JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

竹内まりや「プラスティック・ラブ」の新解釈MV、監督は林響太朗

竹内まりや
6年近く前2019年05月17日 4:05

竹内まりやが1984年に発表した楽曲「プラスティック・ラブ」の新ミュージックビデオがYouTubeで公開された。

「プラスティック・ラブ」は1984年リリースのアルバム「Variety」の収録曲。35年前の楽曲ながら、動画サイトにアップされた音源が海外で拡散されたことにより、1980年代日本のシティポップアイコンとして世界中のDJの間でブームになっている。今回のMVの監督は映像クリエイターの林響太朗が務めており、「プラスティック・ラブ」の世界を新たな解釈とともに映像化。MVについて林は「時代の波に埋もれないこの名曲を、令和になったこの年に改めて世に放てたこと。それに監督として関われたこと。大変光栄でした。この曲が生まれた時代への尊敬と、僕ら同世代の解釈を織り交ぜ一丸となって作りました。ぜひご覧ください」とコメントしている。

また本日5月17日からは、竹内のライブドキュメンタリー映画「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」のアンコール上映がスタートした。この上映は2週間の期間限定で、同時に山下達郎の2012年のライブ映像作品「山下達郎シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012」も上映されている。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

竹内まりや「Precious Days」souvenir editionジャケット

竹内まりや「人生の扉」が大和証券新CMソングに、本日オンエアスタート

17日
竹内まりや「Precious Days」souvenir editionのジャケット。

竹内まりや最新アルバムのライブCD付きバージョン発売、初ライブアルバムがサブスク解禁

約1か月
島津亜矢「SINGER9」

“歌怪獣”島津亜矢がYOASOBI、ヒゲダン、藤井風らカバー 新作アルバムで

約1か月
林哲司

林哲司がキャリア初ソロベストアルバム発表、新曲にGOOD BYE APRIL参加

約2か月
「第39回日本ゴールドディスク大賞」ロゴ

Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表

約2か月
FRONTIER BACKYARD×illiomote「Dancing in the Paradox」配信ジャケット

FRONTIER BACKYARD×illiomote、コラボ曲リリース&竹内まりや楽曲をカバー

3か月
「第17回CDショップ大賞2025」ロゴ

「CDショップ大賞」に椎名林檎、XG、Ado、バンプ、竹内まりや、イエモン、GLAY、柴田聡子ら選出

4か月
竹内まりや「Mariya Takeuchi RCA YEARS Vinyl Box Collection」ジャケット

竹内まりやの初期アルバムがアナログ化、6枚組ボックスにアルバム5作&ライブ音源を収録

4か月
竹内まりや

輝き続ける竹内まりやの魅力をミッツ、Rei、eillが語る特番

6か月
竹内まりや (c)MBS

竹内まりや「初耳学」で山下達郎への思いを語り、シソンヌじろうとの初対面に大興奮

6か月