JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

IS:SUEの新作に佐藤千亜妃が作詞で参加、メンバーのYUUKIはラップ作詞を担当

IS:SUE「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」通常盤ジャケット
9か月前2024年10月15日 3:02

IS:SUEが11月13日にリリースする2ndシングル「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」のトラックリストが発表され、メンバーのYUUKIとシンガーソングライターの佐藤千亜妃が作詞に参加していることが明らかになった。

「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」は、初回限定盤2種と通常盤、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤、FC限定のソロジャケット盤4種の計8形態でリリースされる4曲入りのシングル。リード曲の「THE FLASH GIRL」は、レイジを基盤にした重みのあるトラップビートと強烈なEDMサウンドが魅力的なダンスナンバーで、デビュー作に引き続き、パク・ウサンがプロデュースを手がけた。運命的な道のりと成長過程の中でスーパーヒーロー“THE FLASH GIRL”となったIS:SUEが常識と偏見を壊し、混沌とした社会で自分自身をStranger(=変わり者)だと感じる人々の背中を押す内容の楽曲に仕上がっている。「THE FLASH GIRL」のミュージックビデオは10月23日に公開される予定だ。

パワフルなビートが印象的な「Breaking Thru the Line」では、メンバーのYUUKIが初めてラップの作詞に挑戦。YUUKIはこの楽曲について「決められた線などない、自分らしく冒険しよう!という前向きなメッセージと、個人的には遊び心を込めてみたので、ぜひたくさん聴いていただけたら嬉しいです。みんなで肩を組んで歌いたくなる、そんな一曲です」と解説している。「Breaking Thru the Line」は11月5日に先行配信され、11月9日にパフォーマンスビデオが公開される予定となっている。

佐藤が作詞を手がけた「Tiny Step」は、「私が私らしく、私たちが私たちらしく在るための勇気は、思っているよりも何気ない、些細な私たちの日常の中の小さな一歩から始まる」というメッセージが込められた楽曲。ヒップホップのプラグとR&Bをかけ合わせたプラグンBジャンルの楽曲で、柔らかくキャッチーなシンセサウンドと軽やかな質感のドラムが調和したダンスナンバーとなっている。IS:SUEのファンである佐藤は「これからIS:SUEが魅せてくれるであろう世界に想いを馳せて作詞しました。異種。進化は突然変異から始まります」と歌詞に込めた思いを明かした。

「Butterfly」は、トラップポップジャンルの幻想的なプラグサウンドとどっしりとした808ベースサウンドが特徴のR&Bナンバー。「蝶の羽の模様がそれぞれ違うことで美しいように、私たちも自らの個性を探し求めてこそ、真の美しさを見出すことができる」というメッセージが込められた1曲だ。なお形態により収録曲が異なるので、REBORN(IS:SUEファンの呼称)は発表されたトラックリストをチェックしておこう。

YUUKI コメント

今回、2nd Single の収録曲「Breaking Thru the Line」の作詞に参加させていただきました!
作詞は初めての挑戦で、本当に学びの多い素晴らしい経験になりました。
決められた線などない、自分らしく冒険しよう!という前向きなメッセージと、個人的には遊び心を込めてみたので、ぜひたくさん聴いていただけたら嬉しいです。
みんなで肩を組んで歌いたくなる、そんな一曲です。

佐藤千亜妃 コメント

大好きなグループです。次はどんな姿を見せてくれるんだろう?「CONNECT」の衝撃以来、そんなふうに四人の声・表情・仕草の虜になっています。このようなオファーを頂けた事、とても光栄に思います。「Tiny Step」は、これからIS:SUEが魅せてくれるであろう世界に想いを馳せて作詞しました。異種。進化は突然変異から始まります。

IS:SUE「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」収録曲

初回限定盤A

01. THE FLASH GIRL
02. Breaking Thru the Line
03. Tiny Step
04. THE FLASH GIRL(Instrumental)

初回限定盤B

01. THE FLASH GIRL
02. Breaking Thru the Line
03. Butterfly
04. Breaking Thru the Line(Instrumental)

通常盤

01. THE FLASH GIRL
02. Breaking Thru the Line
03. Tiny Step
04. Butterfly

UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤

01. THE FLASH GIRL
02. Breaking Thru the Line
03. Butterfly
04. Butterfly(Instrumental)

FC限定ソロジャケット盤(全4種)

01. THE FLASH GIRL
02. Breaking Thru the Line
03. Tiny Step
04. Tiny Step(Instrumental)

関連記事

©ナタリー

「テレ東音楽祭」タイムテーブル発表 ビーバー、INI、HANA、ゆず、なにわ男子、ASKAら出演時間は

1日
TBS系「音楽の日2025」特別企画参加アーティスト

「音楽の日」ディズニー企画にMrs. GREEN APPLE、ME:I&IS:SUE、HANA、中島健人ら

2日
「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」にHANA、なにわ男子、柴田聡子、ViViD、SUPER BEAVER、M!LK、ASKA、RIP SLYME、ME:Iら

9日
IS:SUE ©︎LAPONE GIRLS

IS:SUEが伊原六花主演ドラマの主題歌担当、楽曲プロデュースは☆Taku Takahashi

16日
「2025 2ND IS:SUE ASSEMBLE -The Scarlet Anniversary」の様子。(撮影:上飯坂一)

IS:SUE初の全国ツアー決定「夢が叶って本当に嬉しいです」

20日
「LAPONE DAY in EXPO」告知ビジュアル

LAPONE所属5組が大阪・関西万博に集結!「Lemino MUSIC FES」で“ラポネデー”開催

22日
JO1

JO1、INI、OWV、IS:SUE、moxymill…「日プ」出身者在籍8グループ集結「サバイブフェス」開催

23日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

29日
「沼にハマってきいてみた」より。左から、NANO(IS:SUE)、YUUKI(IS:SUE)、RINO(IS:SUE)、『ユイカ』。©NHK

「沼にハマってきいてみた」でIS:SUEと『ユイカ』特集、“10代がハマる女性アーティスト”として

29日
YUMEKI

YUMEKIが練習生として「ボイプラ2」参加、「日プガールズ」ダンストレーナー務めた人気振付師

約1か月