JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

EGO-WRAPPIN'恒例のホールツアー終幕「この場所でしか味わえない時間が絶対にある」

EGO-WRAPPIN'「HALL LOTTA LOVE ~ホールに溢れる愛を~」の様子。(撮影:仁礼博)
3分前2025年05月03日 13:06

EGO-WRAPPIN'のワンマンライブ「HALL LOTTA LOVE ~ホールに溢れる愛を~」が4月27日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催された。

「HALL LOTTA LOVE」はEGO-WRAPPIN'がホール会場での音の響きにこだわり開催しているライブシリーズ。今年は富山、神奈川、北海道、宮城、大阪、愛知、福岡の7都市にて実施され、この日のライブはツアーの追加公演として行われた。

ライブって、形に残らないのがいい

場内が暗転すると、伊藤大地(Dr / グッドラックヘイワ、サンフジンズほか)、真船勝博(B)、TUCKER(Key)、icchie(Tp)、武嶋聡(Sax, Flute)からなるサポートメンバーとともにメンバーがステージに登場。中納良恵(Vo)がステージ下手にセットされたキーボードに腰掛け、おもむろに繊細な旋律を奏でたのち、この日のライブはラブバラード「水中の光」で幕を開けた。シンプルなバンドサウンドに乗せて、中納のみずみずしい歌声が響きわたる。続く「下弦の月」では場内の雰囲気が一変。寂寥感漂うノスタルジックなサウンドがホールを満たしていった。

中納が奔放なスキャットを聞かせるジャジーな「ニュースタイム」、静寂と混沌が行き交い壮大なサウンドスケープを描き出す「morning star」、情感あふれるミドルバラード「KIND OF YOU」など多彩な楽曲を届けて観客を魅了していくEGO-WRAPPIN'。MCで中納が「ライブって、形に残らないのがいいなと思うんです。(音源や映像で)記録として残そうと思えば残せるんですけど、そうやって残した記録も今味わってるものとは、また違うじゃないですか。この場所でしか味わえない時間というのが絶対にあって、それって奇跡だと思うんです」と自らが思うライブの醍醐味を語ると客席から拍手が沸き起こった。

中納と森による弾き語りブロック

結成後初めて作ったという「Calling me」に続けて、森雅樹(G)の印象的なギターリフを中心にした穏やかな雰囲気の新曲が披露されると、来たるべき新作への期待が高まる。「on this bridge」の演奏が終わると、サポートメンバーが一旦ステージからはけて、中納と森による弾き語りのブロックへ。2人は「満ち汐のロマンス」「admire」「衛星ハロー」の3曲をじっくりと丁寧に届けていく。静寂の中から聞こえてくる吐息交じりの歌声やギターの弦がかすかに擦れる音など、まさに中納が先のMCで語った「この場所でしか味わえない」臨場感あふれる演奏を観客たちはじっくりと堪能していた。

怒涛のピークタイムへ

再びバンドメンバーがステージに合流して「Nervous Breakdown」で後半がスタート。不穏かつスリリングなサウンドが場内を包み込み、中納はおなじみの真っ赤なランプをぐるぐると振り回してカオスな雰囲気を加速させていく。バンドは、アップチューン「CAPTURE」で盛大なハンドクラップを生み出し、間髪いれず次曲「カサヴェテス」をプレイ。パワフルな歌声と分厚いバンドアンサンブルで観客を圧倒した。怒涛のピークタイムを経て本編最後に届けられたのは「だるい」。メランコリックなムードが場内にたちこめる中、メンバーはステージを後にした。

盛大なアンコールに応えてメンバーが再びステージに現れる。アンコール1曲目は「かつて..。」。武嶋が奏でる狂おしいサックスのフレーズを経て、バンドが演奏に加わると、そこに観客が3拍子でハンドクラップを重ね、EGO-WRAPPIN'のライブでしか感じ得ない一体感が会場全体に広がっていく。この日、最後に届けられたのは英語詞の美しいバラード「SORA NO LION」。ロマンチックな雰囲気が会場に広がり、ライブは静かに幕を閉じた。

なお終演後には中納から、7月2日に12inchアナログ「Treasures High / AQUA ROBE」と7inchアナログ「Sunny Side Steady / Sunny Side Dub -Prince Fatty Dubwise-」を同時リリースすること、そして7月12日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)、8月2日に大阪・大阪城音楽堂にて夏の恒例ライブ「Dance, Dance, Dance」を開催することが発表され、会場に詰め掛けたファンを喜ばせた。

セットリスト

EGO-WRAPPIN'「HALL LOTTA LOVE ~ホールに溢れる愛を~」2025年4月27日 昭和女子大学人見記念講堂

01. 水中の光
02. 下弦の月
03. あしながのサルヴァドール
04. ニュースタイム
05. morning star
06. KIND OF YOU
07. Calling me
08. 新曲
09. on this bridge
10. 満ち汐のロマンス
11. admire
12. 衛星ハロー
13. Nervous Breakdown
14. CAPTURE
15. カサヴェテス
16. だるい
<アンコール>
17. かつて..。
18. SORA NO LION

関連記事

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」メインビジュアル

「ライジングサン」にポルノ、スカパラ、向井秀徳、レキシ、PUNPEE & BIMら23組追加

1日
EGO-WRAPPIN'

EGO-WRAPPIN'がアナログ2タイトル同時リリース、“夏の野外で踊れる”恒例ワンマン開催

6日
「JOIN ALIVE 2025」メインビジュアル

「JOIN ALIVE」にAwich、スキマスイッチ、セカオワ、ちゃんみな、マンウィズ、渡辺美里ら

29日
吾妻光良 & The Swinging Boppers「Sustainable Banquet」アナログ盤のパッケージ。

吾妻光良&バッパーズの最新アルバムがアナログ化、記念ワンマンはクアトロで

約2か月
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

2か月
「ASHIKAGA MUSIC GARDEN'25」出演アーティスト第1弾

田島貴男、黒猫同盟、TENDREら栃木の新フェス「ASHIKAGA MUSIC GARDEN」出演

2か月
キセル「観天望気」ジャケット

キセルがフルアルバム「観天望気」発売、ワンマンツアー開催

3か月
「FAHDAY 2024」ビジュアル

NOT WONK加藤修平の発案イベント「FAHDAY2024」ドキュメンタリー特番を今夜OA

3か月
「CIRCLE '25」メインビジュアル

福岡「CIRCLE '25」にアンリメ、岸田繁、mei ehara、ヨギー追加 出演者の日割りも公開

3か月