JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

hideメモリアルライブ2日目で布袋寅泰、Spread Beaverらが熱演

7年近く前2018年04月29日 16:07

hideの没後20年メモリアルライブイベント「hide 20th memorial SUPER LIVE『SPIRITS』」が4月28、29日に東京・お台場野外特設ステージJ地区で開催された。この記事では29日公演の模様をレポートする。

初日に続き快晴に恵まれた会場には、全国各地から多くのhideファンが足を運び開演前から大にぎわい。出演者には初日にも登場したhide with Spread Beaverのほか、J、氣志團、defspiral、ZIGGY、布袋寅泰という強力なメンツが名を連ねた。

真っ青な空の下、この日のトップバッターとして現れたJは「あの人に届くように、無茶苦茶盛り上がって行こうぜ!」と開口一番にシャウト。「Go Charge」「Feel Your Blaze」などのアッパーなロックチューンを畳みかけ、ステージ一帯に熱狂的な空間を作り出す。また彼は「今日は某バンドの代表として来ました。やつらの曲をよかったら歌ってくれ」と呼びかけ、LUNA SEA「TONIGHT」を高らかに歌い上げてみせた。さらにJはhideの「FLAME」をラストナンバーとしてドロップ。彼は笑顔を浮かべ、歌詞の言葉を噛みしめるように熱唱し、最後に「Thank you hide」と空に向かってひと言放った。

氣志團は「デリケートにキスして」「スウィンギン・ニッポン」でライブをスタートさせ、華やかなパフォーマンスで観客を釘付けにする。綾小路翔(Vo) は太陽の光が降り注ぐ中で「みんなのことが心配なんだよ、この業界で氣志團ファンと hideファンが一番直射日光に弱いからね(笑)」と笑わせつつ、「俺たちは直接hideさんに会えなかったけど、がんばっていればこんなふうに関われるんだ」とこのステージへの思いを明かし、hide with Spread Beaverの「ROCKET DIVE」をカバーして観客を大いに沸かせた。その後彼らは大ヒット曲「One Night Carnival」をオリジナル版、さらに“恋ダンス”ふうにアレンジした“2018年版”で披露。ラストは「MY WAY」をパワフルに演奏した。

黒い衣装でまとめたdefspiralは、重厚なリフに乗せてTAKA(Vo)が力強くシャウトする「AURORA」、疾走感のある「PULSE」と連投し、序盤からオーディエンスを熱く盛り上げる。TAKAは「今日、大事なのはこの日を最高の最強の1日にすることです。お前ら、やっちゃってるかい?」と煽ってから、「嘘付き……」と、hideの「DOUBT」カバーを歌唱。defspiral流のダークかつ迫力のあるバンドサウンドで観客を魅了しつつ、hideへの尊敬と感謝の気持ちに満ちたステージを展開した。

ピンクのトラ柄のジャージを肩にかけ、上機嫌で登場したZIGGYの森重樹一(Vo)。彼は「hideと魂のセッションをしに来たぞ。付き合ってくれるか?」「最高のロックンロールを聴かせてやるよ!」と宣言し、パンキッシュでポップな「TEENAGE LUST」やバラード「君の笑顔より美しい花を知らない」といった今年に入って発表した楽曲を歌い上げていく。さらに中盤ではhideの「ピンク スパイダー」を、hideのぬいぐるみを手にシャウト交じりに熱唱。気迫のこもったパフォーマンスにオーディエンスは惜しみない拍手を送り、そのあとに続いた「GLOLIA」では森重と一緒に大合唱を繰り広げ、幸せな一体感を作り出した。

布袋寅泰は1曲目から「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」でライブの幕開けを飾り、観客のテンションを急上昇させる。さらに「スリル」「POISON」「BE MY BABY」と、強靭なバンドアンサンブルと共にキラーチューンを連発していった。布袋は生前のhideについて、バンドの解散後にソロ活動を本格化させたという共通点を明かし「僕の(ソロ1stアルバムの )『GUITARHYTHM』をとても気に入ってくれた」と振り返る。その後は最新作「Paradox」から「Paradox」「ヒトコト」も披露。ラストには「hideちゃんとステージでギターを弾いたことがなくて。彼と一緒に弾きたいなと思って、特別に作ってもらいました」と、hideの愛機・MG-Xに“GUITARHYTHM柄”を施したギターを披露し、観客をどよめかせた。そのギターで演奏されたのは hide with Spread Beaverの「ROCKET DIVE」。圧巻のプレイでhideへの思いをアピールした。

hide with Spread Beaverはこの日、インストナンバー「PSYENCE」をオープニングSEにして登場。まず「POSE」を投下すると、ダウンチューニングで繰り出されるヘビーなリフとhideのがなるような歌声が会場いっぱいに響き渡った。続けて「BACTERIA」「Beauty & Stupid」と2ndアルバム「PSYENCE」の収録曲が次々に披露されていき、DIE(Key)のピアノ伴奏にあわせてhideが歌うというスタイルで始まったのは「FLAME」。この曲では途中からゲストのPATA(G / X JAPAN、Ra:IN)がギターを弾きながらステージに登場し、間奏からバンドバージョンになるアレンジで送られた。

