JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表

「第39回日本ゴールドディスク大賞」ロゴ
約1か月前2025年03月12日 4:03

日本レコード協会が主催する「第39回日本ゴールドディスク大賞」の各部門受賞作品および受賞アーティストが発表された。

2024年に最も活躍したアーティストに贈られる「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門はMrs. GREEN APPLE、洋楽部門はテイラー・スウィフトという、同賞初受賞となる2組が獲得した。SEVENTEENは「ベスト・エイジアン・アーティスト」を2年連続で2度目の受賞。なおSEVENTEENは、ベストアルバム「17 IS RIGHT HERE」で「アルバム・オブ・ザ・イヤー(アジア)」を獲得し、12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」はベストアルバムとともに「ベスト3アルバム(アジア)」に輝いた。

このほか、「ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽)」をAぇ! group、「アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)」「シングル・オブ・ザ・イヤー」をSnow Man、「ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミング(邦楽)」をCreepy Nutsが受賞。なお「ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)」には、Aぇ! groupのほかIS:SUE、ME:I、NEXZ、僕が見たかった青空が選出された。

「第39回 日本ゴールドディスク大賞」受賞者・受賞作品

アーティスト・オブ・ザ・イヤー

邦楽:Mrs. GREEN APPLE
洋楽:テイラー・スウィフト

ベスト・エイジアン・アーティスト

SEVENTEEN

ベスト・演歌 / 歌謡曲・アーティスト

純烈

ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー

邦楽:Aぇ! group
洋楽:The Last Dinner Party
アジア:aespa

ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)

Aぇ! group
IS:SUE
ME:I
NEXZ
僕が見たかった青空

ベスト3ニュー・アーティスト(洋楽)

The Last Dinner Party
Boygenius
リアナ・フローレス

ベスト3ニュー・アーティスト(アジア)

aespa
BOYNEXTDOOR
ZEROBASEONE

ベスト・演歌 / 歌謡曲・ニュー・アーティスト

風輪

アルバム・オブ・ザ・イヤー

邦楽:Snow Man「RAYS」
洋楽:テイラー・スウィフト「ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント」
アジア:SEVENTEEN「SEVENTEEN BEST ALBUM『17 IS RIGHT HERE』」

ベスト5アルバム(邦楽)

&TEAM「雪明かり (Yukiakari)」
SixTONES「THE VIBES」
Snow Man「RAYS」
なにわ男子「+Alpha」
米津玄師「LOST CORNER」

ベスト3アルバム(洋楽)

テイラー・スウィフト「ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント」
Bon Jovi「オール・タイム・ベスト 1984-2024」
Bon Jovi「フォーエヴァ―」

ベスト3アルバム(アジア)

SEVENTEEN「SEVENTEEN 12th Mini Album『SPILL THE FEELS』」
SEVENTEEN「SEVENTEEN BEST ALBUM『17 IS RIGHT HERE』」
Stray Kids「GIANT」

クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー

角野隼斗「Human Universe」

ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー

矢野顕子×上原ひろみ「Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-」

インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤー

石田組「石田組 結成10周年記念 2024・春」

サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤー

ゲーム ミュージック「FINAL FANTASY VII REBIRTH Original Soundtrack」

アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー

ぼっち・ざ・ろっく!「Re:結束バンド」

純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー

日本コロムビア吟詠音楽会「2024年度(第60回)日本コロムビア全国吟詠コンクール課題吟 梅花黄蓮」

企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」

シングル・オブ・ザ・イヤー

Snow Man「LOVE TRIGGER / We'll go together」

ベスト5シングル

Aぇ! group「《A》BEGINNING」
INI「THE FRAME」
Snow Man「BREAKOUT / 君は僕のもの」
Snow Man「LOVE TRIGGER / We'll go together」
櫻坂46「自業自得」

ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー

邦楽:SixTONES「VVS」
洋楽:The Rolling Stones「ライヴ・アット・ザ・ウィルターン」
アジア:Stray Kids「Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN」

ベスト3ミュージック・ビデオ

King & Prince「King & Prince LIVE TOUR 2023 ~ピース~」
SixTONES「VVS」
なにわ男子「なにわ男子 LIVE TOUR 2023 'POPMALL'」

ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード

邦楽:Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
洋楽:OneRepublic「Nobody」
アジア:ILLIT「Magnetic」

ベスト3ソング・バイ・ダウンロード

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
Omoinotake「幾億光年」
米津玄師「さよーならまたいつか!- Sayonara」

ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミング

邦楽:Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
洋楽:ROSÉ & Bruno Mars「APT.」
アジア:ILLIT「Magnetic」

ベスト5ソング・バイ・ストリーミング

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
ILLIT「Magnetic」
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
Omoinotake「幾億光年」
Vaundy「タイムパラドックス」

特別賞

宇多田ヒカル
「THE ALFEEトリビュート・アルバム 五十年祭」
「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」
竹内まりや「Precious Days」

関連記事

Ryosuke Yamada(山田涼介 / Hey! Say! JUMP)©︎Storm Labels Inc.

次回「with MUSIC」に山田涼介、JO1、ミセス、平手友梨奈が出演 JAMの“推し活”実態も明かされる

約15時間
Aぇ! group

Aぇ! groupの切なさ帯びた表情映し出す、正門良規主演ドラマ「ムサシノ輪舞曲」主題歌のMVティザー公開

約21時間
Snow Man ©TBS

「それスノ」5周年SPでSnow ManがLDHチームらと白熱ダンス対決!STARTO、K-POP界からも参加

1日
(c)ナタリー

「コーチェラ2025」1週目の配信タイムテーブル日本時間版公開!XG、ENHYPEN、LISA、JENNIE登場

2日
INIの新アーティスト写真。

INIが3rdアルバム「THE ORIGIN」発表、“INI革命3部作”最終章

2日
&TEAMのEJ、K、NICHOLAS、MAKIが登場する「non-no」6月号増刊表紙。©non-no2025年6月号増刊/集英社(撮影:野田若葉[TRON])

&TEAMのEJ、K、NICHOLAS、MAKIが「non-no」表紙に登場

2日
加山雄三とザ・ヤンチャーズ

米寿迎えた加山雄三が海の日に新曲リリース、ザ・ヤンチャーズによるトリビュートライブの開催も決定

2日
櫻坂46「承認欲求 -Ninajirachi Remix-」配信ジャケット

櫻坂46アルバム「Addiction」の全容明らかに、各国DJ集結のリミックス盤から「承認欲求」配信も

3日
「Get Wild」をパフォーマンスするTM NETWORK。(Photo by Kayo Sekiguchi)

TM NETWORK「Get Wildの日」に提示したContinualな姿、過去と未来つないだ横浜アリ公演

3日
IS:SUEメンバーの最新ビジュアル ©︎LAPONE GIRLS

IS:SUEが全員金髪に髪色チェンジ、ファンコンサートの追加情報も発表

3日