Storm Labelsが手がける音楽番組「Star Song Special」のシーズン2の第3回が明日10月30日16:00にPrime VideoとDMM TVで配信される。
「Star Song Special」はスペシャルなライブや、先輩アーティストとジュニアによるNGなしのコラボトークが繰り広げられる番組。第3回のMCはビビる大木が務め、ゲストとしてラウール(Snow Man)が出演する。
ラウールはACEesと初のコラボパフォーマンスを披露。V6の「WAになっておどろう」と少年隊の「仮面舞踏会」を メドレーで届ける。ラウールはACEesとの共演について「初めてのコラボで新鮮ですが、昔からの顔なじみの面々でもあり、懐かしさもあってワクワクします」と笑顔を見せる。ACEesの作間龍斗は「少年隊オリジナルの振付にも注目してください!」と見どころを語る。
ACEesはほかにもグループ初のオリジナルソング「PROLOGUE」と、嵐の楽曲「青空の下、キミのとなり」を届ける。「青空の下、キミのとなり」の曲振りでは佐藤龍我が「『絶対に歌ってやるぞ』と10年ぐらい思い続けていた曲なので、やっと叶いました!」と興奮気味に話す。ジュニアがジャンルを問わず自由にアピールする新コーナー「Star Challenge」では中村浩大(SpeciaL)がタップダ ンスに挑む。
トーク企画「Switch Question」では“ほぼ同世代”のラウールとACEesが対面。「Switch Question」はジュニアが先輩アーティストに聞いてみたかったことを“NGなし”で質問し、その後先輩がジュニアのメンバーを指名して同じ質問を聞くというコーナーだ。那須雄登はラウールのことを「真都(まいと)」と本名で呼び始め、浮所が「ドキッとした」とときめくひと幕も。周囲のメンバーたちが「初めて知った」という“ラウールと那須の関係”が明らかになっていく。
本題の質問タイムでは“ACEes最年少”の佐藤が“Snow Man最年少”のラウールへ「末っ子キャラとしての役割」を質問。ラウールは「末っ子は“暴走機関車”! 冗談に聞こえるけどマジ」だと言い、Snow Manでの自分の立ち位置を解説していく。そして質問者と回答者が“スイッチ”する場面では、ラウールが深田竜生を指名。深田は自身のグループでのポジションを語る。
続いて、ラウールのランウェイモデル挑戦の話題へ。海外でのオーディションに参加した際、彼は“あるハプニング”に遭遇したそう。衝撃のエピソードに一同が「超大変!」と驚く中、作間龍斗も「最初で最後、1回だけありました」と仕事で経験したハプニングを明かす。
また浮所飛貴はラウールのダンスについて深掘り。ラウールはキッズダンサー時代に世界大会で準優勝を果たすなど実力の持ち主だが、ラウールは「もともとダンスは下手なほうで、センスもなくて」と話す。苦手だったダンスをどう乗り越えたのか、ラウールは自身のダンス論を力説。さらに、とあるACEesメンバーのダンススキルを絶賛する。その後もラウールからACEesへのリスペクトは止まらず、 メンバーたちは「めっちゃ褒めてくれるじゃん!」と大喜び。一方、ACEesの佐藤は「ダンスで大切にしていること」を発表する。
「Star Song Special Season2」第3回の番組情報
配信日時
Prime Video / DMM TV 2025年10月30日(木)16:00~


