JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

羊文学、ファンとの距離感を噛み締めた恒例クリスマスライブ「まほうがつかえる」東京公演

羊文学(Photo by Daiki Miura)
9か月前2024年12月24日 12:02

羊文学の恒例クリスマスライブ「まほうがつかえる2024」が12月10日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)、本日24日に大阪・フェスティバルホールで開催された。この記事では東京公演の模様をレポートする。

塩塚モエカ(Vo, G)と河西ゆりか(B)は、サポートメンバーのユナ(Dr / ex. CHAI)ともにステージに現れると、メジャー2ndアルバム「our hope」収録の「くだらない」で演奏を開始。静かで力強いバンドサウンドに、淡く憂いを帯びた歌声を溶かして場内をドリーミーな空気で満たしていく。軽やかなメロディと後半のノイジーなギターが強烈なコントラストを生む「砂漠のきみへ」でギアを上げると、「光るとき」「パーティーはすぐそこ」といったライブ定番のキラーチュンを畳みかけ、序盤からオーディエンスを興奮の渦に巻き込んだ。

羊文学は映画「かくしごと」の主題歌「tears」や、“AIとの恋”をテーマに歌詞を書いたというSF感漂うラブソング「Flower」といった繊細な楽曲で美しく儚い世界を描いたかと思うと、その後披露された「FOOL」「Burning」でハードかつノイジーなサウンドを生み出し、表現の振り幅の広さを感じさせるステージを展開。ライブ中盤、「more than words」のイントロが流れ始めると客席からは大きなハンドクラップが。スマッシュヒットを記録したクリスマスソング「1999」の演奏時には、複数のミラーボールが光を乱反射し、場内には幻想的な光景が広がっていた。

塩塚は今年の活動を振り返り、「2024年は気持ちが自由になった1年で、来年は人としてもミュージシャンとしてもいろんなことに挑戦できるなと思いました。それはツアーを回ったり、今日ライブをしたりして、みんなとの距離が近くなったから。来てくれて本当にありがとう」とひと言。そして本公演のグッズ「まほうがつかえるピンバッジ2024」にオレンジ色を採用したことについて「急遽、たくさん私たちを支えてくれたスペシャルドラマー・ユナさんの髪色に合わせてオレンジにさせていただきました」と、フクダヒロア(Dr)の活動休止以降、数多くのステージをともにするユナへ感謝を伝えた。

穏やかな空気の中、羊文学はインディーズ時代の楽曲「マフラー」でパフォーマンスを再開。次曲「GO!!!」では河西が観客にシンガロングを促して一体感のあるステージを繰り広げる。そして「あいまいでいいよ」でみずみずしく凛としたバンドサウンドを響かせたのち、「ワンダー」で場内に壮大な星空を描いて「まほうがつかえる2024」東京公演を締めくくった。

セットリスト

羊文学「まほうがつかえる2024」2024年12月10日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)

01. くだらない
02. 砂漠のきみへ
03. 光るとき
04. パーティーはすぐそこ
05. キャロル
06. tears
07. Flower
08. マヨイガ
09. FOOL
10. Burning
11. OOPARTS
12. more than words
13. 1999
14. マフラー
15. GO!!!
16. あいまいでいいよ
17. ワンダー

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

羊文学

羊文学、新アルバムのレコ発ツアーを来年開催 2月から5都市巡る

1日
羊文学 YouTube生配信 キービジュアル

羊文学の武道館公演をYouTubeで一部生配信、ヨーロッパツアーへ飛ぶ前に

3日
羊文学

羊文学、来年1月にZepp新宿&京都磔磔で初ファンクラブライブ「猫が好き」開催

6日
「テレビ朝日ドリームフェスティバル 2025」初日ヘッドライナーを務めるJO1。

JO1「ドリフェス」初日のヘッドライナーに、ほか2日のヘッドライナーはクリープハイプ&ATEEZ

13日
ROTH BART BARON

ROTH BART BARONの2年ぶりアルバム、羊文学・塩塚モエカとのコラボ曲など収録

14日
羊文学「D o n' t  L a u g h  I t  O f f」ジャケット

羊文学、ニューアルバム「D o n' t L a u g h I t O f f」に収録される13曲は

24日
羊文学「未来地図2025」を使用した「TAKANAWA GATEWAY CITY 未来体験シアター」本編映像より。

羊文学「未来地図2025」流れるTAKANAWA GATEWAY CITY「未来体験シアター」本編映像

27日
「Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-」ビジュアル

ちゃんみな、HANA、羊文学が競演「Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-」

約1か月
Mrs. GREEN APPLE

ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場

約1か月
「EIGHT-JAM」ロゴ ©テレビ朝日

「EIGHT-JAM」ドラム特集に星野源、ミセス、羊文学ら有名アーティストとプレイするドラマー登場

約2か月