JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

輝き続ける竹内まりやの魅力をミッツ、Rei、eillが語る特番

竹内まりや
2か月前2024年11月15日 9:05

BSフジの音楽特番“輝き続ける”シリーズの第9弾「輝き続ける竹内まりや」が、11月30日に放送される。

“輝き続ける”シリーズは時代を超えて愛されるアーティストたちの魅力を解き明かす番組。今回はミッツ・マングローブ、Rei、eillと、竹内まりやを敬愛する幅広い世代のゲストが一堂に会し「影響を受けた」「記憶に残っている」「私だけが知っている」などのテーマで語り合う。進行役は藤村さおりが務める。

さらに竹内とともに数々のヒット曲を送り出してきた林哲司も登場。作曲家の目線から彼女の魅力を語る。

BSフジ「BSフジサタデープレミアム『輝き続ける竹内まりや』」

2024年11月30日(土)20:00~21:55

ミッツ・マングローブ コメント

eillさんやReiさんのような若い世代のミュージシャンの方とまりやさんの話をできるのは新鮮でしたし、藤村さんのような同世代の方と「ああ、わかるわかる」っていう話もあって。今日は駆け足で色んな話をしてきましたけれど、もう2時間ぐらいやりたいなと思うほど楽しい収録でした。

Rei コメント

大好きなまりやさんの話を沢山できて、とても楽しかったです。
私が聴いている時に感じていた印象と皆さんが感じていた印象が違って、そういうことを照らし合わせてお話しする機会って中々ないので、それが本当に興味深かったです。
まりやさんの作品群を一つ一つ振り返りながら聴くことによって、よりミュージシャンとしての奥深さが感じられて、まりやさんのことがより一層大好きになりました。

eill コメント

音楽的な角度からもそうなんですけれど、まりやさんの歴史を色んな時代背景と「こんな時はこんな世の中だった」みたいなことを感じながら今一度振り返ると、いつも寄り添ってくださっていて、本当にまりやさんって神様みたいな人だなって思って。皆さんのまりやさんへの愛にもすごくキュンときてしまいました。楽しかったです。

藤村さおり コメント

今日は進行役・MC という仮面を被った一ファンとして参加させて頂きました。まりやさんへのみんなの愛や熱が、いつも自分が思っている切り口以外の部分でも沢山聞けて勉強にもなりましたし、「これからこういう風にまりやさんの作品を聴いたり見たりすればいいんだ」と違う“角度”を教えて頂いたところもあり、楽しく過ごせました。
まだ語り足りない感じがしますので、またどこかのタイミングでぜひ皆さんでお話しをしたいです。

関連記事

「第17回CDショップ大賞2025」ロゴ

「CDショップ大賞」に椎名林檎、XG、Ado、バンプ、竹内まりや、イエモン、GLAY、柴田聡子ら選出

7日
「少年ハリウッド」メインビジュアル

少年ハリウッド関連楽曲10タイトルのサブスク解禁

23日
竹内まりや「Mariya Takeuchi RCA YEARS Vinyl Box Collection」ジャケット

竹内まりやの初期アルバムがアナログ化、6枚組ボックスにアルバム5作&ライブ音源を収録

25日
左から石若駿、新井和輝、Rei、江崎文武。(c)テレビ朝日

今夜「EIGHT-JAM」で石若駿、新井和輝、江崎文武、Reiが即興セッション

約1か月
「Rei Stratocaster R246」キービジュアル(Photo by Tomoyuki Kawakami)

ReiのシグネチャーモデルギターがFenderから初登場

約1か月
左からミッツ・マングローブ、中森明菜、垣花正。

中森明菜が復帰後初パーソナリティ、「中森明菜のオールタイムリクエスト」で自ら選曲&トーク

約1か月
松原みき「スカイレストラン」配信ジャケット

松原みきのボーカルトラック使用「スカイレストラン」配信&MV公開、林哲司と大谷靖夫がアレンジ

約1か月
星屑スキャット結成20周年特設サイトのビジュアル。

星屑スキャットがNHKホール含む全国10カ所ツアー開催、結成20周年特設サイトもオープン

約2か月
武藤彩未「サーフサイド・メモリー」ミュージックビデオより。

武藤彩未×林哲司×売野雅勇のコラボが実現、新曲「サーフサイド・メモリー」

2か月