JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

DJ和「ラブとポップ」30万枚突破記念イベント、広末涼子がトークゲストで登場

約7年前2018年07月30日 3:01

DJ和が昨年8月にミックスCD「ラブとポップ ~好きだった人を思い出す歌がある~ mixed by DJ和」をリリース。本作の売り上げが30万枚を突破したことを記念し、10月23日に東京・EX THEATER ROPPONGIでライブイベント「ラブとポップ フェス」が開催される。

イベントには「ラブとポップ」のジャケットならびにテレビCMにも登場した広末涼子がトークゲストとして参加することが決定。このほか出演アーティスト第1弾としてサスケ、D-51、前田有嬉(ex. Whiteberry)もラインナップされている。イープラスでは本日7月30日から8月7日23:00までチケットの先行予約を受付中。

DJ和 コメント

僕も初めて体験する数字なので驚いてばかりなのですが、たくさんの方に聴いていただけて本当に嬉しいです!
発売からもう約1年たちますが今でもCDを大展開してくださっているお店の皆さん、メディアの皆さんにも感謝しかありません。
広末さんの素敵なジャケット、この時代の素晴らしい日本の名曲と、組み合わさってとても素晴らしい作品ができたと思います。
これからも長く愛され、たくさん聴いてもらえるCDになれたら嬉しいです。
そして大ヒット記念のラブとポップ フェス!アルバムに収録させて頂いたアーティストさんと実際にライブでご一緒できるのはとても感激です!僕も2000年代のJ-POPの名曲をたくさんプレイしますので、皆さんと一緒に歌ったり踊れたら最高だなと思っています!会場でお待ちしております!!

広末涼子 コメント

ロングヒット、おめでとうございます。逆にCDジャケットに出させて頂いてとっても光栄です。
たくさんの方に見てもらえて、聴いてもらえて、一緒の時代を生きている感覚というか、すごく嬉しいと思います。
(21世紀最大のロングヒット記録の可能性については)想像がつかないです! でもそれだけやっぱりこの世代の人たちに愛された曲たちが集まった特別なアルバムなんだなあと、あとDJ和さんのDJの腕とね(笑)すごく嬉しいです。
(平成最後のモンスターヒットコンピとなっていることに対して)平成を生きてきた私たちの世代、きっとこれを聞いてくださっているメインの方々はCDと共に大きくなってきたと思うので、だから余計手に取ってもらえるのかなと思うんですけど、そういう意味でも平成を振り返りながら、自分の青春を振り返りながらまた聞いてもらえたら嬉しいです。

ラブとポップフェス、同世代の人たちが多そうだから楽しみですね、やっぱり好きなアーティストさんとか好きな曲を聞いてた同世代の人たちが集まると、熱くなれるものとか、盛り上がる曲とかもきっと共通していると思うので、そんなライブの空気感もとっても楽しみです。
10月23日、ラブとポップフェス、平成のヒット曲がたくさん聞けるきっと楽しいライブになると思います。ぜひ皆さんいらしてください! 私は歌うわけではないんですけど(笑)、一緒に楽しませて頂けたらと思うので、お会いできるのを楽しみにしています。

ラブとポップ フェス ~好きだった人を思い出す歌がある~

2018年10月23日(火)東京都 EX THEATER ROPPONGI
<出演者>
DJ和 / サスケ / D-51 / 前田有嬉 / and more
トークゲスト:広末涼子
MC:サッシャ

関連記事

©ナタリー

「テレ東音楽祭」タイムテーブル発表 ビーバー、INI、HANA、ゆず、なにわ男子、ASKAら出演時間は

約1か月
「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」第2弾で石川浩司、GAO、サスケ、JAYWALK、女子十二楽坊、大事MAN立川、チェキッ娘、D-51、藤岡藤巻ら追加

約1か月
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

2か月
広末涼子

広末涼子を傷害容疑で逮捕、当面は芸能活動を自粛

4か月
FLOW

FLOW主催アニソンフェスにArgonavis、スキマスイッチ、ReoNa、flumpoolら追加

6か月
ルフィと肩を組むきただにひろし。

きただにひろしがルフィと肩を組む、「ONE PIECE」主題歌だけのカバーアルバム発売

7か月
広末涼子

“世紀末の伝説”広末涼子が台湾・高雄へ!音楽フェス「大港開唱 MEGAPORT FESTIVAL」出演決定

7か月
広末涼子

広末涼子、25年ぶりのワンマンライブ3DAYS開催「ありがとうの気持ちを届けたい」

約1年
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」ロゴ

「ロッキン」タイムテーブル発表、蘇我で5日間開催&115組が出演

約1年
「CDTVライブ! ライブ!」出演アーティスト(c)TBS

「CDTVライブ!ライブ!」で主題歌フェス!アイナ、セクゾ、Creepy Nuts、SPYAIRら登場

1年以上