JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Crystal Lake、「THE SIGN」全曲届けた再現ライブで「このアルバムを誇りに思う」

「“THE FIRE STILL BURNS” ~THE SIGN 再現ライブ~」の様子。(Photo by TAKASHI KONUMA)
6年近く前2019年05月30日 6:04

Crystal Lakeによる2つのコンセプトライブ「“THE FIRE STILL BURNS” ~CUBES 再現ライブ~」「“THE FIRE STILL BURNS” ~THE SIGN 再現ライブ~」が5月25日、翌26日に東京・LIQUIDROOMで行われた。

このライブで彼らは、2014年発表のアルバム「CUBES」、2015年発表のアルバム「THE SIGN」を再現。この記事では5月26日に行われた「“THE FIRE STILL BURNS” ~THE SIGN 再現ライブ~」の模様をレポートする。

開演時刻を少し過ぎた頃、メンバーとサポートドラマーのGaku、サポートベーシストのみつる(キバオブアキバ)がゆっくりとステージに姿を現した。「THE SIGN」再現ライブの幕開けを飾ったのは「Prometheus」。彼らは歪んだ重低音を会場中に轟かせて、観客のテンションを一気に引き上げる。このアルバムには多くのフィーチャリングゲストが参加しており、この日のライブでは「Mercury」でSHADOWSのHiro(Vo)、「Hades」でMEANINGのHAYATO(Vo, G)が登場。彼らはそれぞれのボーカリゼーションでオーディエンスを楽しませた。Ryo(Vo)の「Crystal Lake=ヘビーでしょ!」という高らかな叫びを経て披露された「The Sign」では、彼が絞り出すようなグロウルを響かせる。続く「New Romancer」ではYudai(G)の巧みな速弾きが炸裂。5人の獰猛なパフォーマンスを受けて会場の熱気はさらに高まっていった。

Ryoは「THE SIGN」について、アメリカで初リリースできた作品であることを回想し、「ここから何か変わったような気がする。このアルバムを作ったことをものすごく誇りに思ってますし、(リリースしたアルバムの中で)『THE SIGN』が一番好きです」と今作への思いを語った。「THE SIGN」は日本のレーベルCube Recordsからリリースされたのち、アメリカのレーベルArtery RecordingsやイギリスのレーベルJPU Records、韓国のレーベルDOPE Entertainmenからも発売となった。

ライブ中盤、彼らは日本盤未収録の「Light Up The Tunnel」をはじめ、ノイジーなサウンドと壮大さが織り混ざった楽曲を畳みかける。Shinya(G)とYudaiはスケール感あふれるギターリフを重ねて観客を圧倒した。本編最後に演奏されたのは「Dreamcatcher」。Ryoは夢への思いを表現するように、クリーンボイスを交えて歌唱する。彼の呼びかけで照明が落とされると、オーディエンスがすぐに携帯電話の光を灯し、感動的な雰囲気を生み出した。Ryoは公演名の“THE FIRE STILL BURNS”になぞらえて、「まだまだここから燃やしていくんで、よろしくお願いします!」と叫んでステージをあとにした。

アンコールではRyoが、「またやるよ、これ。まだアルバム2枚残ってるからさ」と2016年発表のアルバム「True North」、2018年発表のアルバム「HELIX」の再現ライブの開催を示唆し、「True North」収録曲「Omega」を披露。混沌とした雰囲気が渦巻く中、アンコール定番曲「The Fire Inside」をパワフルに届けてこのライブを締めくくった。

Crystal Lake「“THE FIRE STILL BURNS” ~THE SIGN 再現ライブ~」2019年5月26日LIQUIDROOM セットリスト

01. Prometheus
02. Matrix
03. Mercury
04. Hades
05. Body Movin'
06. Aeon
07. The Sign~New Romancer
08. Light Up The Tunnel
09. Sleep Awake
10. Lost In Forever
11. Apollo
12. Dreamcatcher
<アンコール>
13. Omega
14. The Fire Inside

関連記事

KUZIRA(撮影:イノコシゼンタ)

名古屋バンドが活躍「RUMBLE×JAG」初日トリはKUZIRA「次はライブハウスで会おうぜ」

10日
「RUMBLE×JAG 2025」タイムテーブル

KUZIRAとENTHがトリ!愛知「RUMBLE×JAG」タイムテーブル発表

約2か月
BRAHMAN

BRAHMAN対バンツアーにlocofrank、HAWAIIAN6、キュウソ、The BONEZら出演

約2か月
「SATANIC CARNIVAL'25」出演アーティスト第1弾告知ビジュアル

「SATANIC CARNIVAL」にKen Yokoyama、クロマニヨンズ、The BONEZ、サバシスターら21組

約2か月
「FREEDOM NAGOYA 2025」ロゴ

無料フェス「FREEDOM NAGOYA」に氣志團、The BONEZ、SEAMO、SHADOWSら出演

2か月
REDLINE DREAM BAND(Photo by RUI HASHIMOTO [SOUND SHOOTER])

クリープハイプ、SiMらがJMSへの思い胸に幕張で熱演「REDLINE」15年の歴史に幕

4か月
Crystal Lake

Crystal Lake「REDLINE」テーマソングを“最終回”当日にリリース

4か月
REDLINE DREAM BAND「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター

バンドマン集結REDLINE DREAM BAND、「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターに登場

4か月
「REDLINE ALL THE FINAL」出演アーティスト

幕張開催「REDLINE」タイムテーブル公開

4か月
REDLINE DREAM BAND

REDLINE DREAM BAND結成、日本ラウドロックのトップランナー集結

5か月