JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

幾田りら×「LoL」のコラボ曲「Here, Tomorrow」メイキング映像公開

YOASOBIのikuraこと幾田りら。「Here, Tomorrow」メイキング映像より。
3か月前2025年04月28日 8:01

YOASOBIのikuraこと幾田りらが、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」とのコラボ曲「Here, Tomorrow」を発表。楽曲制作の裏側に迫るメイキング映像が「LoL」の公式YouTubeチャンネルにて公開された。

ライアットゲームズとのコラボレーションによって制作された「Here, Tomorrow」は、アニメ「メイドインアビス」や「神之塔」などの楽曲制作でも知られるケビン・ペンキンが作曲を手がけた作品。5月1日に開幕する同ゲームの新シーズン「精霊の花祭り 幽明の境」のシネマティックムービーの挿入歌に採用されている。

この曲の聴きどころについて、幾田は「コーラス2のあとの”Can’t you hear the call”というところはいろんな感情の波の一番高い部分を、歌声に乗せるようなニュアンスで一生懸命何度もテイクを重ねながら一番いいものを録らせていただいたので、皆さんの感情も一緒に高ぶっていくようなところになったらいいなと思っています」とコメントしている。

幾田りら インタビュー(一部抜粋)

歌詞の中で特にお気に入りのフレーズやこだわった部分

どこもすごくこだわってレコーディングさせてもらったので選ぶのが難しいんですけど
コーラス2の後の”Can’t you hear the call”というところは
いろんな感情の波の一番高い部分を、歌声に乗せるようなニュアンスで
一生懸命何度もテイクを重ねながら一番いいものを録らせていただいたので、
皆さんの感情も一緒に高ぶっていくようなところになったらいいなと思っています。

日本のLoLファンに向けて

本当に世界中のたくさんのファンの方がいらっしゃるこのリーグ・オブ・レジェンドの楽曲を歌わせていただけることを本当に光栄に嬉しく思います。
皆さんがこのリーグオブレジェンドに馳せる思いであったり、その熱量っていうものと、
私の歌ったこの楽曲がリンクして、さらに皆さんの中で愛が深まるような、
そんな楽曲になれたら嬉しいなと思います。
ぜひたくさん聴いて、リーグ・オブ・レジェンドも楽しんでいただけたら嬉しいです。

関連記事

「ZOZOFES」告知画像

「ZOZOTOWN」20周年記念イベント開催決定!第1弾出演者にYOASOBI、LE SSERAFIM

3日
YOASOBI

YOASOBI、東京ドーム公演など収めた映像作品「THE FILM 3」結成6周年記念日に発売

21日
Weverseアプリのアイコン。

香取慎吾やミセスも参加、韓国発プラットフォームの現在地

約1か月
「2025年上半期 Top 50 総合チャート」

今年上半期にAmazon Musicで最も再生された曲発表、Mrs. GREEN APPLEが圧倒的な存在感

約1か月
(c) ナタリー

「FNS歌謡祭 夏」タイムテーブル発表!Mrs. GREEN APPLE、Number_i、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

約1か月
RADWIMPS

RADWIMPS約4年ぶり新アルバム発売 ツアー横浜公演にバンプ、Vaundy、YOASOBI参加

約1か月
再生数急上昇ソング定点観測

幾田りら「恋風」は“恋に落ちること”の真理だ / ずとまよ「ドールハウス」主題歌の歌詞の意味

約1か月
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

約1か月
YOASOBI

YOASOBI「ウィッチウォッチ」テーマ曲CDの特典絵柄を一挙公開

約2か月
「THE FIRST TAKE」第556回より。

reGretGirl「THE FIRST TAKE」初出演、恋の儚さを歌う

約2か月