ROTH BART BARONの全国ツアー「ROTH BART BARON 10th Anv TOUR 2024-2025『Ice Age: Melt and Blooms』」が3月22日に東京・Spotify O-EASTでファイナルを迎えた。
「Ice Age:Melt and Blooms」は、ROTH BART BARONの1stアルバム「ロットバルトバロンの氷河期(ROTH BART BARON’S “The Ice Age”)」のリリース10周年を祝して企画されたツアー。10年前に極寒のアメリカ・フィラデルフィアで録音した作品を、今改めて鳴らしたらどんな音になるのか。三船雅也のこの構想から生まれた“雪解けと花咲み”というツアーテーマのもと、昨年11月より全18公演が行われた。弦楽カルテットやソロ、バンドなど多彩な編成でライブが繰り広げられてきた中、ファイナル公演では映画監督の岩井俊二が映像演出という形でバンドに加わったことが大きなトピックとなった。このコラボレーションは、かねてより岩井作品のファンで、「いつか一緒に何かを作りたい」と思い続けてきたという三船の強い希望により実現。当日の会場は音楽と映像が溶け合うステージに期待を募らせた観客で満員になった。
情感と生命力がはらんだステージ
ライブ序盤に奏でられたのは、1stアルバムの収録曲である「炎(Neonlight)」「Buffalo」。吹奏楽も含んだバンドの重厚なサウンドスケープ、抒情的な歌詞を紡ぐ三船の透明度の高いボーカルにより、場内が瞬く間にアルバムの世界観に染め上げられていく。それと同時にバンド後方のスクリーンに映し出される、雪山や花のヴィヴィッドなビジュアル。オーディエンスは情感と生命力がはらんだ音と映像を存分に浴び、思うがままに身を任せた。「鳳と凰」「極彩|IGL(S)」など、1stアルバム以外の楽曲もセットリストに多数ちりばめられ、時に心地よいシンガロングやクラップが発生する。三船はライブ当日の朝にギターのボティが割れるハプニングがあったことを明かしたが、その影響を感じさせず、じっくりと音楽を届けていった。
「10周年です。皆さんのおかげで。ありがとうございます」。合間のMCでファンに感謝の思いを告げた三船は、その後も繊細さと力強さの両方を感じられる歌声でオーディエンスを包み込む。ギターと歌を中心にシンプルな構成で音世界を構築する「春と灰」、ABEMAオリジナルドラマ「わかっていても the shapes of love」第4話の挿入歌に使用され、昨年12月に配信リリースされたばかりの「火魅蟲」、きらびやかなサウンドに高揚感を内包した「Closer」などを通して場内のムードがさらに熟していく。スクリーン上ではペンキで染められたクジラの模型や人形など自然と人工物のコントラストが美しく際立つ映像が展開され、オーディエンスの目を引いた。そして三船が「いやあ、こんな音楽のバンドが10年やってこれたってすごいことですね」と感慨深げにつぶやいたあと、ライブ本編のラストに披露されたのは、今回のツアーをイメージして制作された楽曲「花吹雪」。ツアーテーマ“雪解けと花咲み”を体現するように、柔らかな春の香りが音に乗って漂った。
「次の10年はもっと素晴らしいものに」
1stアルバムの収録曲「Ophelia」でアンコールの幕が開けると、会場全体に共通するうわずったような情感がより一層膨らんでいく。次のMCでは7月19日にSpotify O-EASTでライブイベント「BEAR NIGHT 6」が行われることが発表された。「BEAR NIGHT」は、ROTH BART BARONが今やりたいことをやりたいだけ詰め込む夏の恒例イベント。本公演ならではの特別大編成での演奏や、スペシャルゲストを迎えたコラボステージが届けられる。その後、三船が「ここまでの10年間は本当に素敵だったけど、次の10年はもっと素晴らしいものにしていきたいです」「音楽とともにまた一緒に集まりましょう」と呼びかけ、その返答としてフロアから盛大な拍手が沸き起こったのち、ROTH BART BARONは「水河期#3」を披露。ゲストとしてステージに合流したRyu(Ryu Matsuyama)を交えながら、このライブのクライマックスにふさわしい壮麗な音像を描き出した。
ここでツアーが終幕するかと思いきや、ROTH BART BARONの音楽を求めるオーディエンスのクラップは鳴り止まない。再びステージに姿を見せた三船とバンドメンバーは、ダブルアンコールとして「アルミニウム」をプレイ。三船の歌声とギターの音色のみの静かな立ち上がりを経て、次第にアンサンブルの厚みが加わっていく。演奏が終わると改めて拍手喝采が送られ、「ROTH BART BARON 10th Anv TOUR 2024-2025『Ice Age: Melt and Blooms』」が大団円へと導かれた。
セットリスト
「ROTH BART BARON 10th Anv TOUR 2024-2025『Ice Age: Melt and Blooms』」2025年3月22日 Spotify O-EAST
01. 炎(Neonlight)
02. Buffalo
03. 鳳と凰
04. 屋上と花束
05. 氷河期#1
06. HOWL
07. 赤と青
08. 極彩|IGL(S)
09. 春と灰
10. Eternal
11. 火魅蟲
12. 蠅の王
13. Innocence
14. 帰還
15. TAICO SONG
16. Closer
17. 氷河期#2
18. 花吹雪
<アンコール>
19. Ophelia
20. 小さな巨人
21. 水河期#3
<ダブルアンコール>
22. アルミニウム
ライブ情報
ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」
2025年7月19日(土)東京都 Spotify O-EAST
OPEN 17:00 / START 18:00 / END 20:20
<出演者>
ROTH BART BARON
三船雅也(Vo, G) / 西池達也(Key) / 西田修大(G) / 竹内悠馬(Tp) / 大田垣正信(Trombone) / Ryu(Key / Ryu Matsuyama) / ザック・クロクサル(B) / 工藤明(Dr)
and more

関連記事

ROTH BART BARON、夏恒例イベント「BEAR NIGHT」今年はO-EASTで開催

ROTH BART BARONツアーファイナルで岩井俊二が映像演出担当、三船雅也の念願かなう

ROTH BART BARON、ABEMAドラマの挿入歌「火魅蟲」を配信リリース

Salyuトリビュート盤「grafting」曲順&楽曲クレジット公開、パッケージ画像と全曲ティザー映像も

Salyuトリビュート盤の収録曲発表!アイナ、桜井和寿、青葉市子、小林武史、玉置浩二らのコメントも

ROTH BART BARON、1stアルバムリリース10周年ツアーをイメージした新曲配信

ROTH BART BARON、NHK「tiny desk concerts JAPAN」登場

Salyuトリビュートに安藤裕子、坂本美雨、Chara、フジファブ山内、 ROTH BART BARON参加
