JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Tempalay、FINLANDS、Newspeakら5組がJAMESONと共に彩った夜

「JAMESON HALLOWEEN FES シークレットライブ」でのTempalayのライブの様子。(写真提供:ジェムソン )
6年以上前2018年10月29日 13:01

ライブイベント「JAMESON HALLOWEEN FES シークレットライブ」が10月26日に東京・VUENOSにて開催された。

このイベントはアイリッシュウイスキーブランド・JAMESONと新鋭インディーズアーティスト5組によるコラボレーション企画「JAMESON HALLOWEEN FES」の一環として行われたもの。キャンペーンの応募者から抽選で選ばれた200名が来場し、HAPPY、Newspeak、AAAMYYY、FINLANDS、Tempalayの5組の熱演を楽しんだ。また会場ではJAMESONや、JAMESONを使用したカクテルがドリンクメニューとして用意され、来場者はJAMESONと共に5組の演奏を堪能していた。

トップバッターはHAPPY。彼らは「Count Your Memory」で観客の体を揺らし、「ハッピーハロウィン!」と声を上げてイベントの幕を開けた。絶妙なコーラスワークが印象的な「Ice Age Summer」、コラボレーション企画の一環として制作されたドープな新曲「Venus」を続けて、オーディエンスを自らの世界観へと誘ったのち、ドライブ感ある「R.A.D.I.O.」でその名の通り会場内をハッピーなムードで満たしてステージをあとにした。

スペーシーな「Media」でライブをスタートさせたNewspeakは「24/7 What For」で盛大なシンガロングを誘い、場内に一体感を生み出す。2曲を終えるとRei(Vo, Key)が「大好きなJAMESONとコラボできて光栄です」と今回のキャンペーンへの思いを述べ、バンドは妖艶にキャンペーンとのコラボ曲「Perfect Trouble」を届けた。その後プレイされたラストナンバー「July」では、よりグルーヴィなプレイで観客の視線を釘付けにした。

この日唯一のソロアーティストとなったAAAMYYYは「今日は何曜日ー?」と観客に尋ねるとキュートに「KINYOUB」をプレイする。「JAMESONに捧げる曲」との紹介から始まった「STAY WITH ME」では吐息混じりのアダルティな歌声を聴かせた。ハンドマイクを手にステージを軽やかに動き回りながらパフォーマンスした「BLUEV」ではRyohuのラップパートも自らで担当したり、観客のハンズアップを煽ったりと自由自在なステージングで会場を盛り上げていった。

FINLANDSは塩入冬湖(G, Vo)によるソウルフルな歌声が胸を打つ「sunny by」でライブをスタートさせると、続く「エレクトロ」ではつんざくような切実なシャウトを聞かせる。曲間には先日JAMESONを飲んだと言うコシミズカヨ(B, Cho)に塩入が「どうやって飲んだ?」と飲み方を尋ね、自身のオススメの飲み方を伝授するひと幕も。今回のキャンペーンのために書き下ろされた新曲「衛星」では、彼女たちはささやくように歌ったり感情を吐き出すように叫んだりと感情的なプレイで場内をエモーショナルな空気で包んだ。

この日のトリを務めたのは、先ほど出演したAAAMYYYも所属するTempalay。彼らは歌詞にも「酒」が登場する「素晴らしき世界」、続く「テレパシー」では跳ねるリズムで観客を踊らせる。「MCはしません!」との宣言のあと、厚みのあるコーラスワークが魅力の「どうしよう」、躍動感あふれる「Last Dance」を続け、会場が心地よい浮遊感に包まれる中、イベントの幕を下ろした。

JAMESON HALLOWEEN FES シークレットライブ
2018年10月26日 VUENOS セットリスト

HAPPY

01. Count Your Memory
02. Ice Age Summer
03. Venus
04. R.A.D.I.O.

Newspeak

01. Media
02. 24/7 What For
03. Perfect Trouble
04. July

AAAMYYY

01. KINYOUB
02. STAY WITH ME
03. EYES
04. BLUEV

FINLANDS

01. sunny by
02. エレクトロ
03. 衛星
04. ウィークエンド

Tempalay

01. 素晴らしき世界
02. テレパシー
03. どうしよう
04. Last Dance

関連記事

Tempalay

Tempalay新作EP収録曲発表 BREIMEN高木祥太、GOMA、小林うてな参加

5日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

6日
左から小原綾斗、ニシダ。

「ラブシャ」×「ニシダ・アド」番組にTempalay小原綾斗、THE BAWDIESのROYとMARCY

8日
Tempalay

Tempalay、実験を重ねた新作EP「Naked 4 Satan」リリース

14日
象眠舎「SO FAR,SO GOOD」配信ジャケット

小西遼によるソロプロジェクト・象眠舎の新作EPに三浦透子、モノンクル吉田沙良、映秀。ら

20日
Hedigan's

Hedigan'sが新曲「Hatch Meets June」発表、自主企画「AWAI」にHAPPYのゲスト出演決定

27日
Tempalay

Tempalay「((ika))」アナログ盤&武道館ワンマンのライブアルバムリリース

29日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」にELLEGARDEN、Tempalay、勢喜遊 & Yohji Igarashiら6組追加

約1か月
「SWEET LOVE SHOWER 2025」出演アーティスト第3弾告知ビジュアル

「ラブシャ」にリーダーズ、OKAMOTO'S、きゃりー、TenTwenty、Tempalayら21組追加

約1か月
ハナレグミ

ハナレグミ、くるり、MONO NO AWARE、折坂悠太ら出演「FUJI & SUN」8月にOA

約1か月