JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

赤塚不二夫没後10周年!命日にみんなでバカ騒ぎするフジオロックフェス開催なのだ

7年以上前2018年05月22日 3:02

8月1、2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスで音楽と落語の融合イベント「フジオロックフェスティバル2018」が開催される。

「天才バカボン」「おそ松くん」「もーれつア太郎」など、数々の名作ギャグマンガを生み出した赤塚不二夫がこの世を去って10年。今回のイベントでは「ウケるためなら死んでもいい」との名言を残した彼を偲んで、さまざまな「バカ騒ぎ」が行われる。

両日開催の「ボツ10年ライブ」では8月1日に電気グルーヴと大友良英スペシャルビッグバンド + 芳垣安洋、8月2日にTHE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)と矢野顕子が出演。また“日本一バカな仲間たちとやる日本一バカな盆踊り”と銘打たれた入場無料の「バカ盆踊り」も2日間実施される。色とりどりの提灯が張り巡らせた会場には特設のやぐらが組まれ、大友がイベントのために作った「フジオ音頭」を初公開する。さらに8月1日開催の「落語:フジオ10年分のおバカ寄席」には柳家喬太郎、春風亭昇太をはじめ、そうそうたる落語家が出演。各公演のチケットは5月31日23:59まで各プレイガイドで先行販売される。一般販売は6月16日から。

なおこのイベントを支援するためのクラウドファンディングサービスもスタートしている。支援者には名前と赤塚不二夫キャラクターを入れたオリジナル提灯をはじめとしたバラエティ豊かな10種類のリターンが用意される。

フジオロックフェスティバル 2018

ボツ10年ライブ

2018年8月1日(水)東京都 恵比寿ザ・ガーデンホール
<出演者>
電気グルーヴ / 大友良英スペシャルビッグバンド + 芳垣安洋 / and more

2018年8月2日(木)東京都 恵比寿ザ・ガーデンホール
<出演者>
THE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一) / 矢野顕子 / and more

落語:フジオ10年分のおバカ寄席

昼席なのだ

2018年8月1日(水)東京都 恵比寿ザ・ガーデンルーム
OPEN 12:30 / START 13:00 / END 16:00
<出演者>
主任:柳家喬太郎
寒空はだか / 林家彦いち / 三遊亭白鳥 / 清水宏 / 立川吉笑

夜席なのだ

2018年8月1日(水)東京都 恵比寿ザ・ガーデンルーム
OPEN 16:30 / START 17:00 / END 20:00
<出演者>
主任:春風亭昇太
寒空はだか / 桃月庵白酒 / 立川生志 / 水道橋博士 / 柳家わさび

日本一バカな仲間たちとやる日本一バカな盆踊り「バカ盆踊り」

2018年8月1日(水)東京都 恵比寿ガーデンプレイス
2018年8月2日(木)東京都 恵比寿ガーデンプレイス

関連記事

矢野顕子「生きものたちへ」配信ジャケット

矢野顕子が「ねほりんぱほりん」に書き下ろした新テーマソング配信、松たか子がコーラスで参加

5日
「へびツアー」キービジュアル(designed by Yojiro Sugimoto)

電気グルーヴ、Zeppツアーのタイトルは「へびツアー」

9日
「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル スチャダラパー35周年シリーズファイナル」フライヤー

スチャダラパーのアリーナ企画「チャンピオン・カーニバル」に電気グルーヴとレキシ

13日
ムーンライダーズ、澤部渡、佐藤優介。

ムーンライダーズのデビュー50周年イヤーキックオフライブ開催決定

18日
「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」でロケに挑戦するピエール瀧。

ピエール瀧が密かに憧れていたガントリークレーンの操縦席へ

28日
Aぇ! group

Ado「笑ってコラえて!」で世界ツアー中のハプニング告白、Aぇ! group佐野晶哉は自身の家族について謝罪

約1か月
電気グルーヴ

秋の電気グルーヴは3都市Zeppツアー

約1か月
映画「ホウセンカ」の完成披露舞台挨拶の様子。

ピエール瀧が「ホウセンカ」舞台挨拶に登壇、小林薫とのアフレコを回顧し「この人、ジブリやってる!」

約1か月
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

約1か月
「SUMMER SONIC 2025 ハイライト」告知ビジュアル ©SUMMER SONIC All Copyrights Reserved.

WOWOW「サマソニ」特番、本放送に先駆けてハイライト版オンエア

約2か月