JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

最終未来少女の新体制お披露目ライブ盛況で幕、新曲をサプライズパフォーマンス

最終未来少女
15分前2025年02月01日 9:06

最終未来少女の新体制お披露目ライブ「New Era」が1月26日に東京・UNITにて開催された。

メンバー全員がAIで作られたようなルックスを持つ“AIドル”として活動する最終未来少女から、今年1月12日にオリジナルメンバーの小野緑が卒業。ほどなくして26日にはNagi(藤咲凪)、Ten、Yuikaの3人に、新メンバーLuunaを迎えた新体制での初単独ライブが実施された。

新メンバーなのに一番お姉さんみたい

オープニングSEが流れる中、ステージにメンバーが1人、また1人と登場し、フロアに向けてクラップを促す。その流れからEDM色の強いサウンドに乗せて、ライブは「レゾンデートルデート」からスタート。現編成で初の本格的ステージとは思えないほど息の合ったパフォーマンスで、グループとしての健在ぶりを提示する。曲中、Nagiをはじめとするメンバーの煽りも入り、最初こそ様子見のような空気を漂わせていたフロアも少しずつ熱量が上昇。4人のシンガロングから始まる「Error Error」ではステージ上の煌びやかさがさらに増し、オーディエンスのペンライトを振る腕にもより力が加わる。

最初のMCでは、メンバー4人が新たに決まったメンバーカラー(Nagi:赤、Ten:水色、Yuika:紫、Luuna:青)を交えながら自己紹介。Luunaが「すごく緊張しているんですけど、皆さんが温かく受け入れてくださってとてもうれしいです。ここが最初で最後の挑戦になるので、精一杯がんばりたいと思います。これから応援よろしくお願いします!」と挨拶すると、フロアからは歓迎の拍手が湧き起こる。そんな彼女の堂々とした姿に、Nagiは「Luunaちゃんはすごく努力家でストイック。短い練習期間でここまで仕上げてくれて、新メンバーなのに一番お姉さんみたいで頼りになります」と褒め称えるひと幕もあった。

最終未来少女は大切な居場所

Tenの「新体制の第一歩を、ここにいるみんなと一緒に歩みたいです。これからもついてきてくれますか?」という呼びかけに続いて、ライブは「ゲシュタルト崩壊」にて再開。アッパーなロックサウンドで会場の一体感が高まると、曲間なく「Chu-High」へとつなげ、強いビートに合わせて4人がパワフルな歌とダンスを披露する。Luunaは加入間もないものの、不安さをまったく感じさせないパフォーマンスと伸びやかな歌声で存在感を発揮。その後も「Model Walk」「Wonder Boy」と緩急に富んだ選曲でフロアを沸かせる。特に「Wonder Boy」では、Nagiの合図で観客がタオルやペンライトを頭上で回す演出も。クライマックスではTenとLuunaの絶妙なハーモニーが大々的にフィーチャーされ、エンディングでは4人が手にしたタオルを客席に投げ込むサプライズもあった。

2度目のMCでは、直前に投げたタオルにはメンバーそれぞれのサインが入っていることにYuikaが触れ、観客を驚かせる。続いて、Tenは新衣装の首周りに散りばめられたストーンがそれぞれメンバーカラーになっていることを発表。そして、Nagiが「私たちは1日1日を大切にしながら、今日この日を迎えました。私にとって最終未来少女は大切な居場所。そんな場所をこれからも守って、大きくしていきたいと思っています。皆さん、出会ってくれてありがとうございます!」と、会場に集まったファンに向けて感謝の気持ちを伝えると、フロアは温かな拍手と歓声で包まれた。

ライブはメッセージ色の強い「偶然と必然と運命と」から終盤戦に突入。「Desuka」ではステージ背面のスクリーンを使った映像演出も用意され、華やかさが一気に増していく。そして、Nagiの呼びかけで撮影可能となった「最終未来少女」では、スマホを構えた観客がメンバーのかわいらしい姿を写真や映像に収めていき、最後はこの4人でのリスタートに対する決意が伝わる「革命的少女」で力強くライブ本編を締めくくった。

新曲「AI SEE CHAT」初披露

メンバーがステージを去ると、フロアからはアンコールを求めるコールとクラップが自然発生。しばらくすると、スクリーンにメンバー4人がレコーディングやライブリハーサル、アーティスト写真撮影に臨む姿を収めたドキュメンタリー映像が流れ始める。その映像のエンディングで新体制初の新曲が2月5日にリリースされること、このあとライブ初披露されることが明かされると、フロアからは歓喜の声が湧き上がり、ステージに再登場した4人はヤマモトショウ作詞・作曲・編曲による新曲「AI SEE CHAT」(アイシチャッタ)をパフォーマンスし始めた。ヤマモトショウの色が加わったポップな作風はこれまでの曲調とは一風変わっものだが、軸にある最終未来少女らしさはそのまま。手先を細かく動かすキャッチーな振付を含め、終始見応えのある1曲にオーディエンスは早くも熱いエールを送った。

「AI SEE CHAT」初披露が終わると、メンバーがそれぞれ新曲の魅力やこれまでとはテイストが異なるジャケット写真などについて話し始める。また、定期公演「AI PLANET #1」が2月16日に東京・SHIBUYA REXで開催されることもアナウンス。さらに、最終未来少女ファンの総称がNagi考案の「AI CHARGE」(アイチャージ)に決まったことも告げられ、会場は幸福感に満ちた空気に包まれていく。そんなハッピームードをさらに増幅させるように、メンバーは正真正銘のラストナンバー「おにぎりはしゃけ」をプレゼント。グループにとって新たな一歩となったステージは、大成功のうちに終了した。

セットリスト

「最終未来少女 新体制LIVE -New Era-」2025年1月26日 UNIT

01. レゾンデートルデート
02. Error Error
03. ゲシュタルト崩壊
04. Chu-High
05. Model Walk
06. Wonder Boy
07. 偶然と必然と運命と
08. Desuka
09. 最終未来少女
10. 革命的少女
<アンコール>
11. AI SEE CHAT(新曲)
12. おにぎりはしゃけ

関連記事

最終未来少女 新体制お披露目ライブの様子。

最終未来少女が新体制初の新曲リリース、ヤマモトショウがAIをテーマに書き下ろしたアイドルソング

3日
最終未来少女 新体制アーティストビジュアル

最終未来少女に新メンバーLuunaが加入、新体制お披露目ライブ迫る

14日
小野緑(最終未来少女)

最終未来少女の小野緑が卒業発表、新メンバーオーディション開催

4か月
藤咲凪「幸あれいっ」ミュージックビデオサムネイル

藤咲凪が寿司を食べて変身!シュールでカオティックな「幸あれいっ」MV

4か月
「藤咲凪 生誕LIVE -幸あれいっ-」の様子。(写真提供:ポニーキャニオン)

藤咲凪がメイド服で新曲初披露、最終未来少女の定期ワンマン開催決定

4か月
藤咲凪(最終未来少女)

最終未来少女の藤咲凪が第2弾ソロシングル「幸あれいっ」リリース

5か月