夕闇の空に雲が流れる中、hide with Spread Beaverは「ピンク スパイダー」「DOUBT」とエッジィなナンバーを続けてプレイ。その後、現在の編成で初披露となる「EYES LOVE YOU」や、ライブ定番曲の「DICE」「OBLAAT」がセットリストに用意された。「OBLAAT」ではDIEがステージをよじ登ってショルダーキーボードを振り回し、K.A.Z(G)が花道でジャンプしながらギターをかき鳴らしたりと初日公演と同様にハイテンションなステージが繰り広げられた。メンバー紹介ではCHIROLYN(B)が、1996年のhideソロツアーで「Cafe Le Psyence」を伴奏に披露した即興曲を歌い、「東京ディズニーランドなぜ千葉にある?」という歌詞で観客の笑いを誘った。その後、Kiyoshi(G)が「hideのために来てくれてありがとう」と伝えてから、両日の全出演者、スタッフに感謝の言葉を送った。そして「hide! いるか? 俺たちSpread Beaver、PATA、X JAPAN、みんなの中にhideがいるから。俺たちが音楽を続けている限り、hideはずっといるから。これからもロックンロールしていこうぜ。hide! いくぞ!」と空に向かって声を上げ、「ever free」を演奏。スクリーンの中でhideが時折ほほえんで歌う姿に観客は大きな歓声を上げた。CHIROLYNは次がラストナンバーであることを話してから「最高なイベントができて、本当にこいつぁ幸せ者だぞ、hide! 何年ぶりかだけど、いろいろ蘇る! 最高なのよ!」と興奮した様子で伝え、「TELL ME」の演奏へ。没後20年のイベントということもあってか、感極まる観客も多く見受けられた。しかしCHIROLYNが「なんかこれで終わるのもったいねえな! もう1曲やる!全員でぶっ飛ぶロケット打ち上げようぜ!」と叫び、「ROCKET DIVE」のタイトルをコール。バンドは勢いよく同曲を演奏し、熱狂のままにライブを終えた。エンディングで「HURRY GO ROUND」が流され、メンバーは充実感のある表情を見せつつ並んで万歳をし、観客と記念撮影をしてステージをあとにした。

なお本イベントの模様は、6月16日(土)、17日(日)にフジテレビTWO ドラマ・アニメで2夜連続、計5時間にわたってオンエアされる。

フジテレビTWO ドラマ・アニメ「hide 20th memorial SUPER LIVE『SPIRITS』」

2018年6月16日(土)21:00~23:30
2018年6月17日(日)21:00~23:30

撮影:緒車寿一、田中和子

関連記事

松本裕士氏(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)。後ろのギターが1959年製のGibsonレスポール。

「PSYCHOVISION hide MUSEUM」横浜でいよいよ開幕、目玉はhide愛用59年製Gibsonレスポール

5日
「CHAGU CHAGU ROCK FESTIVAL 2025」出演日割り告知ビジュアル

=LOVE、ジェネ、Kroi、サンボら出演の岩手フェス「チャグロック」日割り発表

10日
「MILKBOY × 氣志團 COLLABORATION」ルック

氣志團×MILKBOYで綾小路の好きな猫モチーフ服いっぱい、原宿本店でポップアップ開催

10日
「LuckyFes'25」ビジュアル

「LuckyFes」に氣志團、ふるっぱー、米米CLUB、Chevon、Dragon Ash、スカパラ、HYDEら30組

11日
布袋寅泰「GUITARHYTHM VIII」ジャケット

布袋寅泰とCharの19年ぶりコラボ曲配信、80本のギターに囲まれながらセッション披露

12日
YOSHIKI(X JAPAN、THE LAST ROCKSTARS)

YOSHIKI、復活の予感

13日
左からSUGIZO、菊地姫奈、宮崎大祐。

SUGIZOがヴィジュアル系題材の映画「V. MARIA」劇中歌&劇伴を担当、撮影現場も訪問

16日
「The Millennium Eve 2025」の様子。

LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バンに東京ドーム熱狂、夢バンド“テナシー”&“THE☆BAND”誕生も

23日
LUNA SEA

これがLUNA SEAだ!“覚悟の夜”14年ぶり東京ドームワンマンにSLAVE熱狂

23日
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム / フジテレビNEXTsmart「夜のスジガネスタジオ2025」出演者

9年ぶり復活!綾小路翔プロデュース「夜のスジガネスタジオ」に近藤真彦、おとぼけビ~バ~、BUDDiiSら

26日