JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

RYUTist、満員の渋谷クアトロで見せた結成9年目の変化

「RYUTist HOME LIVE ~8th Anniversary~ @SHIBUYA CLUB QUATTRO」の様子。
6年近く前2019年08月14日 10:03

RYUTistが8月11日に東京・渋谷CLUB QUATTROでワンマンライブ「RYUTist HOME LIVE ~8th Anniversary~ @SHIBUYA CLUB QUATTRO」を行った。

7月にRYUTistの地元である新潟・柳都SHOW!CASE!!で行われた「RYUTist HOME LIVE ~8th Anniversary Majime に恋して~」に引き続き、グループの結成8周年を記念して開催された渋谷CLUB QUATTRO公演。チケットはソールドアウトし、会場には彼女たちのアニバーサリーを祝福しようと多くのファンが集まった。

RYUTistの過去の歩みを振り返るオープニング映像がスクリーンに映し出されたのち、ライブはこれまでラストナンバーとして披露されることが多かった定番曲「ラリリレル」で幕を開ける。花柄の新衣装に身を包んだメンバーの歌や踊りに合わせ、場内にはファンによる盛大なコールが響きわたった。元気よく自己紹介した4人は、TWEEDEESの清浦夏実(Vo)が作詞、沖井礼二(B)が作編曲を手がけたポップチューン「青空シグナル」、シンリズム提供の最新シングル曲「センシティブサイン」などを歌唱。さらにサマーソング「日曜日のサマートレイン」やフィリーソウル風のナンバー「涙のイエスタデイ」をさわやかに響かせ、「バ・バ・バカンス!」では北海道・西興部村の“ゆるくないキャラ” コッパーさんをステージに呼び込んで一緒にダンスを披露した。

「新潟県労働金庫」や「北陸酪連 新潟県産牛乳」などメンバーが出演しているテレビCMの上映を挟み、ステージにはテレビ新潟の音楽トーク番組「想い出喫茶 ヒッソリー」で横山実郁と共演しているスネオヘアーとカンケが登場。ゲストの思い出の音楽“ヒッソリー”にまつわるトークを繰り広げる同番組にちなみ、RYUTist は2012年4月に発表したデビュー曲「RYUTist! ~新しいHOME~」を自分たちの“ヒッソリー”として披露した。ファンの声援を受けながら思い出の曲を歌い終えた4人は、再びスネオヘアーとカンケを迎えてにぎやかなMCを展開し、その流れで1人ずつ結成9年目の抱負を発表することに。五十嵐夢羽は「この1年間を通してここにいる皆さんの2倍の人に会いたいです」と述べ、宇野友恵は「私はきゅうりが大好きなので、いっぱい食べて9年目もがんばりたいと思います」と笑顔を見せる。また佐藤乃々子は「想い出喫茶 ヒッソリー」内の企画でRYUTistメンバーが楽器演奏に挑戦していることに触れつつ「もっと大きなステージで、バンドさんで歌えるようにがんばります!」と話し、横山は「『想い出喫茶 ヒッソリー』がずっと続くようにトーク力を磨いていきたいと思います!」と声を弾ませた。

ライブ中盤にはRYUTistの所属事務所・柳都アーティストファームが運営する新潟アーティストスクールの生徒たちと共に、4人が「フレ!フレ!フレ!」「Groovy Drive」といったテレビCMのタイアップソングを連続でパフォーマンス。続いて7月にマンガ家・本秀康の主宰レーベル・雷音レコードからリリースした7inchアナログ「Majimeに恋して」より、ジョージ・ハリスンへのオマージュが散りばめられた℃-want you!「愛のナンバー」のカバーを披露した。次のブロックでは「心配性」「無重力ファンタジア」「Blue」といったしっとりと歌い上げる楽曲が並び、場内がセンチメンタルな空気でいっぱいに。ライブ本編の最後には「黄昏のダイアリー」が歌われた。

