6か月前2025年01月13日 5:01
Lienelの1stアルバム「罪と罰」が4月2日にリリースされる。
2023年4月に結成され、遊び心あふれる“トンチキソング”、歌謡曲風のロックナンバー、キラキラとしたアイドルソング、ユーロビートナンバーなど幅広いジャンルの楽曲を発表してきたLienel。そんな彼らが「罪と罰」と名付けられたアルバムでどんな世界観を表現するのか、Lien(Lienelファンの呼称)は楽しみにしよう。アルバム詳細は後日発表される。
また1stアルバムのリリースイベントが2月中旬より開催されることも明らかに。イベント詳細は1月17日19:00から行われるYouTube生配信で発表される。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
Lienel、LIL LEAGUE、OCTPATH、パンダドラゴン、WILD BLUEがお台場で公開収録イベント
8月21日に東京・フジテレビ湾岸スタジオ内の特設会場にて公開収録イベント「New Beginning Fes -公開収録-」が行われる。本イベントの出演アーティストが発表された。
約1時間前
Lienelが夏をシュールに満喫!曇り空の下、水の張っていないプールでイキる
Lienelの新曲「超絶SUMMERでバカになれ」のミュージックビデオの梅雨バージョンがYouTubeで公開された。
約16時間前
香取慎吾やミセスも参加、韓国発プラットフォームの現在地
スマートフォンやSNSが普及して以降、アーティストとファンの関係性は大きく変化した。オンライン上で双方向のコミュニケーションが可能になったことで、両者の距離はぐっと近付き、ファン同士の交流を含めた「コミュニティ」の在り方も多様化してきている。そんな中、国内外の音楽ファンの間でひと際存在感を高めているのが、韓国発のファンプラットフォーム・Weverseだ。もともとは、BTSやSEVENTEEN、NCT、LE SSERAFIMなど、K-POPアーティストがファンと交流する場として広く知られてきたWeverse。しかし近年は、香取慎吾やYOASOBI、Mrs. GREEN APPLEといったJ-POPアーティストに加え、アリアナ・グランデやデュア・リパといった海外アーティストの参加も相次ぎ、K-POPファン以外の音楽リスナーにも認知が広がりつつある。こうした動きに関心を持ち、音楽ナタリー編集部ではWeverseを運営するWeverse Companyの日本法人・Weverse Japan代表のムン・ジス氏を取材。日本市場へのアプローチや、アーティストとファンそれぞれに向けたサービスの進化、さらには韓国で開催された音楽イベント「Weverse Con Festival」から垣間見えた、プラットフォームの思想について話を聞いた。
1日前
法被にねじりハチマキのLienel、夏はもうすぐやってくる
Lienelの新たなアーティスト写真が公開された。
8日前
Lienelの熱狂生んだ“歌謡ショー”をギュッと凝縮
Lienelが5月に行ったワンマンライブ「3rd Live Tour『Lienel a go-go!』」より、“Lienel 歌謡SHOW”のダイジェストがYouTubeで公開された。
13日前
EBiDAN全9組が参加呼びかける「スター☆オーディション」告知動画、M!LK塩崎太智の珍行動に注目
スターダストプロモーションが主催するオーディション「第4回 スター☆オーディション」の開催が決定。開催にあたり、佐野勇斗(M!LK)、板垣李光人、草川拓弥(超特急)やEBiDANの9組が登場する告知動画が公開された。
18日前
テレ朝の夏恒例企画が「サマフェス」に進化、日替わりライブやジュニア出演イベントを開催
テレビ朝日が主催する夏の恒例大型イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」の開催が決定。7月19日から8月17日まで東京・テレビ朝日本社を中心としたエリアで行われる。
21日前
Lienelの新作は“夏のすべてを凝縮”した1枚!高桑「僕たちと最高に楽しみましょう!健康第一」
Lienelの6thシングル「超絶SUMMERでバカになれ」が8月20日にリリースされることが決定した。
26日前
Lienel、MASHIHO、SHOW-WA&MATSURI、n.SSign、スパフルが新音楽フェス「ニュービギ」で競演
ライブイベント「New Beginning Fes in GMOシブヤエンタメ祭」の初日公演が、5月31日に東京・Spotify O-EASTで開催された。
26日前
笑顔あり涙あり歌謡ショーあり!Lienelが“始まりの場所”で斜め上の成長刻んだ3rdツアー
Lienelの3rdライブツアー「Lienel a go-go!」が昨日5月10日に大阪・Zepp Namba(OSAKA)でファイナルを迎えた。本稿では6日に行われた東京・Zepp Haneda(TOKYO)公演の夜公演の模様をレポートする。
約2か月前