JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Crystal Lake、国内外16組と作り上げた「最高のヘビーミュージックフェス」

「TRUE NORTH FESTIVAL 2018」終演後の記念写真。(Photo by Takashi"TAKA" Konuma)
6年以上前2018年09月22日 13:06

Crystal Lakeが主催イベント「TRUE NORTH FESTIVAL 2018」を9月16日に東京・新木場STUDIO COASTにて開催した。

昨年に引き続き2度目の開催となった「TRUE NORTH FESTIVAL」。当日は国内外のバンド全17組が、「ALPHA STAGE」「OMEGA STAGE」「FREEWILL STAGE」という3つのステージを舞台に熱演を繰り広げた。

メインステージである「ALPHA STAGE」のトップバッターはNOISEMAKER。昼過ぎという普段のライブに比べると早い時間帯での出番にも関わらず多くのオーディエンスがつめかけたフロアを見渡したAG(Vo)はうれしそうに笑顔を浮かべ「愛情でぶっ殺すんでよろしくお願いします!」と意気込みを語っていた。バンドはヒップホップのリズムでオーディエンスの体を揺らした「Something New」や、JESSE(The BONEZ、RIZE)とのコラボで話題を集めた最新曲「Wings」などで場内を温めた。続くa crowd of rebellionは小林亮輔(Vo, G)と宮田大作(Vo)によるツインボーカルとヘビーなサウンドで、観客を自らの世界観に誘っていく。彼らなりのダンスチューンだという「Anemia」で観客を踊らせたあと、宮田は「ちょっとだけしゃべらせてください」と断り、Crystal Lakeとの出会いなどを回想。「Crystal Lake、大好きです、ありがとう」と感慨深く語ったあと、正面を見据えて「これが新潟のa crowd of rebellionだ! よく覚えとけ!」とエモーショナルに叫んで、バンドは最後に「Calendula」を叩き込んだ。

サブステージである「OMEGA STAGE」にはオーディションで出演枠を勝ち取ったHOTVOX、Jester May Fail、Paleduskの3組が続けて登場。彼らは出演枠を勝ち取った喜びと共に、今後の飛躍を約束し、気合いの入ったステージングを披露して会場を盛り上げていった。また彼らのあとに登場した山嵐は「『ジャンル違い』と言うとちょっと違うんだけど……」と言葉を選びつつも、「自己紹介がてらがっちりやらせてもらいます!」と宣言し、ハードなサウンドとヒップホップによるミクスチャーサウンドを堂々とパフォーマンスしていった。

屋外に用意された「FREEWILL STAGE」では最初に、Joy OppositesのAdam(Vo, G)がFACT加入前に所属していたバンド・Versus the Nightがこの日限りで復活したほか、nervous light of sundayやFOR A REASONといった国内外のアンダーグラウンドで活躍するバンドが次々と登場。トリを飾ったHER NAME IN BLOODのアクトでは、自らの出演時間が迫っているにも関わらずCrystal LakeのRyo(Vo)が登場。「THIS IS RETRIBUTION」をコラボして、会場を沸かせた。

オーストラリアのデスコアバンド・Make Them Suffer、アメリカのメタルコアバンド・Erraがスケール感のあるアクトを披露したあと、「ALPHA STAGE」にいよいよCrystal Lakeが出演。ステージ後方に最新シングル「THE CIRCLE」とバンドロゴをあしらった大きなフラッグが掲げられ、フロアからは大歓声が上がる。そして彼らのライブは「 The Circle」でスタートした。Ryoが「疲れてる暇ねえぞ!」と声を上げ、バンドが「Matrix」をドロップすると、「FREEWILL STAGE」での出演を終えたばかりのIkepy(HER NAME IN BLOOD)が登場。先ほどのコラボのお返しとばかりにヘビーなシャウトを聞かせた。

