JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「PERFECT VALENTINE」超特急×RADIO FISHコラボ、iKONの“告白”に1万人がキュン

RADIO FISHと超特急のコラボの様子。
約6年前2019年02月11日 13:01

本日2月11日に神奈川・横浜アリーナにてニッポン放送主催のライブイベント「PERFECT VALENTINE 2019」が行われ、iKON、超特急、RADIO FISHが出演した。

「PERFECT VALENTINE」は出演アーティストがバレンタインデーを前に、日頃応援してくれているファンへの感謝を伝えるという趣旨で行われたイベント。iKON、超特急、RADIO FISHは2018年に続き2年連続でこのイベントへ参加した。3組は熱いライブパフォーマンスに加え、ファンの心をときめかせるようなこの日ならではのトーク企画も披露。盛りだくさんの内容で、会場に集まった1万人のファンに思いを届けた。

開演時刻を迎えると、まずはMCを務めるオリエンタルラジオの2人がステージに登場。「男子から女子のキュンキュンをプレゼントする、それが最近のバレンタインなんですよ!」と言う藤森慎吾の渾身の「キミ、かわうぃーね!」の一声でイベントは幕を開けた。

トップバッターで登場したのは超特急。オールインワンをチョコレートやお菓子のパッケージでポップにデコレーションした衣装で姿を見せた6人は「超えてアバンチュール」で1曲目から思い切り会場を盛り上げていく。この曲のセンターを取るリョウガは「この時間だけは8号車(超特急ファンの呼称)となって盛り上がってほしい!」と呼びかけ、曲中にメンバーは「チョコください!」「僕もちょうだい!」と次々にアピール。さらに、リョウガに指名されてセンターに立ったタクヤが「好きです!」と告白シチュエーションを再現して8号車の歓声を集め、リョウガに「俺も好きだよ!」と返されるというやりとりもオーディエンスを楽しませる。

タカシが「チョコくれよー!!」と絶叫した「SAY NO」ではユーキの振り付け指導で客席のペンライトがグループも推しも関係なく左右に揺れた。自己紹介ではK-POP通のカイが「コニギ(iKONファンの呼称)ー!」と呼びかける。彼は「僕もコンバット(iKONのペンライト)持ってます! もう、ただのファン。今日は職権乱用(笑)」と笑顔を見せ、しっかりとiKONファンの心をつかんでいた。

バレンタインを強く意識したコミカルなステージで楽しませた冒頭とは打って変わり、センターステージに場所を移した中盤のシーンでは「Fashion」「need you」とシリアスなラブソングを連投した6人。タカシの柔らかなファルセットボイスが広い会場に響き、スポットライトに照らされたダンサーは豊かな表現で曲の世界観を描き出した。また、MCでは毎年バレンタインに手作りチョコをメンバーにプレゼントしているタカシの話題に。彼はリョウガに「今年はどうするの?」と聞かれると、「これまでに渡した生チョコやクッキーとは違ったものにしたくて、今準備してる。14日の午前中に“解禁”します(笑)」と笑顔で5人に予告していた。

「up to you」ではメンバーがアリーナ外周を歩き、特製のマシュマロを客席に投げてファンに“逆バレンタイン”のプレゼント。ハートフルな時間を作り出したと思いきや、8号車の大きなコールの声が楽曲を彩った「バッタマン」ではユースケの鮮やかな変顔と絶叫が聴衆を圧倒した。緩急自在のパフォーマンスで会場中を笑顔にした超特急のライブは「fanfare」で華やかにフィナーレへ。タクヤは「最後まで、最高の1日にしましょう!」とオーディエンスに呼びかけて次へとバトンをつないだ。

ライブの合間には、MCオリラジによるファンを“キュンキュン”させるトークコーナーも用意された。超特急は、さまざまなシチュエーションに合わせて女性をキュンキュンさせるフレーズを考える企画にチャレンジ。中でもひと際ファンを沸かせたのは「彼女と温泉に浸かっているときの胸キュンフレーズ」に挑み「この温泉に水足してくんない? お前のせいでのぼせそう」と言ったタクヤで、これにはメンバーも「キャー!」と思わず赤面する。しかし中田の選んだ「優勝」は「ゾンビの大群に襲われたときの胸キュンフレーズ」で「お前は先に逃げろ! あとで俺がお前を襲いに行くから!」と言ったユーキで、ユーキは中田の指名に驚きながらもうれしそうな笑顔でゾンビのポーズを決めていた。

