JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

PELICAN FANCLUB、“未来”見せる初ホールワンマンでSHE'S井上らとコラボ

約7年前2018年02月09日 0:05

PELICAN FANCLUBが2月4日に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて、ワンマンライブ「PELICAN FANCLUB ONEMAN LIVE "SPACE OPERA" -FUTURE-」を開催した。

「SPACE OPERA」はPELICAN FANCLUBが1月から行ってきたワンマン企画。1月に実施した東名阪公演では、これまでに発表してきたミニアルバムの収録曲を曲順に再現してきたが、「FUTURE」と銘打った2月公演では、5人のゲストを迎えて既存曲を新たなアレンジで演奏し、バンドの新たな可能性を提示してみせた。またこのライブではクルマダヤスフミ(G)が4月の公演をもってPELICAN FANCLUBを脱退することを発表。ファンにとってPELICAN FANCLUB初のホールワンマンは悲喜こもごもな内容となった。

オープニング映像の上映が終わると、PELICAN FANCLUBの4人は「朝の次へ」でライブをスタート。早速会場にはシンガロングが巻き起こった。序盤ではエンドウアンリ(Vo, G)の鬼気迫るボーカルが光るナンバーが続き、彼は「Black Beauty」を絶唱したあと「音楽に喜怒哀楽をぶつけよう。音楽は傷付かないし、音楽は死にやしないから。目の前にいるのがPELICAN FANCLUBだ。よろしく!」と観客の視線を集める。バンドメンバーは彼の気迫のあるステージパフォーマンスに引っ張られるように轟音を鳴らし、緊迫感のある雰囲気で会場を飲み込んだ。

スケール感のある「Trash Trace」で4人が歌声を重ねると、会場の緊張がほぐれていく。穏やかな「夜の高速」を経て、バンドはエンドウとカミヤマリョウタツ(B)の共作曲「Shadow Play」を披露。エンドウは先ほど絶唱していたとは思えないほど、語りかけるような優しい歌声を届けた。

この日最初にゲストとして招かれたのは、合同ツアーを行うなど、PELICAN FANCLUBと親交の深いテスラは泣かない。のメンバー・飯野桃子(Piano)。彼女が鳴らすピアノサウンドがフィーチャーされ、よりドラマチックさを増した「深呼吸」を届けると、会場から大歓声が沸き上がった。続く「M.U.T.E」では彼女に加えて、サックス奏者のβkも参加。メロウな雰囲気のアレンジでオーディエンスを酔わせた。「Luna Lunatic」では佐久間公平(G / ex. Helsinki Lambda Club)が登場し、トリプルギターの編成でパワフルな演奏を繰り広げる。その直後に披露された「説明」にはKMCが参加し、ラップでエンドウのシャウトと張り合った。「花束」ではSHE'Sの井上竜馬(Vo)とコラボ。普段はピアノを弾きながら歌っている井上は「なんでアコギやねん(笑)」と言いながらアコースティックギターを持って登場し、エンドウと美しいハーモニーを響かせた。

コラボパートが終わり、PELICAN FANCLUBはシミズヒロフミ(Dr)によるパワフルなビートに乗せて「ダダガー・ダンダント」でラストスパートをかける。「Night Diver」「記憶について」「Esper」と3曲連続で観客と共にシンガロングし、本編の幕を下ろした。

アンコールでPELICAN FANCLUBは“ゼロ距離ライブ”シリーズ「DREAM DAZE」の第3弾を4月6、7日に東京・FORESTLIMITで行うことを発表。そしてこれらのライブをもってクルマダがバンドを脱退することも本人からアナウンスされ、客席からは悲鳴があがった。エンドウは「そのあとは3ピースで活動していきます。クルマダくんもギタリストとしてやっていくので、これからもこの4人を応援してください」と話し、バンドはラストナンバー「Karasuzoku」でライブを締めくくった。

PELICAN FANCLUBのオフィシャルサイトでは、クルマダのラストライブとなる「DREAM DAZE 3」のチケットの先行予約を2月12日23:59まで受付中。

PELICAN FANCLUB ONEMAN LIVE "SPACE OPERA" -FUTURE- 2018年2月4日 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE セットリスト

01. 朝の次へ
02. SF Fiction
03. Dali
04. プラモデル
05. Black Beauty
06. 許されない冗談
07. Trash Trace
08. 夜の高速
09. Shadow Play
10. 新曲
11. 深呼吸 feat.飯野桃子(テスラは泣かない。)
12. M.U.T.E feat.βk&飯野桃子(テスラは泣かない。)
13. Luna Lunatic feat.佐久間公平
14. 説明 feat.KMC & 佐久間公平
15. 花束 feat.井上竜馬(SHE'S)
16. ダダガー・ダンダント
17. Night Diver
18. 記憶について
19. Esper
<アンコール>
20. 新曲
21. Karasuzoku

PELICAN FANCLUB 2MAN SHOW 2018 "versus"

2018年3月13日(火)大阪府 Music Club JANUS
<出演者>
PELICAN FANCLUB / yonige

PELICAN FANCLUB TOHOKU TOUR "versus"

2018年3月30日(金)岩手県 the five morioka
<出演者>
PELICAN FANCLUB / Teenager Kick Ass / and more

2018年3月31日(土)青森県 八戸ROXX
<出演者>
PELICAN FANCLUB / Teenager Kick Ass / Japanese Cocker Spaniel / Sand Line / KZN UNITED

PELICAN FANCLUB HEATED ONEMAN LIVE "DREAM DAZE 3 -ver,1-"

2018年4月6日(金)東京都 FORESTLIMIT
OPEN 19:00 / START 19:30

PELICAN FANCLUB HEATED ONEMAN LIVE "DREAM DAZE 3 -ver,2-"

2018年4月7日(土)東京都 FORESTLIMIT
OPEN 11:30 / START 12:00

PELICAN FANCLUB HEATED ONEMAN LIVE "DREAM DAZE 3 -ver,3-"

2018年4月7日(土)東京都 FORESTLIMIT
OPEN 17:30 / START 18:00

関連記事

ヒグチアイ

ヒグチアイ×セシル・コルベルが「Tomo: Endless Blue」テーマ曲担当、コーラスでSHE'S井上竜馬参加

16日
「ORANGE STATION LIVE 2025」キービジュアル

藤巻亮太、SHE'Sと対バンしたいインディーズアーティスト募集

19日
CHiCO「6:00 PM」ミュージックビデオのサムネイル。

CHiCO「6:00 PM」MVは“オレンジの片割れ”から着想、人生のパートナー・双子の物語

26日
CHiCO

CHiCOニューシングル表題曲を先行配信、リリースイベント開催

約1か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にトリプルファイヤー、眉村ちあき、SUSHIBOYS、浪漫革命ら30組出演発表

2か月
SHE'S「Sinfonia "Chronicle"#4」告知ビジュアル

SHE'S、管弦楽団を従えたホール公演「シンクロ」開催

3か月
SHE'S

SHE'S、みんなと心を1つにするライブハウスツアー開催

3か月
上段左から大胡田なつき、オニザワマシロ、カモシタサラ、菅原卓郎、下段左から谷口鮪、橋本薫、理姫。

マイベストトラック2024 Vol.8 バンド編

3か月
PELICAN FANCLUB

PELICAN FANCLUB無期限活動休止「別の形で音楽を届けていきます」

3か月
「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

「SYNCHRONICITY」にenvy、Boris、fcp、おとビ、DYGL、NOT WONK、雪国ら15組追加

3か月