人の直筆リリック作品が展示され、購入も可能になる「原書展示販売会」になる予定だ。

KREVA「居場所 / 神の領域」 収録曲

SIDE A

01. 居場所

SIDE B

01. 神の領域

KREVA「AFTERMIXTAPE(Selected)」収録曲

SIDE A

01. 敵がいない国
02. One feat. JQ from Nulbarich

SIDE B

01. 人生
02. 無縁狼煙

KREVA「LOOP END / LOOP START(LP Edition)」収録曲

SIDE A

01. Finally
02. Back in those days
03. In the House
04. 変えられるのは未来だけ
05. よ ゆ う
06. って feat. SONOMI
07. タンポポ feat. ZORN
08. daijyoubu?

SIDE B

01. All Right
02. Fall in Love Again feat. 三浦大知
03. 素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI(Album Mix)
04. Sort of a Bonus
05. Paradigm -BONUS TRACK-
06. クラフト feat. ZORN
07. LOOP END / LOOP START
08. Into the Time

関連記事

ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」の様子。(撮影:小池彩子)

ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」JQ、吉澤嘉代子、荒田洸、Hana Hopeと繰り広げた濃密なコラボの数々

7日
左からØMI、三浦大知。

ØMIと三浦大知がコラボした温かなバラード完成、ワンカット撮影のMVも公開

15日
「a-nation 2025」ロゴ

「a-nation」ヘッドライナーはXG&浜崎あゆみ!出演者第1弾に久保田利伸、ZICO、Da-iCE、とき宣ら

18日
Jeremy Quartus

Nulbarich・JQがソロ活動開始、Jeremy Quartusとして1stシングルリリース

19日
©︎ナタリー

「音楽の日2025」タイムテーブル発表!Snow Man、XG、ミセス、超特急ら出演者の登場時間・歌唱曲は

22日
「レコードの日 2025」バナー

2DAYS開催「レコードの日」でavex一斉再発 いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー、スカートとPUNPEEなどもラインナップ

22日
KREVA「20th Anniversary KREVA LIVE 2025『Project K Tour at LINE CUBE SHIBUYA』」ジャケット

KREVAのソロデビュー20周年ライブ「Project K Tour」映像化

22日
(c)ナタリー

本日放送「Mステ SUPER SUMMER FES 2025」タイムテーブル発表!ミセス、Snow Man、BE:FIRSTら出演者の登場時間・歌唱曲は

22日
クリス・ペプラーのひと言に笑顔になるSWAYと工藤大輝。

Da-iCE工藤大輝、SWAY、Night Tempo、松隈ケンタらが講師を務める通信音楽コース誕生

28日
「ミュージックステーション」ロゴ

「Mステ」4時間特番にano、King & Princeら5組追加 出演アーティストの披露曲も明らかに

28日