JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

蓮沼執太、イマーシブシアター「新ジャポニズム」のサウンドを再構築 ヘッドホンでも没入できるサントラに

蓮沼執太
3か月前2025年07月18日 3:05

蓮沼執太によるNHKワークス「I (Neo-Japonism Immersive Theater Original Sound Track)」が本日7月18日に配信リリースされた。

蓮沼は8月3日まで東京・東京国立博物館で開催中の展覧会「イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~」の音楽を担当。会場では東京国立博物館が所蔵する国宝や重要文化財を中心に、縄文土器、はにわ、絵巻、鎧兜、浮世絵、さらにはアニメーション作品などを展示しており、迫力の映像と立体音響で日本文化のタイムトラベルを没入体験することができる。

蓮沼はサウンドエンジニアの葛西敏彦、久保二朗、勝田友也とともに、東京国立博物館 本館 特別5室という強い響きがある音環境の中で、四方を大型LEDパネルに囲まれながら映像と音を結び1つにする空間的なサラウンドを構築。現場でしか味わうことができない音響体験を実現させた。

また、これらのサウンドをリリースするにあたり蓮沼は、展示空間で行なったミックスを生かしつつ、ヘッドフォン環境で最適なリスニングができるようにHPLバイノーラル技術を用いて音源を再構築。展示空間を離れてもイマーシブな音像を味わうことができる。

蓮沼執太「I (Neo-Japonism Immersive Theater Original Sound Track)」収録曲

01. NJIT opening エヌジェイアイティー オープニング
02. Ma -NJIT edit マエヌジェイアイティー エディット
03. Haniwa ハニワ
04. NJI interlude & Odyssey -NJIT down version エヌジェイアイ インタールード アンド オデッセイ エヌジェイアイティー ダウン バージョン
05. Odyssey -NJIT up version オデッセイ エヌジェイアイティー アップ バージョン
06. TSUTA 10 ツタジュウ
07. Anim アニム
08. NJIT finale エヌジェイアイティーフィナーレ

イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~

2025年3月25日(火)~8月3日(日)東京都 東京国立博物館 本館特別5室

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

蓮沼執太チーム「ZERO CONCERTO」配信ジャケット

蓮沼執太チーム、実験的なプロセスで作り上げた「ZERO CONCERTO」セルフカバーを配信

19日
蓮沼執太チーム

蓮沼執太チームのアルバム発売記念イベント開催

24日
左から蓮沼執太、小山田圭吾。

小山田圭吾と蓮沼執太が“長電話”「RADIO SAKAMOTO」extension版第4弾OA

約1か月
蓮沼執太「II(Neo-Japonism Original Sound Track)」配信ジャケット

蓮沼執太のNHKワークス第2弾リリース、フィルも参加した「新ジャポニズム」の楽曲など収録

約1か月
蓮沼執太+灰野敬⼆ In Collaboration with 清水花 「う       た」告知ビジュアル

蓮沼執太と灰野敬二の展覧会「う       た」開催、初日にライブパフォーマンスも

約1か月
「宇宙交差天 SAGAMIHARA」キービジュアル

蓮沼執太、ACIDMAN大木伸夫が参加するプラネタリウムイベント開催

約1か月
蓮沼執太チーム

蓮沼執太チーム初のスタジオアルバムリリース、ミックスはTortoiseのジョン・マッケンタイア

約1か月
「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

約2か月
灰野敬二 + 蓮沼執太ライブ「おと」告知ビジュアル

灰野敬二と蓮沼執太の新曲「空」MV公開、アルバムリリースライブ詳細決定

約2か月
蓮沼執太(Photo by Nathalie Cantacuzino)

蓮沼執太が全編手描き2Dアニメーション「SEKIRO: NO DEFEAT」の音楽を担当

2か月