JO1の與那城奨、白岩瑠姫、河野純喜、佐藤景瑚、川西拓実、金城碧海とINIの西洸人、田島将吾、髙塚大夢、後藤威尊、佐野雄大、池﨑理人の12人がスペシャルユニット“JI BLUE”として、SAMURAI BLUEことサッカー日本代表「最高の景色を 2026」のアンバサダーに就任。本日11月10日に東京・STARRISE TOWERで行われたJFA・アディダス 「サッカー日本代表 2026」キャンペーン共同発表会に12人が登壇した。
世界一の追い風を吹かせていきたい
JI BLUEはJO1とINIのメンバーのうち、サッカーを愛する12人で結成されたユニット。サッカーと音楽の力を融合させて、SAMURAI BLUEの応援の力を広げるとともに、夢を追い続けるすべての人々の挑戦を後押しする役割を担う。JI BLUEというユニット名について、白岩は「メンバーでたくさん話し合い、JO1の“J”とINIの“I”、そしてサッカーの日本代表に受け継がれる“BLUE”をお借りして、このJI BLUEという名前を付けさせていただきました」と説明。金城は「まだ僕たちのことを知らない方もたくさんいらっしゃると思いますが、JI BLUEとサポーターの皆さんの力を合わせて、日本代表に世界一の追い風を吹かせていきたいと思っています」と意気込んだ。
河野は「ワールドカップの予選や、最近やっていたブラジル戦も観に行かせていただいていたので、次の代表戦をただただ楽しみに待っていたんですけど、まさかオフィシャルアンバサダーに選ばれるなんて。サッカーをやっていた身としては本当に夢のようなことが起こってしまった」と感激した様子。西も「小さい頃からずっとサッカーをやっていて、部活にも入って、サッカーに夢中だった。『サッカー選手になりたい』ともずっと言っていた。それくらいサッカーに夢中だった身として、いちアーティストとして、アンバサダーという形でサッカーに携われることを誇りに思います」と喜びを言葉に。川西は「ワールドカップは夜更かしして、ほぼ全試合観ています。昨日の夜も3時までサッカーを観ていました。恐縮ながら、南野選手は“拓実”という名前が同じで、個人的にすごく応援しています」とサッカー愛を爆発させた。
この日、12人が身にまとっているユニホームは森保一監督からプレゼントされたものだという。佐藤はアンバサダー就任決定を聞いたときの心境を「目ん玉飛び出ましたよね。それくらいびっくりしてうれしかった」と振り返りつつ、「森保監督にユニホームをプレゼントしてもらいまして、日本代表選手に選ばれたかと思っちゃいました。『僕いけるんかな?』と。それぐらい、着てるとやる気が出ますね」と茶目っ気たっぷりに語る。今後の活動についての話になると、與那城は「音楽の力は絶対に使っていきたいなと思っています。僕たちとサポーターの皆さんが一丸となって新たなことをできたらなとワクワクしています」と目を輝かせた。
JO1とINIの化学反応
本日11月10日にJFAによる「最高の景色を 2026」の応援アクションとして「BLUE WING ACTION ~世界に見せよう、応援のチカラ~」がスタート。“最高の景色”を目指すSAMURAI BLUEに“最高の応援”を届けることをコンセプトに展開する応援アクションだ。サッカー日本代表のX、Instagram公式アカウントへのリアクション数、JFA公式アプリや各地から集まった応援メッセージの数の総計を応援アクション数とし、応援アクション数が200万を達成した場合、「FIFAワールドカップ2026」の開催国の1つであるアメリカのニューヨーク市街地で応援ムービーが放映される。JI BLUEはアンバサダーとしての初めての仕事として、「最高の景色を見るための最強の仲間がここにいる! 熱くなろう日本!」というメッセージを公開。白岩は「僕たちもオーディション番組でたくさんの人に投票していただいてデビューしたグループ。皆さんの支えに何度も救われてきて、今があると思っています。日本代表の皆さんにとって、僕たちもそういうふうに応援して、支えていけるようなグループになっていけたらなと思います。サポーターの皆様と力を合わせて、世界一に向かい、頂きを目指してがんばりたいなと。そして、これからもっとサッカー日本代表を熱くしていこうということで、このメッセージを書かせていただきました」と言葉に込めた思いを明かした。
JO1とINIが合同ユニットを組んでアンバサダーを務めるのは初めてのこと。佐藤が「普段は先輩後輩なんですけど、お互いのグループのよさを吸収して刺激し合えたらいいなと思います。でも、先輩後輩なので、敬語はちゃんと使ってもらわないと。僕はサッカー部だったので、上下関係には厳しいんです」と言い出すと、年上の西が「はい! よろしくお願いします」とかしこまってみせるという仲睦まじいやりとりも繰り広げられた。池﨑は「普段は別のグループで活動してるんですけど、サッカーという共通の熱でひとつになれるのが楽しみ。何回か撮影をしたんですけど、掛け声とかで自然と一体感が生まれる感じがして、これからもっともっとチームワークが深まっていくと思います」とJO1とINIの化学反応に期待を膨らませた。
またイベントには久保建英選手、南野拓実選手、中村敬斗選手が登壇し、アディダス ジャパンによる日本代表の新ユニホームをお披露目した。ユニホームのコンセプトは「HORIZON(水平線)」。ユニホームの中央に水平線をモチーフにした複数のグラフィックが施されている。


