1日前2025年01月14日 2:02
元横綱の北の富士勝昭が1967年にリリースしたアルバム「北の富士“艶歌”をうたう」の配信が、各種音楽配信サービスでスタートした。
抜群の歌唱力と低音ボイスが魅力の北の富士。アルバム「北の富士“艶歌”をうたう」には、同年発売され50万枚を売り上げるヒットとなったデビューシングル「ネオン無情」をはじめとしたオリジナル曲、石原裕次郎「夜霧よ今夜も有難う」「粋な別れ」などのカバーを含む14曲が収録されている。
北の富士勝昭「北の富士“艶歌”をうたう」収録曲
01. おんなの怨み唄
02. 夜霧の慕情
03. 別れの宿
04. 裏町ロマン
05. 命の恋唄
06. 夜霧よ今夜も有難う
07. ネオン無情
08. 霧の海峡
09. 慕情のブルース
10. 夜更けのクラブ
11. 裏町艶歌
12. 粋な別れ
13. チャンコ花唄
14. 別れの艶歌
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
石原裕次郎の生誕90年記念して、約500曲をサブスク配信
石原裕次郎が12月28日に生誕90年を迎えたことを記念して、初配信の音源を含む約500曲がサブスクリプションサービスで今月から2月にかけて配信される。
17日前
「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2024」が11月3日に開催される。
5か月前
来週放送「徹子の部屋」にTM NETWORK、美川憲一、中村雅俊がゲスト出演
来週放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」のうち、5月7日にTM NETWORK、8日に美川憲一、9日に中村雅俊がそれぞれゲスト出演する。
9か月前
来年で生誕90年、石原裕次郎のファン投票ベストアルバム発売
石原裕次郎のファン投票ベストアルバム「Best Of Best」が3月20日に発売されることが決定した。
約1年前
小錦来日40周年記念、千絵夫人と“サンキューの日”にカバーアルバム「感謝、ありがとう」発売
元大関の小錦と千絵夫人によるカバーアルバム「感謝、ありがとう」が3月9日にリリースされる。
3年近く前
「ありがとう!石原軍団」軍団メンバー歌唱曲や「西部警察」テーマ収めた2枚組コンピ
1月16日でマネジメント業務を終了する石原プロモーションのコンピレーションアルバム「ありがとう!石原軍団」が12月28日にリリースされる。
約4年前
“東京”はどのように歌われてきたのか 現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した
都知事選の投開票日を直前に控えた東京。日本の首都として政治・経済の中心を担い、多様な文化を発信する一大都市でもあります。日本の大衆音楽の歴史を紐解くと、過去から現在に至るまで、実に多くの東京について歌う楽曲があることがわかります。“東京”“TOKYO”などをタイトルに冠した曲だけでも確認できた限りで1500曲以上。“銀座”“六本木”“麻布”など東京の中の地名や、タイトルにはなくても歌詞に歌われている曲まで含めるとさらに膨大な数に上ります。それらの楽曲の中で歌われる“東京”像は千差万別。曲によっては夢のような街であり、別の曲では非情な冷たい街であり、複雑な愛憎入り乱れる感情を持つ歌詞もあったり。一方、そのような感情を伴わず、都会的なイメージを東京というフレーズに託しているものや、自分の東京での生活をただまっすぐに歌ったものなど、実にさまざまです。東京は過去から現在に至るまで、どのように捉えられ、歌われてきたのでしょうか。それら1500曲の歌詞を調べてみることで、その移り変わりを確認していきたいと思います。前編では、J-POP以前まで、どのように“東京”は歌われているのかを追い、時代につれて歌詞内の東京のイメージがいかに多様化していったかを見ていきます。
4年以上前
NO IMAGE
「直撃!シンソウ坂上」ZARD坂井泉水を特集、大黒摩季や岩井俊二ら素顔語る
本日10月17日(木)放送のフジテレビ「直撃!シンソウ坂上 SP」にて、坂井泉水(ZARD)が特集される。
約5年前
NO IMAGE
小野リサ、山口百恵や石原裕次郎の名曲をボサノバカバーした新作アルバムリリース
小野リサのデビュー30周年を記念したアルバム「旅 そして ふるさと」が本日3月28日にリリースされた。
7年近く前