JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

映画「光のお父さん」主題歌にGLAY、挿入歌にTHE BEAT GARDEN新曲

「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」ポスタービジュアル (c)2019「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」製作委員会 (c)マイディー/スクウェア・エニックス
約6年前2019年04月23日 23:02

6月21日公開の映画「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の主題歌にGLAYの新曲「COLORS」、挿入歌にTHE BEAT GARDENの新曲「スタートボタン」が使用される。

坂口健太郎と吉田鋼太郎がダブル主演を務める「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」は、ブログ「一撃確殺SS日記」の著者・マイディーと彼の父親の実話をもとにした作品。息子の岩本アキオは父・暁の本音を知るため、正体を隠して暁とゲーム「ファイナルファンタジーXIV」をプレイする。このゲームを続けていくうち、アキオは暁の意外な一面を知ることになる。

主題歌「COLORS」、挿入歌「スタートボタン」はどちらもこの映画のために書き下ろされた。「COLORS」の作詞作曲を担当したTERU(Vo / GLAY)は「親子関係の複雑な感情をテーマにしてます。心の奥底にある愛情を求める寂しさをなかなか伝えられないもどかしさ。もし、同じ環境にいる方がいたら是非、この映画を見て、この曲に寄り添ってみてください」と楽曲に込めた思いを明かした。またTHE BEAT GARDENは「自分にも問いかけながら綴った言葉や歌がどんな答えを映画の中で教えてくれるのかを楽しみにしています」とコメントしている。

なおYouTubeで公開された「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の予告編では「COLORS」の一部を聴くことができる。「スタートボタン」は6月26日にリリースされるTHE BEAT GARDENのニューシングル「ぬくもり」に収録される。

TERU(Vo / GLAY)コメント

劇場版・光のお父さんの主題歌のお話を頂いたのは結構前なのですが、お話をいただいてからというもの、光の戦士としてFF14の世界をあらゆる角度から見てきました。長くプレイしなければ感じられない機微を音楽で表現したくて試行錯誤した結果、形になった音楽がこの「COLORS」です。なので、今回のお話がなければ、この曲は生まれていません。親子関係の複雑な感情をテーマにしてます。心の奥底にある愛情を求める寂しさをなかなか伝えられないもどかしさ。もし、同じ環境にいる方がいたら是非、この映画を見て、この曲に寄り添ってみてください。

THE BEAT GARDEN コメント

映画「光のお父さん」の“挿入歌”というお話を頂いて、スクリーンの中でどのシーンで流れてもストーリーと共に歩んでいける歌を作れたらと思い、曲を描いていきました。ゲームの中や現実で、見える敵と見えない敵に敗れても敗れても立ち向かっていく登場人物達は本当に「負け」なのか。自分にも問いかけながら綴った言葉や歌がどんな答えを映画の中で教えてくれるのかを楽しみにしています。初めての映画挿入歌。こんな素敵な作品の一員にさせて下さり、本当にありがとうございます。

関連記事

東京ドームを揺らすほどの熱狂を生み出したGLAYとhyde(L'Arc-en-Ciel)。
(撮影:田辺佳子)

GLAY、ラルクhydeからの祝福も受けた30周年ライブ「いつも最上級の幸せをありがとう」

約14時間
貞本義行がGLAYを描き下ろしたコラボイラスト。

GLAYを貞本義行が描き下ろし、「グレンダイザーU」の世界と融合したコラボイラスト

13日
GLAY

GLAYのターニングポイントになった曲は?デビュー記念日にメンバーが語る

15日
川崎鷹也

川崎鷹也がその場で弾き語り「バズリズム02」即興音楽特集 スタジオライブにIMP.、WurtSら

25日
「STUDIO HISASHI with Anime」#24サムネイル画像

HISASHIとDo As Infinityがスペシャルセッション!「深い森」をパフォーマンス

約1か月
GLAY

GLAY、敬愛する小田和正を迎えた新曲「悲願 GLAY feat.小田和正」MV公開

約1か月
「KENJI ENO 55」配信ジャケット

祝生誕55周年!飯野賢治の音楽的集大成「KENJI ENO 55」配信へ、HISASHI参加のNORWAY音源も収録

約1か月
テレビ朝日系「徹子の部屋」よりTERU(GLAY)。©テレビ朝日

GLAY・TERUが25年ぶりに「徹子の部屋」訪問、懐かしの貴重映像交えてトーク

約1か月
「anan」2445号の表紙。(c)マガジンハウス

WEST.が「anan」“ジャパンエンタメの現在地”特集表紙に、名作映画のワンシーンのようなグラビア掲載

約1か月
HISASHI(GLAY)©テレビ東京

曽我部恵一が息子の言葉に涙、GLAY・HISASHIも見守る「家、ついて行ってイイですか?」

約1か月