JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ゆかりの人たち総動員!打首獄門同好会、特別映像あり&ゲスト多数の初武道館

約7年前2018年03月14日 8:03

打首獄門同好会のワンマンライブ「打首獄門同好会 at 日本武道館」が3月11日に東京・日本武道館で行われた。

打首は昨年3月に東京・新木場STUDIO COASTで行われた全国ツアー「やんごとなきツアー」最終公演で初の武道館公演決定を発表し、1年かけ「目指せ武道館!!2017-2018 戦獄絵巻」と題したプロジェクトを実施してきた。開演前には、「戦獄絵巻」の中で唯一未完となっていた「北海道~九州全地域 フェス全国制覇」の“四国フェス”を達成するべく手を打つ様子が、打首の制作するインターネット番組「10獄放送局」の特別編として、1時間以上にわたってオンエアされた。

「10獄放送局」に続き「戦獄絵巻」を題材にした楽曲をバックにしたVTRの上映が終わると、いよいよ武道館公演がスタート。オーディエンスの熱い声援を浴びながら、打首はまず「DON-GARA」を届けた。この楽曲ではゲストとして男鹿ナマハゲ太鼓が参加。和太鼓の力強いサウンドでフロアを鼓舞していった。

プリンを食べられた恨みを武道館で爆発させた「TAVEMONO NO URAMI」を挟み、「歯痛くて」ではゲストのDr.COYASSが「武道館の患者、手上げろ!」「TEETH!」と観客をアジテート。フロアとの一体感を高めつつ、虫歯の恐ろしさをラップに乗せた。岩下の新生姜を題材にしたナンバー「New Gingeration」演奏時はメンバー3人で新生姜キャップを被ったり、ステージ横に新生姜型のバルーン柱が用意されたりと、ステージが生姜づくしとなる場面もあった。

アリーナ席を6ブロックに分け、どのグループがマグロのぬいぐるみを勢いよく跳ね上げたかを競った「島国DNA」では、漁港の森田釣竿(Vo)が審査員として参加した。「戦獄絵巻」プロジェクトの1つである日本全国ライブを題材にした新曲「47」では、全国の都道府県名を早口で列挙して疾走感を演出。「きのこたけのこ戦争」には盟友バックドロップシンデレラの豊島”ペリー来航”渉(G, Vo)、アサヒキャナコ(B, Cho)が登場し、きのことたけのこを模したぬいぐるみを持ってステージを闊歩した。

「きのこたけのこ戦争」演奏後、これまで「10獄放送局」に出演してきたアシュラシンドロームの青木亞一人(Vo)が舞台に現れる。“四国フェス”にも同行した青木は大澤敦史(Vo, G)に「悟りを開いたんじゃない?」と詰め寄られ、その成果を試すため宙づりにされることに。打首が「88」を披露する中青木はワイヤーで持ち上げられ、演奏終了後には「会長(大澤敦史)、すごい怖いよ!」「これ必要あったのかよ……」とつらそうに漏らしオーディエンスの笑いを誘った。そんな青木はかつて打首と共作した「10獄食堂へようこそ」にてゲストボーカルを担当し、ライブパフォーマンスでも打首をサポートした。

ライブ後半では、メンバーが大ファンを公言しているテレビ番組「水曜どうでしょう」のEDテーマ「1/6の夢旅人2002」をカバー。この曲では北海道テレビ放送マスコットキャラのonちゃんも舞台に立ち、ステージを縦横無尽に歩き回って打首を応援した。開演前やMC中に配布されたうまい棒がフロアを埋め尽くした「デリシャスティック」、ひさびさの演奏となった初期の楽曲「Breakfast」を挟み、最後の「カモン諭吉」では観客と共に野口英世、樋口一葉、福澤諭吉コールを実施。たくさんのお札が降り注ぎ、本編はきらびやかに締めくくられた。

オーディエンスの“はじめから”という声援に包まれつつ、3人は再びステージへ。アンコールの「布団の中から出たくない」ではMVに登場するコウペンちゃんがステージに現れ、可愛らしい足取りで愛嬌を振りまいた。そして大澤の「家に帰ったら温かいお風呂に浸かって、温かいお布団でゆっくりお休みください!」という宣言ののち、最後に披露されたのは「フローネル」。曲中ではKenKen(B / RIZE)が一瞬だけ登場して会場がどよめくシーンもありつつ、数多くのゲストと打首らしさあふれるサプライズで彩られた、初の武道館は大盛況で幕を閉じた。

打首獄門同好会「打首獄門同好会 at 日本武道館」
2018年3月11日 日本武道館 セットリスト

01. DON-GARA
02. 音楽依存症生活
03. 私を二郎に連れてって
04. TAVEMONO NO URAMI
05. 歯痛くて feat. Dr.COYASS
06. 糖質制限ダイエットやってみた
07. まごパワー
08. New Gingeration
09. 島国DNA
10. ニクタベイコウ!
11. ヤキトリズム
12. 47
13. 今日も貴方と南武線
14. きのこたけのこ戦争
15. 88
16. 10獄食堂へようこそ
17. 1/6の夢旅人2002
18. デリシャスティック
19. Breakfast
20. 日本の米は世界一
21. カモン諭吉
<アンコール>
22. 布団の中から出たくない
23. フローネル

関連記事

「四星球企画 毛が生えた日FESTIVAL」告知ビジュアル

四星球主催サーキットイベントにG-FREAK、眉村ちあき、Hump Backら追加

約12時間
「セキチュー Presents BEST OF THE SUPER Jr.32」告知ビジュアル

打首獄門同好会が新日本プロレスの大会テーマソング書き下ろし、ゲストコーラスに高橋ヒロム選手ら

約14時間
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

7日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」メインビジュアル

「ライジングサン」にポルノ、スカパラ、向井秀徳、レキシ、PUNPEE & BIMら23組追加

8日
「メトロック2025 独占生中継!」告知ビジュアル ©AbemaTV, Inc.

「METROCK」生中継決定、舞台裏の様子伝えるコーナーも放送

9日
「SWEET LOVE SHOWER 2025」出演アーティスト告知画像

「ラブシャ」にミセス、aiko、クリープ、Suchmos、サウシー、フィッシュマンズら23組追加

11日
「FREEDOM NAGOYA 2025」DAY1タイムテーブル

東海地区最大級の無料ロックフェス「FREEDOM NAGOYA 2025」2日間のタイムテーブル公開

15日
「TOKYO ISLAND 2025」ロゴ

「TOKYO ISLAND」にSCANDAL、テナー、氣志團、レンジ、flumpool、andropら15組出演決定

15日
RIZE「TOUR 2025 “NOLU”」追加公演告知ビジュアル

OZROSAURUS、RIZEツアー横浜追加公演に出演

17日
「ジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~」ロゴ

中森明菜が小室哲哉と共演、電気グルーヴや氷川きよしらも登場「ジゴロック2025」放送・配信決定

21日