大歓声の中ステージに迎え入れられた2番手はiKON。モノトーンのカジュアルルックで登場した彼らは「騒げ!」と声を上げキラーチューン「BLING BLING」でライブをスタートさせる。続く「RHYTHM TA」では冒頭からファンの息の合ったコールが会場に響き渡り、重低音に身体を揺らすBOBBYは刺すような高速ラップで聴衆を圧倒した。

シンクロの美しいダンスでファンを魅了したムーディな「KILLING ME -KR-」が届けられると、最初のMCへ。DKは「チョコ食べたいな!」とおどけて歓声を誘うと「甘いチョコのようなとろける思い出をプレゼントしたいと思います。今日はいっぱい遊びましょう!」と呼びかける。髪をダークトーンに染めたSONGは「チョコみたいな髪の毛になりました」とファンに報告。そしてJAYは「僕たちはプレゼントを持っていないけど、僕たちがプレゼント」と言って次の曲へとつなげる。

昨年韓国で大ヒットを記録した「LOVE SCENARIO」がスタートすると、B.Iの「一緒に歌いましょう!」という呼びかけにファンが大合唱を返した。メンバーは歌いながらアリーナ外周の通路に足を進め、最前列の観客とハイタッチを交わして悲鳴のような歓声を集める。7人がセンターステージに移動して披露した「GOODBYE ROAD -KR-」でJAYが豊かな歌声を聴かせるとライブも佳境。JAYは「あと3曲です。みんなジャンプする準備できましたか!?」と呼びかけて「SINOSI JAK」をドロップする。上着を脱ぎ去って腕に汗を光らせるBOBBYはセンターステージで思い切りオーディエンスを煽り、ほかの6人は再び外周通路に飛び出してファンの元へ。会場全体を巻き込んでいくメンバーのパワフルなパフォーマンスに横浜アリーナが熱狂に包まれ、ラストの「B-DAY」ではジャンプを繰り返す観衆のパワーでスタンドが強く揺れるほどだった。

トークコーナーでiKONがチャレンジしたのは、チョコをもらう告白シチュエーションで、それぞれが引き当てたセリフをスウィートに読み上げる企画。ここではJU-NEが「チョコよりも先に君が食べたいな」という攻めのフレーズを照れながらもファンに伝え、ファンのみならずメンバーも大興奮させる。CHANは優しい口調で「ありがとう。これ、本命チョコだと思っていいよね?」と語りかけ、SONGは「お返しに僕のハートをもらってください!」と言いながらなぜかJAYの名前が書き込まれた赤いハートのカードを掲げる用意周到さでオーディエンスを楽しませていた。

超特急メンバーが会場を1周して客席へサインボールを投げ入れたパレードタイムを経て、イベントのトリとしてステージに上がったのはRADIO FISH。彼らは“御神体”のNAKATAがサックスを吹き鳴らす「Make Ya Groove」でゴージャスにライブの幕を開け、SHINGOは「行っちゃいまShow Time!」とパーティタイムの到来を告げる。「ULTRA TIGER」で一層客席の熱気を引き上げると、彼らは3曲目にヒットナンバー「PERFECT HUMAN」を披露。この曲ではクラップの波が巻き起こり、会場は「天才!」コールで1つに。早くも大きなうねりを生み出したNAKATAは「みんな思ったでしょ。『1曲だけじゃないんだ』って」とここまでを振り返って笑いを誘った。

エレクトロサウンドにSHINGOのハイトーンボイスが絡む「No.55」では、メンバーの振り付け指導で客席のペンライトが綺麗に揺れる。続いて届けられたのは「東京大革命」。「新しい時代をあなたたちと作り出す!」と力強く演説したNAKATAは、センターステージで強い向い風を受け、大きなマントを優雅にはためかせた。

