JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

フィッシュマンズ単独公演にハナレグミ、こだま和文ら4組追加 新アルバムの全収録内容も明らかに

フィッシュマンズ
9か月前2025年01月12日 14:07

フィッシュマンズが2月18日に東京・東京ガーデンシアターで実施する単独ライブ「Uchu Nippon Tokyo」のゲスト第2弾が発表された。

「Uchu Nippon Tokyo」は、フィッシュマンズにとって最大規模のワンマンライブ。昨年末に第1弾ゲストとしてUAとマヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)の出演がアナウンスされたが、このたび新たにハナレグミ、こだま和文、GOMA、君島大空も参加することが明らかになった。

第2弾出演者の発表とともに、「Uchu Nippon Tokyo」のライブビューイングがライブハウス2カ所、映画館18カ所の全20会場にて行われることもアナウンスされた。ライブビューイング来場者には、特典としてオリジナルステッカーがプレゼントされる。またライブ前日である2月17日には、2021年に公開されたドキュメンタリー作品「映画:フィッシュマンズ」の“ライブ前夜祭上映”が東京・新宿バルト9にて行われる。

そして、ライブの翌日である2月19日リリースの、茂木欣一(Dr, Vo)が企画・監修したフィッシュマンズのアンソロジーアルバム「History Of Fishmans」の収録内容も公開された。

「Fishmans 『Uchu Nippon Tokyo』」ライブビューイング

2025年2月18日(火)19:00~

フィッシュマンズ「History Of Fishmans」収録内容

DISC 1(CD):1987-1991

01. A Piece Of Future[SATO DEMO / 1998]
02. メンバー紹介~すてきなダンス[LIVE / 1987.6.24 横浜]
03. Blue Summer[SATO DEMO / 1987]
04. SKA[LIVE / 1987.11.3 ソングライツ学祭]
05. HAPPY MAN[LIVE / 1987.11.3 ソングライツ学祭]
06. 70%[LIVE / 1987.12.10 目黒区民センター]
07. いなごが飛んでる[BAND DEMO / 1988.夏]
08. パラダイス[BAND DEMO / 1988.夏]
09. もう言わないで[LIVE / 1989.12.27 ニッポン放送 ぶっ通しライブ]
10. Walkin’[LIVE / 1989.12.27 ニッポン放送 ぶっ通しライブ]
11. ピアノ[BAND DEMO / 1990.6.13~7.10]
12. くつ下[BAND DEMO / 1990.10.6]
13. ひこうき[デビュー・シングル / 1991.4.21]
14. Future[LIVE / 1991.9.7 新宿ステーションスクエア]
15. Corduroy's Mood Radio CM[1991]

DISC 2(CD):1992-1995

01. 100ミリちょっとの[Alternate Version / 1992]
02. いつまでも[LIVE / 1992.3.8 TOKYO-FM サウンドマーケット]
03. 頼りない天使[Prototype Mix / 1992]
04. 待ってる人[BAND DEMO / 1993.1.14]
05. 疲れない人[BAND DEMO / 1993.1.14]
06. いかれたBaby[LIVE / 1993.6.12 渋谷La.mama]
07. BANANAMELON[米国音楽8cm CD / 1993]
08. Go Go Clubですれ違い~いい言葉ちょうだい[LIVE / 1993.12.15 インクスティック鈴江ファクトリー]
09. Go Go Round This World![SATO DEMO / 1993]
10. MELODY[SATO DEMO / 1994]
11. 静かな朝[LIVE / 1994.10.29 名古屋クラブクアトロ]
12. MELODY[LIVE / 1994.10.30 心斎橋クラブクアトロ]
13. すばらしくてNICE CHOICE[LIVE / 1995.6.28 心斎橋クラブクアトロ]
14. ナイトクルージング[RADIO EDIT / 1995.11.25]
15. 新しい人[No Fade Out Version / 1995.12]
16. 涙くんさよなら / Fishmans with こだま和文[LIVE / 1993 TAMA RADIO CLUB]

DISC 3(CD):1997-1998

01. Go Go Round This World![LIVE / 1997.5.31 神戸チキンジョージ「ROCK AROUND KOBE」]
02. LONG SEASON'97[LIVE / 1997.7.4 渋谷クラブクアトロ「STYLE」]
03. Weather Report[LIVE / 1997.8.13 お台場レインボーステージ「TOKYO COOL CAMP」]
04. それはただの気分さ[LIVE / 1998.6.7 日比谷野外音楽堂「闘魂 ’98」]
05. ひこうき[LIVE / 1998.12.28 赤坂BLITZ「男達の別れ」]
06. 感謝(驚)[LIVE / 1999.7.15 新宿LIQUIDROOM「フィッシュマンズ的組合」]

DISC 4(Blu-ray):2005

2005.8.20「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO」

  • Weather Report feat. 原田郁子 from クラムボン
  • ナイトクルージング feat. ハナレグミ
  • 頼りない天使 feat. UA
  • MELODY feat. 忌野清志郎
  • いかれたBaby ALL CASTS

関連記事

クラムボン

クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化

約3時間
「exPoP!!!!!再会 2025」フライヤー

「exPoP!!!!!再会」にGEZAN、阿部芙蓉美、Texas 3000追加 タイムテーブルも公開

6日
GEZAN「十三月 presents GEZAN 47+ TOUR『集炎』DAY51」告知画像

GEZANとマキシマム ザ ホルモンがツーマン

11日
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」キービジュアル

「氣志團万博」ステージ割り&タイムテーブル発表、今年のトリを務めるのは

12日
「FESTIVAL de FRUE 2025」告知ビジュアル

静岡「FRUE」最終発表で君島大空、Solar、AKIRAM EN、7e、E.O.U、ffan、Capablanca追加

13日
君島大空の音楽履歴書

君島大空の音楽履歴書|“一番手前にはない美しさ”がいつしか大きな渦に、父譲りの負けず嫌いなギター少年の成長譚

13日
「しまおまほの おしえて!ミュージシャンのコドモNOW!」表紙画像

しまおまほが“ミュージシャンのコドモ”にインタビュー、人気連載が書籍化

13日
フィッシュマンズ「Uchu Taipei Fishmans」ビジュアル

フィッシュマンズ台湾公演2日目に透明雑誌・洪申豪がゲスト出演 

21日
茂木欣一(フィッシュマンズ)

フィッシュマンズ茂木欣一、「レコードの日 2025」スペシャルサポーターに就任

21日
「tiny desk concerts JAPAN アイナ・ジ・エンド×向井秀徳」より。(写真提供:NHK)

アイナ・ジ・エンドと向井秀徳、NHK「tiny desk concerts JAPAN」でコラボ

22日