JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Q.I.S.=北澤ゆうほ、“王座”に居続けるための覚悟歌った新曲「Queendom(+s)」リリース

Q.I.S.
19分前2025年08月21日 9:04

Q.I.S.(北澤ゆうほ)の新曲「Queendom(+s)」が9月10日に配信リリースされる。

「Queendom(+s)」は、Q.I.S.が“王座”に居続けるための覚悟と、その“王座”が苦味や孤独、そして戦いの上に築かれていることを歌い上げた1曲。5月発表の楽曲「LOVESONG」でタッグを組んだknoakを迎えて制作された。

Q.I.S.はこの楽曲について、「Queendom(+s)は、私にとって“Q.I.S”のような曲です。それは、私は私の王国の王座に座る権利があるという宣言。そして、王座に座るに相応しい人間であろうと努力し続ける覚悟を持つという宣言。相対的ではなく絶対的な自分であろうとし続ける心意気のようなものを曲全体に落とし込めたかと思います」とコメントしている。

またQ.I.S.は12月12日に大阪・Shangri-La、18日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)でワンマンライブ「Queens Is Here」を開催する。イープラスでは8月25日23:59まで、チケットの先行予約を受付中。

Q.I.S. コメント

ようこそ、私だけのQueendomへ。
Queendom(+s)は、私にとって“宣言”のような曲です。
それは、私は私の王国の王座に座る権利があるという宣言。そして、王座に座るに相応しい人間であろうと努力し続ける覚悟を持つという宣言。
相対的ではなく絶対的な自分であろうとし続ける心意気のようなものを曲全体に落とし込めたかと思います。
タイトルの“+s”は、「誰もがそれぞれの王国を持つべき」という敬意の象徴。大事なポイントです。
というわけで、ただのアンセムではなく、本来あるはずのあなただけのQueendomをより確かにし、「自分の物語の主役は自分だ」と伝えられる曲として私はQueendom(+s)を発表します。よろしくお願いします。

Q.I.S. presents "Queens Is Here"

2025年12月12日(金)大阪府 Shangri-La
2025年12月18日(木)東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)

関連記事

CENT「ラブシンドローム」ジャケット

CENT、ドラマ「北くんシェア」主題歌「ラブシンドローム」配信決定

約2か月
MIMiNARI

MIMiNARIの1stフルアルバム「freq.」発売決定、総勢20名のボーカリストが参加

7か月
MIMiNARI

MIMiNARI×北澤ゆうほコラボ曲がアニメ「魔王様、リトライ!R」エンディングテーマに決定

12か月
北澤ゆうほ(Q.I.S.)と稲生司(Mr.ふぉるて)。

Q.I.S.「チリとトマト」MV公開、北澤ゆうほとMr.ふぉるて稲生司が表現する喫茶店の1日

12か月
「RUSH BALL 2024」ロゴ

「RUSH BALL」にマカえん、ヤングスキニー、Ken Yokoyama、SCAFULL KINGら

約1年
結束バンド「Re:結束バンド」告知ビジュアル (c)はまじあき/芳文社・アニプレックス

結束バンド新曲収めたミニアルバム発売決定、サントラのサブスク解禁

約1年
「SYNCHRONICITY'24」ビジュアル

「SYNCHRONICITY」にtricot、ART-SCHOOL、yahyel、春ねむり、No Busesら26組追加

1年以上
北澤ゆうほ(撮影:ヨシハラミズホ)

Q.I.S.初ワンマンでペギーズ曲も披露、北澤ゆうほ「また必ず会いましょう!」

1年以上
Q.I.S.「ふらんけんだんす」リリックビデオより。

the peggies・北澤ゆうほソロの新曲配信「自由に作りすぎたかもしれないです」

2年近く