NAKATAのカリスマ性を存分にアピールしたところでRADIO FISHは「黄金時代」へと繋げたが、ここでステージ奥から「ちょっと待った! 僕たちを忘れてませんか?」というユーキの声が飛ぶ。ステージには超特急が再び姿を見せ、ユースケの「今年も何かやりたいですよ!」という呼びかけで2組は2年連続のコラボを行うことになった。「いきなり? そんなことできるの?」ととぼけるNAKATAをよそに、タカシは「NEW GOD」をタイトルコール。舞台上の面々はバレエの動きを取り入れた優雅な身振りや“フライングザビエル”と命名されたアイコニックなダンスを見せながら、神々しく佇むNAKATAを崇めるパフォーマンスを展開してみせた。

ラストの「BURNING FESTIVAL」でメンバーもファンも完全燃焼し、「PERFECT VALENTINE」のライブは終幕。最後に3組はステージ上に勢ぞろいし、ユースケは「来年はiKONさんともコラボしたい!」、JAYは「来年も参加できたらうれしいと思います」と、それぞれに感想を伝える。そして藤森は3組を代表し「また来年まで、それぞれがんばっていきましょう!」とコメント。出演者はゆっくりと会場を一周してファンと笑顔を交わし、再会を約束してステージをあとにした。

「PERFECT VALENTINE 2019」2019年2月11日 横浜アリーナ セットリスト

超特急

01. 超えてアバンチュール
02. SAY NO
03. My Buddy
04. Fashion
05. need you
06. up to you
07. バッタマン
08. Burn!
09. fanfare

iKON

01. BLING BLING
02. RHYTHM TA
03. KILLING ME -KR-
04. LOVE SCENARIO
05. GOODBYE ROAD -KR-
06. SINOSI JAK
07. DUMB & DUMBER
08. B-DAY

RADIO FISH

01. Make Ya Groove
02. ULTRA TIGER
03. PERFECT HUMAN
04. No.55
05. 東京大革命
06. 黄金時代~NEW GOD w / 超特急
07. BURNING FESTIVAL

関連記事

超特急と団長先生(左)。

超特急「ふじびじスクール!」4カ月ぶりの公開収録が決定

1日
「DayDay. SUPER LIVE 2025」告知ビジュアル

HANA、超特急、リーダーズ、&TEAM、アイナ、乃木坂、マカえんら出演「DayDay. SUPER LIVE」

3日
超特急のカイとリョウガこと小笠原海と船津稜雅。

「稜海しました!」公開収録の模様をテレビ放送、定番企画から小芝居まであらゆる企画をお届け

4日
草川拓弥(超特急)

超特急・草川拓弥、恒例バレンタインに変化?「ついに1対1で…」30歳記念の1冊は照れ交じりの恋人目線

9日
左から浦川翔平(THE RAMPAGE)、木村柾哉(INI)、桑原巧光(THE JET BOY BANGERZ)、中務裕太(GENERATIONS)、ユーキ(超特急)。

THE JET BOY BANGERZ桑原巧光が「KING OF DANCE」初代王者に!「たまらなくうれしい」

13日
超特急とシークエンスはやとも(左)、なすなかにし(右)。

今年はどうなる?超特急の“最強運ランキング”!今夜「トレタリ」で1年ぶりの生き霊チェック

13日
左から浦川翔平(THE RAMPAGE)、木村柾哉(INI)、桑原巧光(THE JET BOY BANGERZ)、中務裕太(GENERATIONS)、ユーキ(超特急)。

超特急ユーキやTHE JET BOY BANGERZ桑原も参戦決定、芸能界ダンス自慢No.1が明日決まる

14日
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」キャスト ©ギンビス ©劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会

Travis Japan松田元太「たべっ子どうぶつ」で主演、らいおんくんになる

15日
映画「サラリーマン金太郎 【魁】編」舞台挨拶の様子。

草川拓弥は片寄涼太の“美のライバル”!「歳を重ねても美しい」まさかの衣装かぶりに2人で爆笑

15日
左から田崎佑一(藤崎マーケット)、トキ(藤崎マーケット)、ユーキ(超特急)、タカシ(超特急)。

超特急ユーキ&タカシがお笑い賞レース初MC!その熱に藤崎マーケット驚き「お笑いライターなのかな」

15日