9か月前2025年02月21日 12:05
江本祐介(Enjoy Music Club)の1stソロアルバム「ありがとう」が明日2月22日に配信リリースされる。
江本がソロ名義で新作をリリースするのは、2020年発表の配信シングル「新しい光」以来およそ4年11カ月ぶりとなる。「ありがとう」のミックスは江本、マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)が担当。ジャケットの写真とデザインは高森崇史(T&K)、江本が着用しているTシャツのデザインは花原史樹が手がけたほか、衣装提供で徳利が参加している。
また江本は3月9日に東京・Rojiでアルバムのリリースイベントを開催する。チケット予約はメールにて受付中。
江本祐介「ありがとう」リリース弾き語りライブ
2025年3月9日(日)東京都 Roji
チケット予約メールアドレス:rojiasagaya08@gmail.com

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
江本祐介と高橋翔が共同企画「水」開催、チケットの前売り予約特典は水
江本祐介(Enjoy Music Club)と高橋翔(空中白書、ex. 昆虫キッズ)の共同企画「水」が、2026年1月14日に東京・水性で開催される。
5日前
メデューサ平手友梨奈、自認レゼのオカモトレイジら登場!今年も大盛況の「SPOOKY PUMPKIN」
毎年恒例のオールナイトハロウィーン音楽フェス「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」が10月25日夜から10月26日早朝にかけて東京・サンリオピューロランドで開催された。
19日前
Worldwide Skippaの誕生日リリパにMoment Joon、徳利、BBBBBBB、soakubeatsら集結
愛知・名古屋を拠点に活動するラッパーWorldwide Skippaが、自身の24歳の誕生日である2026年1月27日に東京・WWWで「Skipping Tape」シリーズのリリースパーティ「TWoD Presents『Skippin' on Step』」を開催。本公演に出演するライブアクト、ゲストDJが発表された。
22日前
Kroi、平手友梨奈、Elle Teresa、ラムコ、ゆっきゅんら出演ピューロランドイベントのタイテ公開
10月25日に東京・サンリオピューロランドで開催されるオールナイトハロウィンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」のタイムテーブルが発表された。
約1か月前
もうすぐ40歳の徳利、30代最後の日に過去最大ワンマン「NAMA」
徳利が30代最後の日である12月13日に東京・WWW Xでワンマンライブ「NAMA」を開催する。
2か月前
江本祐介、ロロ新作公演「まれな人」の音楽担当
江本祐介(Enjoy Music Club)が、9月25日から10月1日まで東京・ユーロライブで上演されるロロの新作公演「まれな人」の音楽を担当する。
3か月前
tofubeatsが寿司職人演じるラジオドラマのサントラ配信&MV公開、スカート澤部や徳利ら参加
tofubeatsがTBSラジオ「アフター6ジャンクション」内でスタートさせたラジオドラマ「寿司スナイパーオカミ」のサウンドトラックが本日8月1日に配信リリースされ、YouTubeで収録曲「心のターゲット」のミュージックビデオが公開された。
4か月前
サンリオピューロランド恒例オールナイトイベントにKroi、平手友梨奈、ピーナッツくん、パ音ら
10月25日に東京・サンリオピューロランドでオールナイトハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」が開催される。
4か月前
高橋翔が司会務める怪談企画にimai、シャラポア野口、石井モタコ、片岡フグリ、匿名希望ら
高橋翔(空中白書、ex. 昆虫キッズ)が司会進行を務める怪談イベント「灼熱!怖い話大会」が、7月17日に東京・HoiPoiで開催される。
4か月前
排外主義や差別にどう抗うか?ラッパーWorldwide Skippaの戦い方
日本各地で外国人労働者や海外からの観光客、留学生が増加する一方、外国人を排斥する排外主義の風潮が急速に強まっている。それはマナーの悪い外国人を「外来種」にたとえて批判を浴びた林原めぐみの例で見て取れるように、必ずしも悪意のない素朴な不安として広がっており、7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、複数の政党から排外主義的な言説が聞かれるようになっている。そんな中、そもそもが海外由来の文化であるヒップホップのシーンですら外国人を敵視するような主張が増加。特に話題を集めたのが、YOS-MAG、輪入道、十影、Metisによる楽曲「団結前夜(Beat by Yuto.com)」であり、この曲には「なんでチャイニーズ優遇??」「見渡す限り歩行者外人」「俺たちの国取り戻せ」といった言葉が並んでいる。これにシーンの中から反旗を翻し、注目を浴びた若手ラッパーがWorldwide Skippaだ。彼は排外主義への怒りをラップしつつ、“ダサい”という視点で「団結前夜」を批判したディスソング「ダサくて助かる」を発表。この曲は普段あまりラップを聴かない層にまで広まり、これを紹介した音楽ナタリーの記事も「最近増えた素朴で悪意ない排外主義 皆も気を付けろよ自分の内なる林原めぐみ」というパンチラインとともに拡散された。彗星の如くシーンに現れたWorldwide Skippaだが、彼はいったい何者なのか。音楽ナタリーは、大きな話題を集めた「ダサくて助かる」について深掘りするため、愛知に住むWorldwide Skippaにリモートで取材を実施。楽曲の制作経緯を聞きつつ、ラッパーとして政治的なメッセージをどう届けるかについて、彼の考えを詳しく語ってもらった。
4か月前

