JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

スカパラ×峯田和伸、バカリズムと「銀河と迷路」セッション

7年以上前2018年03月08日 10:04

明日3月9日(金)深夜に日本テレビ系でオンエアされる「バズリズム02」に東京スカパラダイスオーケストラfeat. 峯田和伸、キアラ・セトル、w-inds.、ファンキー加藤、DANCE EARTH PARTYが出演する。

1組目のトークゲストは東京スカパラダイスオーケストラfeat. 峯田和伸。彼らは「続・アーティストに学ぼう!アコースティックギター編」と題したコーナーで番組MCのバカリズムにアコースティックギターの奏法を手ほどきし、スカパラの「銀河と迷路」をセッションする。

2組目のトークゲストには映画「グレイテスト・ショーマン」の主題歌を歌う女優で歌手のキアラ・セトルが登場。バカリズムとの意外な共通点が発覚し、本人も仰天する。

スタジオライブでは東京スカパラダイスオーケストラfeat. 峯田和伸が2月にリリースしたコラボ曲「ちえのわ feat.峯田和伸」、キアラ・セトルは「This Is Me」、w-inds.は「Dirty Talk」、ファンキー加藤は「失恋の詩」、DANCE EARTH PARTYは「Anuenue」をそれぞれ披露。またロケコーナー「お試し音楽リポーターが行く」では、リポーターの三四郎がCzecho No Republicのミュージックビデオの撮影現場に潜入する。

なお番組のオフィシャルサイトでは、音楽ナタリーとの連動による出演アーティストの撮り下ろし写真をアーカイブした特設ページ「空いた時間に自撮リズム」を公開中。今回の出演者たちのほか、過去に出演したアーティストの写真も多数掲載されている。

日本テレビ系「バズリズム02」

2018年3月9日(金)24:59~25:59
<出演者>
スタジオゲスト:東京スカパラダイスオーケストラfeat. 峯田和伸 / キアラ・セトル / w-inds. / ファンキー加藤 / DANCE EARTH PARTY
お試し音楽リポーターが行く:Czecho No Republic / 三四郎
クイズ!ミュージックビデオ王:阿部真央「immorality」
MC:バカリズム
ミュージックサポーター:マギー

関連記事

堂島孝平

堂島孝平とロフトプラスワンが一緒に30周年祝い、GGKR大森はじめ&アイゴンと眉村ちあきを迎えて

約4時間
Czecho No Republic 15周年企画 第6弾「Czecho No Republic《Sing Again vol.2》」ビジュアル

Czecho No Republicと忘れらんねえよ、超どピュアなツーマン開催

9日
「CANNONBALL」告知ビジュアル

BE:FIRST、ano、マカロニえんぴつ、スカパラ、緑黄色社会が新フェス「CANNONBALL」出演

10日
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

17日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

17日
arko lemming

arko lemming、7年ぶり新作は“速度”にまつわるシングル レコ発企画はチェコとツーマン

19日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

20日
「音楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW-」ロゴ

新潟「音楽と髭達」に郷ひろみ、スカパラ、セカオワ、ポルノ、ビーバー、Omoinotakeら

20日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」ロゴ

「ロッキン」第1弾発表でRADWIMPS、セカオワ、aiko、UVER、Vaundy、ポルノら79組

26日
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

約1か月