JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

imase、色彩豊かな楽曲届けた初ホールツアー完走「次は全国ツアーでお会いしましょう!」

「imase Hall Tour 2024 "Shiki-Sai"」LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)公演の様子。(Photo by Viola Kam[V’z Twinkle])
約2か月前2024年11月25日 12:01

imaseにとって初めてのホールツアー「imase Hall Tour 2024 "Shiki-Sai"」が、11月25日に愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホールで千秋楽を迎えた。この記事では11月13日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催された初日公演の模様をレポートする。

アジアツアーを経て初のホールツアー

2022年に発表した楽曲「NIGHT DANCER」がTikTokでのダンス動画やVlog動画への使用をきっかけにバイラルヒットし、今年、自身初となるアジアツアーを成功させたimase。国内では3月から4月にかけてライブハウスツアー「imase Tour 2024 "Shiki"」を開催し、5月には「NIGHT DANCER」も含む1stアルバム「凡才」を発表したのち、夏は多数の音楽フェスに出演するなど、国内外で精力的に活動してきた。そして迎えた初のホールツアー。imaseがこれまでに発表してきたカラフルな楽曲群が、“Shiki-Sai”(=色彩)というタイトルにぴったりな色彩豊かな演出で届けられた。

早々に放たれる「NIGHT DANCER」

純白のセットの向こう側からオールホワイトの衣装で登場したimaseは「ピリオド」でライブをスタート。2曲目にキラーチューン「NIGHT DANCER」を放ち「踊ろうぜ! 東京!」と呼びかけると、セットが吊り上がり、松本ジュン(Key, Bandmaster)、モリシー(G / Awesome City Club)、林あぐり(B)、BOBO(Dr)というおなじみのバンドメンバーも姿を現した。レーザービームが客席を照らし、バンドがダンサブルなビートを奏でると、imaseは気持ちよさそうにフェイクを決め、観客から黄色い歓声を浴びた。

大人imaseになりました

R&Bテイストな「ミッドナイトガール」や軽やかに駆け抜けるドラムンベース「Rainy Driver」、ダンサブルなポップチューン「Nagisa」を持ち前のソフトな歌声で届けたあと、imaseは「楽しすぎる!」と満開の笑顔を見せる。先日迎えたばかりの誕生日を観客から祝われると、「24歳になりました。大人imaseになりました」とはにかんだ。その後、imaseはアコースティック編成のパフォーマンスを展開。松本とモリシーによる伴奏で「逃避行」を歌ったあと、imaseは夏に1週間ほどイタリア旅行をした思い出話を語る。そして「“逃避行”の前にひと息つくのも大事。“たまには”ね。最近は寝る前に白湯を飲んでドラマを観てひと息ついています」と次の演奏曲を匂わせ、林とBOBOも加わった4人のアコースティック編成で「でもね、たまには」を披露。セットに映し出された夕焼け空がいつの間にか星空に変化する中、imaseと観客はシンガロングでひとつになった。

初めて尽くしの2024年を振り返る

ライブは再びバンドセットに戻り、ハイトーンボイスが光る「エトセトラ」で後半戦をスタート。ハードロックテイストな「Dried Flower」の熱演で客席を沸かせたimaseは、「ヒロイン」では観客とタオルを回して盛り上がり、「Happy Order?」ではコール&レスポンスやかわいらしいダンスで会場の一体感をさらに高めていった。imaseは初めて尽くしの2024年を振り返り、自分を支えてくれたファンへの感謝の思いを、この夏全国高校サッカー選手権大会の応援歌として高校生たちを励ました楽曲「アウトライン」に乗せて届ける。オーディエンスの合唱がスケール感のある楽曲に乗り、会場は感動的なムードに。その勢いのままimaseは「ユートピア」と「BONSAI」を歌唱し、ライブ本編を終えた。

2025年に9都市巡るホールツアー開催

アンコールでimaseは、11月8日にリリースしたばかりの新曲「プリズム」を披露。そして2025年4月より新たなホールツアーを開催することとファンクラブ・IMAZINEを開設したことをファンに報告した。そして最後に「メトロシティ」を届け、「次は全国ホールツアーでお会いしましょう! ありがとう!」と手を振りながらステージを降りた。

これまでの活動の集大成とも言えるホールツアーを終えたimase。2025年のホールツアーでは、4月19日の千葉・市川市文化会館公演を皮切りに6月28日の岐阜・土岐市文化プラザ サンホール公演まで9公演を行う。

なおLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)公演の模様は、12月19日にU-NEXTにて独占ライブ配信されることが決定した。

セットリスト

「imase Hall Tour 2024 "Shiki-Sai"」2024年11月13日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)

01. ピリオド
02. NIGHT DANCER
03. LIT
04. 蜃気楼
05. ミッドナイトガール
06. Rainy Driver
07. Nagisa
08. 逃避行
09. でもね、たまには
10. エトセトラ
11. Dried Flower
12. Shine Out
13. ヒロイン
14. Happy Order?
15. アウトライン
16. ユートピア
17. BONSAI
<アンコール>
18. プリズム
19. メトロシティ

2025年ツアー情報

imase Hall Tour 2025

2025年4月19日(土)千葉県 市川市文化会館
2025年4月27日(日)福岡県 福岡市民ホール 大ホール
2025年5月11日(日)広島県 広島文化学園HBGホール
2025年5月15日(木)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール
2025年5月18日(日)大阪府 フェスティバルホール
2025年5月21日(水)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
2025年6月8日(日)宮城県 トークネットホール仙台 大ホール
2025年6月19日(木)北海道 カナモトホール(札幌市民ホール)
2025年6月28日(土)岐阜県 土岐市文化プラザ サンホール

関連記事

imase「EGOIST」ミュージックビデオより。

imase「トリリオンゲーム」EDテーマ配信、MVに“まだ誰も見たことないimase”

2日
「第17回CDショップ大賞2025」ロゴ

「CDショップ大賞」に椎名林檎、XG、Ado、バンプ、竹内まりや、イエモン、GLAY、柴田聡子ら選出

2日
imase

imaseが選ぶ「2024年のTOP3」

13日
imase

imase初の日本武道館公演が決定、歴史巡り原点回帰のライブを目指す

14日
「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「ビバラ」第2弾発表でアイナ、imase、KANA-BOON、羊文学、ブルエン、Crossfaithら10組

15日
「ババンババンバンバンパイア」ビジュアル (c)2025「ババンババンバンバンパイア」製作委員会 (c)奥嶋ひろまさ(秋田書店)2022

imaseが吉沢亮ら出演映画「ババンババンバンバンパイア」主題歌担当、「いい湯だな」をカバー

約1か月
2024年Spotify各ランキング

Spotify年間ランキングでCreepy Nutsが史上初の快挙、国内で最も聴かれたのはMrs. GREEN APPLE

約1か月
「みんなの演奏会」キービジュアル

imaseがポコチャ×ヤマハ企画「みんなの演奏会」に新曲提供、100名超えの演奏参加者を募集

約1か月
imase「Dried Flower」ライブ映像より。

imase、初ホールツアー東京公演より「Dried Flower」ライブ映像公開

約1か月
「ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~」ロゴ

「ap bank fes」にサウシー、スカパラ、マカえん、imase、上白石萌音、JUJU、スガシカオ、槇原敬之

約2か月