JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

新劇場版「PSYCHO-PASS」主題歌は中野雅之リミックスの凛として時雨「abnormalize」

「PSYCHO-PASS サイコパスSinners of the System」ポスター (c)サイコパス製作委員会
7年近く前2018年10月28日 7:07

2019年1月25日より劇場版アニメ「PSYCHO-PASS サイコパスSinners of the System」が3部作として順次公開されることが決定。今作の主題歌および各作品のエンディングテーマが発表された。

「PSYCHO-PASS サイコパスSinners of the System」は、2012年にスタートしたテレビアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の新シリーズ。3部作のサブタイトルはそれぞれ「Case.1 罪と罰」「Case.2 First Guardian」「Case.3 恩讐の彼方に__」で、主題歌およびエンディングテーマには中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)が手がけた既発テーマ曲のリミックスバージョンが使用される。

3部作を通しての主題歌は凛として時雨「abnormalize」のリミックスバージョン。エンディングテーマはEGOISTの既発楽曲が採用され、「Case.1」が「Fallen」、「Case.2」が「All Alone With You」、そして「Case.3」が「名前のない怪物」のリミックス版となる。これについて中野は「作品とアーティストに対するファンの強い思い入れを感じながら慎重に作業しました」「楽曲にもう一度違った角度から光をあてて新たな魅力を引き出すリプロデュースのような感覚で挑みました」とコメントしている。

なお「Case.1」が1月25日に公開されたのち、「Case.2」は2月15日、「Case.3」は3月8日にそれぞれ公開初日を迎える。

※記事初出時、本文に誤りがありました。訂正してお詫びします。

中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)コメント

「PSYCHO-PASS サイコパスSinners of the System」に参加できてとても光栄です。
作品とアーティストに対するファンの強い思い入れを感じながら慎重に作業しました。
また楽曲にもう一度違った角度から光をあてて新たな魅力を引き出すリプロデュースのような感覚で挑みました。
オリジナル作品との対比を楽しんで頂けたらと思います。

関連記事

「2026.10.09 FRI」と書かれたビジュアル。

THE SPELLBOUNDが謎の画像公開、来年10月9日に何かが起こる

10日
YOSHIKI CHANNEL「健康と美 第3弾 ドラマー座談会」告知ビジュアル

YOSHIKI「健康と美」第3弾はディルShinya、ピ中、DEZERT・SORA参加のドラマー座談会

22日
Dios

Dios、ニューアルバムからピエール中野参加の「花霞」先行配信

26日
凛として時雨

凛として時雨がアニメ「グノーシア」に捧げる“最大のイレギュラー”EDテーマ含む新作EPのリリースも決定

約1か月
京(Vo / Petit Brabancon)

Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」開幕、凛として時雨とお台場で一騎打ち

約1か月
MAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION、焼肉の日に突如新曲配信 超常の者と対峙する人描く

約2か月
フローティング・ポインツのステージに登場した宇多田ヒカル。(撮影:岸田哲平)

宇多田ヒカルもサプライズ出演!Perfume、電気グルーヴ、Tohji、ブンブンに沸いた「ソニマニ」

2か月
「Petit Brabancon "CROSS COUNTER -02-"」チケット付属Tシャツ

Petit Brabancon大阪公演にSABLE HILLS出演、ゾンビ犬Tシャツ付きチケットあり

2か月
BUMP OF CHICKEN

韓国の音楽フェス「WONDERLIVET」にBUMP、SPYAIR、Aooo、きゅーすと、KIRINJI、ユニゾンら

2か月
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

3か月