アンコールではメンバーがライブを再開させようとしたところ、RYUTistの所属レーベル・PENGUIN DISCを主宰する音楽ライター・南波一海がサプライズでステージへ。10月下旬にニューシングル(タイトル未定)がリリースされること、2020年6月に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館で過去最大規模のワンマンライブが行われることが発表され、フロアが沸き立った。ファンと喜びを分かち合ったRYUTistは「口笛吹いて」を歌唱し、改めて感謝の気持ちを伝える。リーダーの佐藤は、「『ラリリレル』を最後に必ず歌うことをやめたりして、最近のRYUTistは変化することに挑戦しています。私たちも変化は怖かったんですけど、皆さんの中にも嫌だなと思われている方もいらっしゃると思うんです。でも皆さんが大切で大好きな気持ちは何年経っても変わらないので、安心して挑戦するRYUTistに付いて来ていただけたらと思います」と挨拶した。

さらに佐藤が「いつも私がリーダーとして前を歩いていたんですけど、最近は一番後ろで歩いている感じに変わったんですよ」「本当にこの3人と同じグループになれてよかったなと思います。3人がたくましくなったからRYUTistはもっともっと大きくなると思いますので、9年目のRYUTistの成長も楽しみにしていてください!」と話すと、横山は感極まって思わず涙。佐藤のもとに近寄って力強く抱きしめた。そして初期のナンバー「Beat Goes On! ~約束の場所~」を歌った4人は、おなじみの“ゆるキャラ紹介”ののち、RYUTistの結成8周年を記念して℃-want you!が作詞作曲した恋愛ソング「Majimeに恋して」を歌唱。ラストはファンと一緒に「ラリリレル、ばはははーい!」というお決まりの挨拶を笑顔で叫び、結成8周年ライブの幕を閉じた。

RYUTist「RYUTist HOME LIVE ~8th Anniversary~ @SHIBUYA CLUB QUATTRO」2019年8月11日 渋谷CLUB QUATTRO セットリスト

01. ラリリレル
02. 青空シグナル
03. 素敵にあこがれて(short ver.)
04. センシティブサイン
05. 日曜日のサマートレイン(short ver.)
06. 涙のイエスタデイ(short ver.)
07. a birthday song(short ver.)
08. バ・バ・バカンス!(short ver.)
09. RYUTist! ~新しいHOME~(short ver.)
10. フレ!フレ!フレ! with 新潟アーティストスクール
11. Groovy Drive with 新潟アーティストスクール
12. 愛のナンバー
13. 心配性
14. 無重力ファンタジア(short ver.)
15. Blue(short ver.)
16. 黄昏のダイアリー
<アンコール>
17. 口笛吹いて
18. Beat Goes On! ~約束の場所~
19. Majimeに恋して

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

RYUTist

RYUTist、結成日に合わせ「RYUTist 2023-2024」をサブスク解禁

29日
「RYUTist LAST HOME LIVE ありがとね、ほんとにね。」の様子。

RYUTist「LAST HOME LIVE」より柴田聡子が提供した新曲のライブ映像公開

6か月
音楽ナタリー編集部が振り返る、2024年のライブ

音楽ナタリー編集部が振り返る、2024年のライブ

6か月
RYUTist

RYUTist「ありがとね、ほんとにね。」3人の卒業公演で見せた集大成、感謝の思いを込め“笑顔でサヨナラ”

7か月
柳♡箱

RYUTistが“LAST HOME LIVE”前日にトークライブ開催 活動休止への思い、特別ゲスト2組との縁

7か月
RYUTist

RYUTistの音楽がこの先の未来にも届くように 集大成の作品に柴田聡子、君島大空、石若駿による新曲

7か月
RYUTistと柴田聡子。

RYUTistと柴田聡子が一緒にダンス!ツーマンライブ特別コラボで幸福感に満ちた“ナイスポーズ”

7か月
RYUTist「NO MUSIC, NO IDOL?」コラボポスターサンプル

RYUTist、メンバー全員卒業前にタワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場

8か月
RYUTistとikkubaru。

RYUTistとikkubaru珠玉のポップスをたっぷり響かせたツーマンライブ、シティポップの名曲でコラボ

8か月
「水硝子」を披露するRYUTistと君島大空。

RYUTistと君島大空、観客の心に染み渡った清澄な「水硝子」

8か月