JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

Kalafinaが6年ぶりに再集結、復活公演の音楽監督は武部聡志

(c)ナタリー
約1年前2024年10月03日 2:04

2019年3月に解散したKalafinaが再集結し、2025年1月15日に東京・東京ガーデンシアターにて、ライブ「Kalafina Anniversary LIVE 2025」を開催する。

2018年2月にプロデューサーの梶浦由記がスペースクラフトから独立し、その後4月にメンバーのKeiko、10月にHikaruが退社。Kalafinaは実質活動休止となり、2019年3月14日に解散することを発表した。以降はメンバーのWakana、Keiko、Hikaruがそれぞれソロ活動を行ってきたが、2025年1月、約6年ぶりに3人が集結し、同じステージに立つ。

今回の公演の音楽監督は武部聡志。梶浦は本公演には関わっておらず、SNSにて「Kalafinaさんについて」と題したコメントを発表し、「Kalafinaの皆さまは今後、私のプロデュースを離れ、私の知らない所で新しいKalafinaとして歩まれることを決意されたのでしょう。私は私で、将来また一緒にKalafinaの音楽を紡げる道を探ってはおりましたが、それはもう叶わぬ未来となりました。大変残念ではありますが、メンバーの皆様がはっきりと選ばれた道です。これはもう互いに音の道を探す一人一人の人間ですから、そのようなこともあるでしょう」とつづっている。

梶浦は「皆様もご存知の通り、本当に素晴らしい三名の歌い手さんです」と3名を紹介し、「約十年に渡り、共に音楽を作らせていただけた幸福に改めて心より感謝致しますと共に、今後のKalafinaさんのご活躍をお祈りするばかりです」と、3人にエールを送り、コメントを締めくくった。

公演チケットは10月10日より、Wakana、KEIKOのファンクラブ先行が実施され、10月25日にHikaruのX先行がスタート。11月9日よりプレイガイド先行が行われる

Kalafina Anniversary LIVE 2025

2025年1月15日(水)東京都 東京ガーデンシアター
<出演者>
Kalafina(Wakana、Keiko、Hikaru)
音楽監督:武部聡志

Kalafina コメント

Kalafinaを応援してくださる皆様へ

この度、「Kalafina Anniversary LlVE 2025」を開催することが決定しました。
私たちがソロ活動をしている間も皆さんがKalafinaのことを大切に想ってくださる気持ちを受け取って、また3人で歌おうと決心しました。
会場でお会いできることを楽しみにしています!

関連記事

映画「コクリコ坂から」キービジュアル © 2011 Chizuru Takahashi, Tetsuro Sayama/Keiko Niwa/Studio Ghibli, NDHDMT

GLIM SPANKY、大原櫻子がジブリパーク野外上映会&コンサート出演 ライブ演出は武部聡志

約1か月
V.A.「ジブリをうたう その2」参加アーティスト

「スタジオジブリ」トリビュートアルバム第2弾発売 薬師丸ひろ子、アイナ、乃木坂46小川&奥田、のん&SOILら参加

約2か月
薬師丸ひろ子「billboard classics 薬師丸ひろ子 Premium Orchestra Concert 2024」Blu-rayジャケット

薬師丸ひろ子のフルオーケストラコンサートが映像化、音楽監督は武部聡志

3か月
Aimer

AimerとLiSAのコメント到着、劇場版「鬼滅の刃」主題歌収めたCDシングル本日発売

3か月
斉藤由貴

斉藤由貴の歌手デビュー40周年ツアー映像配信、多数ヒット曲を当時そのままのアレンジで披露

5か月
今井美樹「femme」ジャケット

今井美樹の初期アルバム3作品がデジタルリマスター化、誕生日の本日配信スタート

6か月
篠原ともえ

篠原ともえ×吉田拓郎×武部聡志「みいつけた!」に曲提供、「LOVE LOVE あいしてる」メンバーがタッグ

8か月
手嶌葵

手嶌葵「ある魔女が死ぬまで」エンディング主題歌で梶浦由記とタッグ

8か月
くるり

くるり「京都音博」の模様をラジオでOA!ASKA、KIRINJI、玉井詩織×武部聡志、羊文学らコメントも

10か月
西川貴教

西川貴教3rdアルバムリリース、TM NETWORKやSee-Sawカバーも収録

10か月