JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

BO NINGENと空間現代、WWWでツーマン

BO NINGEN
6年以上前2018年11月27日 3:02

ライブイベント「BO NINGEN+空間現代 LIVE IN TOKYO 2019」が2019年1月15日に東京・WWWで開催される。

この企画はBO NINGENと空間現代のツーマンライブとして行われる。チケットは各プレイガイドにて12月8日に販売開始。

BO NINGEN+空間現代 LIVE IN TOKYO 2019

2019年1月15日(火)東京都 WWW
<出演者>
BO NINGEN / 空間現代

関連記事

「Pure vibes only ~風景 Landscape~」ビジュアル

テレビ大陸音頭、Campanella、空間現代、松永拓馬が渋谷クアトロで競演

9か月
SAI「水中庭園」CD盤ジャケット

SAI初ソロアルバム「水中庭園」CDでもリリース、sostone手がけた2曲を追加収録

2年近く
空間現代

空間現代が約4年ぶりフルアルバム発売、ROVO益子樹がエンジニアで参加

2年近く
SAI「水中庭園」配信ジャケット

SAI初のフルアルバム「水中庭園」ビート制作でIRONSTONE、BO NINGENのTaigenら参加

2年近く
無音ミュージックガイド(前編)イメージ画像

無音ミュージックガイド (前編) ジョン・レノンやOrbitalが“何も音がしない曲”に込めたメッセージとは

2年以上
「shima fes SETOUCHI 2022 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~」告知画像

曽我部恵一、高木ブー、ROTH BART BARONら出演「島フェス」の日割り発表

2年以上
「『ええじゃないか歌舞伎町』~志士脱藩編~」フライヤー

新宿LOFT「ええじゃないか歌舞伎町」にBO NINGEN、PSYSALIA 人、鋭児

2年以上
MASS OF THE FERMENTING DREGS「Awakening:Sleeping」ジャケット

MASS OF THE FERMENTING DREGS、新しい試み取り入れた4年ぶりアルバム発表

2年以上
「shima fes SETOUCHI 2022 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~」第1弾出演アーティスト

「島フェス」出演者第1弾で曽我部恵一、高木ブー、ロット、塩塚モエカ、カジヒデキ、おとぎ話ら27組

2年以上
「BAND-T POPUP #3〈SPECIAL EDITION〉」告知ビジュアル

「BAND-T POPUP」第3弾でBO NINGEN、PLASTICZOOMS、HAPPYら9組の新グッズ販売

3年以上