JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ゲシュタルト乙女の自主企画「新平衡」に雪国&Enfants、ワークライフバランス見つめ直す空間に

「ゲシュタルト乙女 2025 Tour『新平衡』」ツアービジュアル
17分前2025年09月19日 2:05

ゲシュタルト乙女が11月から12月にかけて、自主企画ライブツアー「新平衡」(しんへいこう)を日本と台湾で開催する。

3月、台湾最大級の野外フェス「大港開唱(メガポートフェスティバル)」に2年連続で出演し、8000人規模のステージで観客を魅了したゲシュタルト乙女。GRAPEVINEの弾き語りカバーでも話題を集め、ルーツを示しながら存在感を着実に増している。

今回のツアータイトル「新平衡」には、「“働くこと”と“休むこと”のバランスを見つめ直す」というテーマが込められている。バンドは昨年9月に発表したEP「仕事」をきっかけに、ライブ空間を“ひとつの休み”と捉え、観客の心に余白をもたらす場となることを目指してきた。このたびのツアーはジャンルを越えた音楽が交差し、出演アーティストの個性が際立つ自由な表現の場となる。

ゲシュタルト乙女は11月2日の大阪・Shangri-La公演を皮切りに、3日に東京・東京キネマ倶楽部、12月7日に台北・SUBでライブを実施。大阪公演と台北公演には重厚なサウンドとメランコリックなメロディで独自の世界観を構築する雪国、東京公演にはポストパンクやニューウェーブを基調に洗練されたサウンドスケープを描くEnfantsがゲストとして出演する。ツアービジュアルは我喜屋位瑳務が手がけ、「新平衡」のコンセプトを象徴するアートワークに仕上がった。チケットは各プレイガイドにて販売中。

Mikan Hayashi(Vo, G / ゲシュタルト乙女)コメント

仕事に追われ、終わりの見えない慌ただしい日々に、本当に息が詰まりそうになると思います。同じ働き者として、その気持ちには強く共感します。

昨年リリースしたEP「仕事」の延長線上で、今回のツアーでは、皆さんに少しでも心の余白と一息つける時間を感じてもらい、“働くこと”と“休むこと”のバランスをあらためて考えてもらえたら嬉しいです。これが私が皆さんに届けたい想いです。

そして、共演する雪国とEnfantsという素晴らしいアーティストたちと同じステージに立てることも、とても楽しみにしています。

ゲシュタルト乙女 2025 Tour「新平衡」

Gestalt Girl 2025 Tour Live “balance of new”

2025年11月2日(日)大阪府 Shangri-La
ゲスト:雪国
2025年11月3日(月・祝)東京都 東京キネマ倶楽部
ゲスト:Enfants
2025年12月7日(日)台湾・台北 SUB
ゲスト:雪国

関連記事

RAY

RAYの4thアルバム「White」先行配信スタート、RIDEのマーク・ガードナーら楽曲提供

3日
雪国「shion」ジャケット

雪国が2ndアルバム「shion」発表、3会場での“往来型リリースパーティ”開催も決定

3日
「ボロフェスタ2025」フライヤー

京都「ボロフェスタ」にクリトリック・リス、地球から2ミリ浮いてる人たち、ゴリラ祭ーズら追加

15日
safmusic「MASTERPIECE」配信ジャケット

safmusic、2010年代の“邦ロック”を新解釈した3rdアルバム「MASTERPIECE」リリース

18日
「BAND-T POPUP #8」フライヤー

「BAND-T POPUP」第8回にcinema staff、ホムカミ、DYGL、w.o.d.、aldoら33組参加

約1か月
RAY

RAYの4thアルバムにUKバンドRideのマーク・ガードナーが楽曲提供、京英一やキダモティフォも参加

約1か月
Homecomings(撮影:新家菜々子)

Homecomingsが雪国、ART-SCHOOLと作り上げた特別な夜 東名阪クアトロ対バンツアー終幕

約2か月
「BATTLES tour 2025」第1弾ゲスト

Ivy to Fraudulent Game全国ツアーにbokula.、猫背のネイビーセゾン、街人ら

約2か月
kurayamisaka(撮影:タカギタツヒト)

若手アーティストの登竜門「ROOKIE A GO-GO」ラインナップに見る、音楽シーンの最前線

約2か月