JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ACIDMAN、Ado、AFOC、Hump Backら15組が「ふつうの軽音部」を応援

全国主要書店に掲出される「ふつうの軽音部」応援ポスター (c)クワハリ・出内テツオ/集英 (c)クワハリ・出内テツオ/集英
8か月前2024年11月01日 1:05

Webマンガ「ふつうの軽音部」の最新コミックス4巻が11月1日に発売されることを記念して本日より全国主要書店と大阪・アメリカ村エリアに掲出されるポスターに、本作を愛読するACIDMANら15組のアーティストのロゴが使用される。

「ふつうの軽音部」は、少し渋めの邦楽ロックが好きな高校1年生・鳩野ちひろが、憧れの軽音部で結成したバンドの活動を通じて、ギターボーカルとして、そして1人の高校生として、体当たりでもがき成長していく姿を描いた作品。等身大の高校生の日常や軽音部の“あるある“をコメディタッチで描写しながら、10代ならではの悩みや衝動を実在の楽曲に乗せて描いた熱くドラマチックなシーンがSNSを中心に話題を集め、連載開始から10カ月あまりで、累計閲覧数が3600万を超える人気マンガだ。

15のアーティストロゴが並ぶ“「ふつうの軽音部」応援”ポスターは、「ふつうの軽音部」が多くの現役アーティストからも共感、応援の声を集めてきたことを受けて制作された。全国主要書店とアメリカ村エリアで掲出されるポスターはデザインが異なるが、いずれのバージョンにもアーティストロゴが刻まれている。ポスターにはACIDMANのほか、Ado、a flood of circle、KANA-BOON、キタニタツヤ、キュウソネコカミ、神聖かまってちゃん、日食なつこ、ネクライトーキー、Hump Back、ヒトリエ、PEOPLE 1、ポップしなないで、リーガルリリー、reGretGirlといった面々のロゴを掲載。作中に曲名や歌詞が登場するバンドも名を連ねている。

4巻には本作の中で、過去最高の閲覧数とコメント数を記録した作中バンド「はーとぶれいく」の初ライブ回も収録。さらに作品初の試みであるQ&Aコーナーなど、コミックス限定コンテンツも多数掲載される。4巻紙版コミックス帯についている応募券では「はーとぶれいく」初の特大ポスターが抽選で100名にあたるプレゼントキャンペーンに参加できるのでこちらもお見逃しなく。

関連記事

04 Limited Sazabys(撮影:藤井拓)

フォーリミ主催「YON FES」“自慢の友達”とともに大団円!油性ペンで約束された10周年へ

約14時間
ヒトリエ

ヒトリエ、2026年2月に初ホールワンマンをLINE CUBE SHIBUYAで開催

1日
ART-SCHOOL「Dreams Never End」収録曲の告知画像。

ART-SCHOOL結成25周年トリビュートアルバムの収録曲を一挙発表、アジカンやテナーら参加

3日
「いしがきMUSIC FESTIVAL 2025」出演アーティスト第1弾

盛岡市「いしがきMUSIC FESTIVAL」フラカン、OAU、打首ら出演アーティスト第1弾8組発表

4日
「『GRIOTTO』10周年東名阪ツアー」告知ビジュアル

O-nest店長主催ツアーにブルエン、SCANDAL、Aooo、ヒトリエら

4日
KANA-BOON

KANA-BOON、47都道府県ツアー開催

4日
「GALAXY PARK」第1弾出演者

ハンブレッダーズ初主催フェスにKANA-BOON、SEVENTEEN AGAiN、ハルカミライら

7日
フリーライブの告知画像。

a flood of circleが今秋のアルバムリリース&歌舞伎町フリーライブを告知、“全曲披露”のツアーも

10日
ネクライトーキーのメジャーデビュー5周年5大トピックスの告知ビジュアル。

ネクライトーキー「〆」の東阪ワンマン開催!メジャーデビュー5周年イヤーを締めくくる

10日
「THE FIRST TAKE」第556回より。

reGretGirl「THE FIRST TAKE」初出演、恋の儚さを歌う

10日