3曲を終えるとRyoが「TRUE NORTH FESTIVAL、最高じゃねえか! 今年も俺らとお前らにしかできねえ、最高のヘビーミュージックフェスティバルを開催することができました。ありがとう」とファンへメッセージを送る。さらに「今日のコーストで何やればいいかわかんだろ? ステージダイブ、サークルピット、なんでも来いよ!」と焚き付け、バンドはさらに高速ビートに乗せた「Six Feet Under」やRyoのグロウルが炸裂した「Machina」などを続ける。結成時からのオリジナルメンバーであるYudai(G)はフロアを見渡し、古くからのファンと、最近出会ったファンが入り混じっていることを喜び、「この気持ちをみんなに伝えてもっともっと素敵な場所を作っていけたら」と今後の展望を語った。そしてRyoが「すべて焼き尽くせ!」と叫び、バンドは最後に「Prometheus」をドロップ。「今日1でかいサークルピットを見せてくれ!」というRyoの煽りに応えるべく、フロア全体を使った大きなサークルピットができ上がり、場内は大盛り上がりとなった。

アンコールの声に呼ばれて再びステージに登場したRyoは「どんだけやれんのか見せてみんかい! Crystal Lake15年分の歴史をくらいやがれ!」と挑発し、バンドは2010年リリースの2ndアルバム「Into The Great Beyond」収録曲「Twisted Fate」をプレイ。Ryoはフロアに進み、クラウドサーフするファンにマイクを向けてコミュニケーションを取りながらパフォーマンスしていった。さらにラストナンバー「The Fire Inside」ではRyoがクラウドサーフしながらフロア内を移動。フロア内をぐるりと回るとステージに戻り、満ち足りた表情でイベントの幕を下ろした。

なおこの日のステージでCrystal Lakeはニューアルバム「HELIX」を11月28日にリリースすること、2019年1月に東名阪ワンマンツアー「HELIX TOUR」を開催することを発表した。

HELIX TOUR

2019年1月13日(日)東京都 マイナビBLITZ赤坂
2019年1月15日(火)大阪府 BIGCAT
2019年1月18日(金)愛知県 THE BOTTOM LINE

関連記事

「NEW HORIZON FEST presents CLASH FRONT TOUR」告知画像

「NEW HORIZON FEST」ツアーにCVLTE、dustbox、NOISEMAKER、サバプロ追加

21日
「NOISEMANIA SONIC HISTORY」「NOISEMANIA PREMIUM」告知ビジュアル

NOISEMAKER、“これまで”と“これから”をつなぐ全国ツアー開催、Zepp Haneda単独公演も

21日
「山人音楽祭 2025 ~10th Anniversary~」第2出演アーティスト

「山人音楽祭」にAge Factory、氣志團、10-FEET、ハルカミライ、BRAHMANら追加

23日
「TRUST RECORDS presents. PUNK IN SUMMER 2025」フライヤー

名古屋「PUNK IN SUMMER」にエバヤン、サバプロ、KUZIRA、HONESTら15組追加

24日
「NOISEMAKER presents KITAKAZE ROCK FES. 2026」告知ビジュアル

NOISEMAKER主催「KITAKAZE ROCK FES.」来年は2DAYS開催

約2か月
NOISEMAKER「聲(feat. Kj from Dragon Ash / The Ravens)」ミュージックビデオより。

NOISEMAKER、Dragon Ash・Kjを迎えた新曲リリース&MV公開

2か月
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ポスタービジュアル

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売

3か月
KUZIRA(撮影:イノコシゼンタ)

名古屋バンドが活躍「RUMBLE×JAG」初日トリはKUZIRA「次はライブハウスで会おうぜ」

3か月
「OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14」出演アーティスト第1弾告知ビジュアル

男鹿「NAMAHAGE ROCK FESTIVAL」にHYDE、打首、Dragon Ash、ヤバT、バクシンら

3か月
「RUMBLE×JAG 2025」タイムテーブル

KUZIRAとENTHがトリ!愛知「RUMBLE×JAG」タイムテーブル発表

4か月