JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

南波志帆10周年ベスト収録曲決定、“音楽の父”矢野博康書き下ろし曲も

7年以上前2018年01月19日 8:05

南波志帆が3月14日に発表するベストアルバム「無色透明」の収録内容が明らかになった。

南波にとって初のベストアルバムとなる本作には、2008年11月発売のインディーズデビュー作「はじめまして、私。」から、自身のレーベル・sparkjoy recordsより2016年12月に発表した「ドラマチック e.p.」まで、レーベルの垣根を越えた全ディスコグラフィから、堀込高樹(KIRINJI)、土岐麻子、YUKI、堀込泰行、小出祐介(Base Ball Bear)、山口一郎(サカナクション)、津野米咲(赤い公園)ら多彩なアーティストと共に作り上げられた選りすぐりの16曲を収録。さらに南波が“音楽の父”と呼ぶプロデューサー、矢野博康による書き下ろしの新曲(タイトル未定)も収められる。

今年11月のデビュー10周年に向け、東京・mona recordsで10カ月連続のライブ&トークイベント「南波志帆10周年ファン感謝祭!ありが10トークショー」を行っている南波。1月26日開催の第2回「明けましたね!明けるもんですね!めぐしほ夫婦の2018年!の巻」にはNegiccoのMeguがゲスト出演する。

南波志帆「無色透明」収録曲

01. ストーリー
[作詞・作曲:宮川弾 / 編曲:宮川弾、矢野博康]

02. プールの青は嘘の青
[作詞・作曲・編曲:堀込高樹]

03. クラスメイト
[作詞・作曲:コトリンゴ / 編曲:コトリンゴ、矢野博康]

04. それでも言えない YOU & I
[作詞・作曲・編曲:西寺郷太]

05. ごめんね、私。
[作詞:土岐麻子 / 作・編曲:矢野博康]

06. スローモーション
[作詞・作曲・編曲:宮川弾]

07. 楽園にて
[作詞:堂島孝平 / 作曲:末光篤 / 編曲:矢野博康]

08. オーロラに隠れて
[作詞:YUKI / 作曲:堀込泰行 / 編曲:矢野博康]

09. こどなの階段
[作詞:小出祐介 / 作曲:山口一郎 / 編曲:矢野博康]

10. 水色ジェネレーション
[作詞・作曲・編曲:宮川弾]

11. 少女、ふたたび
[作詞:小出祐介 / 作・編曲:矢野博康]

12. 髪を切る8の理由。
[作詞:尾形真理子 / 作曲:秦基博 / 編曲:矢野博康、秦基博]

13. MUSIC
[作詞・作曲:内澤崇仁 / 編曲:内澤崇仁、矢野博康]

14. 乙女失格。
[作詞:土岐麻子 / 作曲:末光篤 / 編曲:矢野博康]

15. Good Morning Sunshine
[作詞:fifi leger / 作・編曲:THE CHARM PARK]

16. 月曜9時のおままごと
[作詞・作曲:津野米咲 / 編曲:the sparkjoy band]

17. 新曲(タイトル未定)
[作詞・作曲・編曲:矢野博康]

南波志帆10周年記念ライブ&トークイベント「南波志帆10周年ファン感謝祭!ありが10トークショー」(※終了分は割愛)

第2回 ~明けましたね!明けるもんですね!めぐしほ夫婦の2018年!の巻~
2018年1月26日(金)東京都 mona records
ゲスト:Megu(Negicco)

第3回
2018年2月17日(土)東京都 mona records

第4回
2018年3月17日(土)東京都 mona records

第5回
2018年4月21日(土)東京都 mona records

第6回
2018年5月19日(土)東京都 mona records

第7回
2018年6月23日(土)東京都 mona records

第8回
2018年7月21日(土)東京都 mona records

第9回
2018年8月18日(土)東京都 mona records

第10回
2018年9月15日(土)東京都 mona records

※イベントタイトルは末尾にアリの絵文字付きが正式表記。

関連記事

「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」第2弾で石川浩司、GAO、サスケ、JAYWALK、女子十二楽坊、大事MAN立川、チェキッ娘、D-51、藤岡藤巻ら追加

3日
「2025年上半期 Top 50 総合チャート」

今年上半期にAmazon Musicで最も再生された曲発表、Mrs. GREEN APPLEが圧倒的な存在感

5日
「StoriAA」9月公演告知ビジュアル

KIRINJI、小山田壮平、柴田聡子、MIZがイベントシリーズ「StoriAA」で弾き語り

7日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

10日
「ROCK or LIVE -ロックお笑い部 - revival」告知ビジュアル

Base Ball Bearとダウ90000のツーマンライブ、横浜で再演決定

10日
「祝!チャンネル登録100万人突破!山口一郎と観る『SAKANAQUARIUM 2024 “turn”』」サムネイル

サカナクションYouTube登録者100万人突破!山口一郎とライブ映像観る生配信実施

11日
劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」ポスター ©︎WOWOW

石若駿率いる特別バンドの公演が映画化 アイナ、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男、堀込泰行、PUNPEE出演

12日
YUKI「流星slits -2024 Live Track-」配信ジャケット

YUKI「流星slits」「友達」のライブ音源配信

18日
「ライブナタリー “Base Ball Bear × Galileo Galilei” -2025-」グッズイメージ

Base Ball BearとGalileo Galileiツーマンのグッズ発表、オンライン予約でライブ前に届く

19日
「ブラックタローマン」フィギュアを手にする山口一郎(サカナクション)。

「タローマン」マニアの山口一郎は保存用に10枚買う予定、“CBG隊員証”風ムビチケカードに歓喜

19日