JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

スカパラが新ドラマ「誘拐の日」オープニングテーマ担当!本日の初回放送で解禁

テレビ朝日系新ドラマ「誘拐の日」ビジュアル
3か月前2025年07月08日 13:02

東京スカパラダイスオーケストラが、本日7月8日21:00にテレビ朝日系で放送スタートしたドラマ「誘拐の日」のオープニングテーマを担当していることが初回放送内で明かされた。

オープニングテーマのタイトルは「The Liar」。ドラマの世界観にマッチした緊張感やスリリングな展開が味わえるインストゥルメンタルナンバーとなっており、川上つよし(B)が作曲した。この楽曲について川上は、「僕らのバンド名に付いている『SKA』というのは元々'60年代のジャマイカで生まれた音楽なのですが当時のインスト・ナンバーには、そういった映画やドラマのサントラをSKAにカヴァーしたモノも多く録音されており今回OPテーマ用に作った“The Liar”という楽曲も、そういうテイストを意識して作った現代版サスペンスSKAチューンです!」と解説している。また「The Liar」は7月23日に配信リリースされることが決定した。

「誘拐の日」は韓国のドラマ制作スタジオ・ASTORYが2023年に発表した同名ドラマを原作にした作品。心臓病の娘の手術費用を確保するため誘拐犯になる主人公・新庄政宗と、彼に誘拐された記憶喪失の天才少女・七瀬凛の逃亡劇を描く。新庄を斎藤工、凛を永尾柚乃が演じる。

川上つよし コメント

元々、'50年代から'70年代辺りのアメリカやヨーロッパ、そして日本のサスペンス物の映画やドラマの雰囲気がとても好きで
そういうサントラを愛聴していました。
僕らのバンド名に付いている「SKA」というのは元々'60年代のジャマイカで生まれた音楽なのですが
当時のインスト・ナンバーには、そういった映画やドラマのサントラをSKAにカヴァーしたモノも多く録音されており
今回OPテーマ用に作った“The Liar”という楽曲も、そういうテイストを意識して作った現代版サスペンスSKAチューンです!

「誘拐の日」第1話を観させて頂きましたが
次から次へと、点と点がどんどん結び付いていく息も付かせぬ展開にハラハラしっぱなし、あっという間の1時間でした。
オープニング間も無い衝撃のシーンから始まるOP映像とも曲がマッチしていて感無量でした!

関連記事

東京スカパラダイスオーケストラ「35th Anniversary Live『スカパラ甲子園』」ジャケット

スカパラ35thライブ映像作品、ジャケは石川真澄描き下ろし 甲子園と横浜が浮世絵風に

11日
東京スカパラダイスオーケストラ

10周年記念!スカパラが「じゅん散歩」新テーマ曲を書き下ろし、同日配信リリース

13日
茂木欣一(フィッシュマンズ)

フィッシュマンズ茂木欣一、「レコードの日 2025」スペシャルサポーターに就任

16日
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025」ロゴ

「レディクレ」第1弾でクリーピー、DISH//、オーラル、ビーバー、スカパラ、ヤバTら28組発表

16日
東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION「Cosmic Surfin'」より。

YMOトリビュート公演よりスカパラ、岡村靖幸、坂本美雨、原口沙輔らパフォーマンス映像を公開

21日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、デビュー35周年記念ライブ映像2作品を同時発売

21日
Number_i©︎日本テレビ

Number_i「with MUSIC」で今年の活躍振り返り、ホルモン×SixTONESのトーク&コラボステージも

27日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラが今夜「バズリズム02」でメンバーそれぞれのお宝紹介、一番高いのは誰のお宝か

28日
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)のパフォーマンスの様子。

スカパラ×稲葉浩志「ラブシャ」コラボパフォーマンス映像を1週間限定公開

約1か月
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)。

スカパラ×稲葉浩志コラボ曲「Action」歌唱シーンを初公開

約1か月