JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「最高のメンツ」iri、Tele、Chilli Beans.、SATOHが熱演 音楽ファンとの“つながり”示した特別な夜

左からChilli Beans.、iri、Tele、SATOH。(撮影:山川哲矢)
4か月前2024年09月13日 5:05

KDDIが主催するライブイベント「LINK music vibes」が、9月6日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催された。

「LINK music vibes」は、“つなぐ”をテーマにした新たなライブイベント。Discordにはファン同士がコミュニケーションを取り合える専用コミュニティ「LINK FANDOM」が用意され、来場者はライブ前の高揚感や当日の感想を語り合っていた。記念すべき第1回にはメインアクトとしてiri、Chilli Beans.、Tele、オープニングアクトとしてSATOHが出演。4組それぞれがオーディエンスとのつながりを感じさせる熱いステージを展開し、会場を大いに盛り上げた。

SATOH

登場からハイテンションな様子のSATOHは、1曲目に「TOKYO FOREVER」をセレクト。Linna Figg(Vo)は途中で演奏を止めると、「Zepp Haneda、そんなもんですか?」と客席を煽ってシンガロングを巻き起こしたり、ジャンプを促してフロアを大きく揺らしたりと、序盤から会場の雰囲気を支配していく。異様な熱気が会場を包む中、SATOHはその後もエモーショナルなステージングで熱狂を生み出し、オープニングアクトとしての役目をまっとうした。

Chilli Beans.

どこか不穏なムード漂うSEが流れる中、青く染まったステージに現れたのはChilli Beans.。彼女たちはMoto(Vo)のクールなボーカルが印象的な「Hello bad boy」で観客をメランコリックな世界へ引き込んだかと思うと、Lily(G, Vo)による歪んだギターソロでじわじわと会場の熱気を高めていった。ライブ中盤、Chilli Beans.はMaika(B, Vo)のファンキーなベースラインが光る「See C Love」でZepp Hanedaをダンスフロアへと変貌させると、「105」「Mum」「シェキララ」といったタイプの異なる楽曲を次々とプレイ。最後は疾走のあるポップチューン「you n me」でほぼMCなしの40分をストイックに駆け抜け、会場に深い余韻を残したままステージをあとにした。

Tele

「当たり障りない知ってる夜をやり過ごしに来たのか? 馬鹿言ってんじゃないよ。俺は知らないあんたらに会いに来たぜ。知らない今日を作りに来たぜ!」と吐き捨てるように叫んで演奏を開始したのはTele。その鬼気迫る姿にフロアからは多くの拳が上がる中、彼はギターを掻き鳴らして前のめりになりながら熱のこもった言葉を畳みかけていく。自然とハンドクラップが沸き起こった「ロックスター」や、腕利きのバンドメンバーのプレイをフィーチャーした「バースデイ」など経て披露されたのは、キラーチューン「花瓶」。Teleは「知ってる人は歌ってよ。知らない人は叫び声を聞かせてよ。あんたらの一番恥ずかしいところを見に来たんだよ!」と呼びかけると、この日一番の壮大なシンガロングを巻き起こした。

iri

イベントのトリを飾るiriがハウスを軸にしたアッパーチューン「friends」でライブの口火を切ると、そのクールかつ艶やかな歌声に場内のムードが一変。彼女は「最高のメンツですね。まだまだ行けそうですか?」と微笑むと、「Sparkle」「Run」を繰り出してフロア全体をグルーヴの渦に巻き込んでいった。温かなギターの音色からスタートしたのは、代表曲の1つ「会いたいわ」。センチメンタルなムードの中で届けられるiriの繊細な歌声に、オーディエンスはじっくりと耳を傾けていた。その後は余韻を断ち切るように、ディストーションギターの音色と畳みかけるような歌唱が印象的な最新曲「Swamp」をプレイ。最後は「Wonderland」で観客の体をゆったりと揺らし、大盛況の中で「LINK music vibes」を締めくくった。

セットリスト

「LINK music vibes」2024年9月6日 Zepp Haneda(TOKYO)

SATOH

01. TOKYO FOREVER
02. OK
03. RAINBOW
04. Fuse

Chilli Beans.

01. Hello bad boy
02. doll
03. stressed
04. aaa
05. Vacance
06. See C Love
07. 105☻
08. Mum
09. シェキララ
10. you n me

Tele

01. ホムンクルス
02. ロックスター
03. 金星
04. 私小説
05. バースデイ
06. 花瓶
07. 包帯
08. ghost

iri

01. friends
02. Sparkle
03. Run
04. ナイトグルーヴ
05. 会いたいわ
06. Swamp
07. 24-25
08. Wonderland

関連記事

Tele

Tele、2025年最初のリリースは「ブルーシフト」ライブで盛り上がること必至の1曲

5日
「MAGICHOUR」ロゴ

兵庫の新フェスにGEZAN、Summer Eye、チョコパ、Novel Core、Billyrrom、Mega Shinnosuke

10日
「SATOH ONE MAN LIVE “Mona Lisa”」フライヤー

SATOHワンマンライブ「Mona Lisa」開催

10日
ハナレグミとiri。

ハナレグミ年末ホールワンマンが終幕、iriとのエモーショナルなデュエットも

20日
「ツタロックフェス2025」出演アーティスト第2弾告知ビジュアル

「ツタロックフェス」にマルシィ、ヤングスキニー、Chilli Beans.、This is LASTら8組追加

24日
TAIKING「Feel So Easy-Featuring Night-」告知ビジュアル

Suchmos・TAIKINGの1年ぶりワンマンに荒谷翔大、iri、YONCEがゲスト出演

28日
iri「Faster than me」ジャケット

iri「わかっていても」主題歌MV公開、舞台は改札口

約1か月
「わかっていても the shapes of love」キービジュアル (c)AbemaTV,Inc.

iri新曲「Faster than me」本日配信リリース、横浜流星主演ドラマの主題歌

約1か月
「ダウ★ツーマンFES ~歌と笑いの90000Hz~」キービジュアル

「ダウ★ツーマン」フェスついに初開催、ゲストはChilli Beans.とカネヨリマサル

約1か月
Chilli Beans.(撮影:マスダレンゾ)

Chilli Beans.初ホールツアー東京公演で27曲披露、2025年の新ツアー日程も明らかに

約1か月