JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

高円宮妃殿下もご観覧、YOSHIKIが天皇陛下への感謝を込めて「Anniversary」披露

牧阿佐美バレヱ団「プリンシパル・ガラ2019」に出演したYOSHIKI。
6年以上前2019年03月17日 19:07

YOSHIKI(X JAPAN)が3月16、17日に東京・文京シビックホール 大ホールで行われた牧阿佐美バレヱ団の公演「プリンシパル・ガラ2019」にゲスト出演し、天皇陛下御即位10年の奉祝曲「Anniversary」などのコラボパフォーマンスを披露した。

YOSHIKIと牧阿佐美バレヱ団によるコラボは、2018年7月のディナーショー「EVENING WITH YOSHIKI 2018 IN TOKYO JAPAN 6DAYS 5TH YEAR ANNIVERSARY SPECIAL」、11月のコンサート「YOSHIKI CLASSICAL 2018 ~紫に染まった夜~ YOSHIKI with Philharmonic Orchestra」に続いて今回で3度目。「Anniversary」は1999年の「天皇陛下御在位十年をお祝いする国民祭典」において奉祝曲としてYOSHIKIが天皇皇后両陛下の前で演奏した楽曲で、「プリンシパル・ガラ2019」が平成最後の年に開催されるということもあり、バレエ作品として初披露されることとなった。

「プリンシパル・ガラ2019」で演目として用意されたのは、YOSHIKIの「Anniversary」のほか、チャイコフスキー「グラン・パ・ド・フィアンセ」、ミンクス「ドン・キホーテ」、島田雅彦「時の彼方に~ア ビアント~」、ラヴェル「ボレロ」。「ドン・キホーテ」の演目が終了したあと、YOSHIKIが白いジャケットスタイルで姿を見せると、場内からは割れんばかりの歓声が沸き起こった。YOSHIKIは数年前、三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長)、三木谷社長の妻で、牧阿佐美バレヱ団の常任理事を務める三木谷晴子を通じて牧阿佐美と出会い、親交を深めたことを語りつつ、天皇陛下への奉祝曲「Anniversary」を制作した時期はX JAPANの解散、メンバーの死と大変な出来事が重なり精神的にギリギリの状態だったが、「天皇陛下御在位十年をお祝いする国民祭典」での御前演奏の話を受けたことが音楽家としての再スタートを切るきっかけになったことを振り返った。そしてそんな思い入れのある曲を牧阿佐美バレヱ団と共演できること、平成最後の年に再び演奏する機会を得たことに感謝を示し、「もうすぐ平成も終わりますが、次の時代を少しでも彩れるように……。今日は高円宮妃久子殿下もいらしているということで、緊張していますががんばります」と述べた。

YOSHIKIはピアノで参加し、オーケストラと共に「Anniversary」を演奏。ステージにはバレエダンサーが登場し、牧阿佐美による振り付けで優雅な舞いを見せ、場内を感動的なムードで包み込んだ。演目終了後にはバレエダンサーとYOSHIKIが並んで挨拶。拍手を何度も浴びるように3回ほど行うバレエ独自のカーテンコールに戸惑う様子を見せたYOSHIKIだったが、ダンサーのエスコートもあり、Xポーズを決めて観客を沸かせた。続く演目「時の彼方に~ア ビアント~」では、高円宮妃久子殿下の観覧席の近くでYOSHIKIも公演を観劇。来場客と共に「プリンシパル・ガラ2019」を楽しんだ。

終演後には記者会見が行われた。まず「Anniversary」のコラボパフォーマンスについて、「作曲したのが20年くらい前。今回、牧阿佐美バレヱ団と共演できるとは思っていませんでした」と語ったYOSHIKI。1999年に天皇皇后両陛下の前で「Anniversary」を演奏したことについては、「あのときのことは鮮明に覚えています。僕らのバンドが解散して、最愛なる友人が旅立ったあとだったので、音楽家として進んでいけるのかというときにお話をいただきました。あの日は雨が降っていたのですが、演奏前に急に雨が上がりまして。神聖なる気持ちになり、生かされていることに感謝しました。あのとき、陛下のために演奏できたのは自分にとってある種の転機になりました。あの日、第2の人生をいただけたように思います」と思いをゆっくりと語った。

また平成元年の1989年にXとしてメジャーデビューしたことから、改めて平成を振り返り、「平成が終わるまで僕らがこういう舞台にいられることに関して、ファンの皆さんに本当に感謝している。これから新しい時代が始まるので、これまであったことをもう一度振り返りながら、希望を持って進んでいきたい」と述べ、「僕は音楽家なので、少しでも皆さんに勇気を与えられるような曲を書いて、これからも演奏していきたい」と思いを伝えた。

今年がX JAPANのメジャーデビュー30周年という節目でもあることから、記者会見で恒例となっているニューアルバムについてもYOSHIKIは言及。記者から「平成が終わるまでには?」と問われると、「平成はもうすぐ終わっちゃう。だから新しい時代に向かって……次の年号に出すのはいいアイデアですね(笑)」と微笑んだ。さらにアルバムについては「自分たちで作品を出す意味、楽曲を作る意味のあるものにしたい。解散前に抱いていた世界に向かう夢。その夢は解散時に終わったと思ったが再結成のタイミングで世界へのドアを開けられる状態にあった。世界を視野に入れるのが大前提で、アルバムは一番いい発売タイミングを狙っている」と説明し、「ファンの皆さんにご理解いただけると」と付け加えた。

関連記事

「WHAT IS JAM? Vol.10」フライヤー

PATAがついに復帰「熱いライヴを届けられたらいいなぁ!」SUGIZO率いるSHAGライブに出演

2日
DJ KOO「最KOO DE DANCE」初回生産限定盤(DJ KOO盤)ジャケット

活動45周年のDJ KOOがBEYOOOOONDS迎えたコラボ曲発表、豪華著名人の祝福コメント到着

8日
YOSHIKI(X JAPAN)

“ドラマーYOSHIKI”復活なるか?ドラムを叩く方向でリハビリ強化

9日
XYの最新ビジュアル。

新体制になったXY、最新ビジュアル公開

16日
SixTONESと肩を組む小泉孝太郎。©日本テレビ

SixTONESと共演した小泉孝太郎「一生の思い出になりました」

29日
hide

hideや中川翔子がドナー登録した日本骨髄バンク、登録者が100万人に到達

約1か月
YOSHIKI CHANNEL「健康と美」告知ビジュアル

YOSHIKI、ドラム人生継続か引退か決断を迫られる「詳しくは今夜」

約1か月
YOSHIKIと美麗-Bi-ray-メンバー。

YOSHIKIが太鼓判!若手ガールズグループ・美麗-Bi-ray-デビュー

約2か月
TAIJI著「伝説のバンド『X』の生と死 宇宙を翔ける友へ」表紙

TAIJI自叙伝「『X』の生と死」発売25年で電子書籍化、盟友hideとのエピソードも

約2か月
櫻井翔(嵐)©︎日本テレビ

「THE MUSIC DAY」にtimelesz、XG、ミセス、超特急ら19組追加!特別企画の詳細も決定

約2か月