6年以上前2019年05月30日 9:04
OZworld a.k.a. R'kumaのデビューアルバム「OZWORLD」が6月9日にリリースされる。
本作にはMonyHorse、Yo-Sea、JP THE WAVY、唾奇らを客演に迎えた全13曲を収録。OZworldのオフィシャルサイトには、KEN THE 390、Rude-α、Zeebra、ちゃんみな、裂固らの推薦コメントが掲載されており、OZworld自身は本作について「HIP HOPというジャンルの中で、自分のアート観、世界観を詰め込んだアルバムです。聴いた人に共感や、今まで感じたことのない感覚を感じてもらえる作品だと思います」とコメントしている。
アルバム収録曲のうち「あさがたのミートパスタ教」「Peter Son feat. Maria & yvyv」は各種音楽配信サイトで先行配信されており、YouTubeでは両曲のミュージックビデオも公開されている。
OZworld a.k.a. R'kuma「OZWORLD」収録曲
01. あさがたのミートパスタ教
02. Lucy feat. MonyHorse
03. OKU
04. Peter Son feat. Maria & yvyv
05. U.F.O.
06. Magarikado Trap
07. まげわすれん
08. Do it feat. Yo-Sea
09. Betty boop feat. OZworld a.k.a. R'kuma / DJ JAM(YENTOWN)
10. She Iz / DJ HAZIME × OZworld a.k.a. R’kuma
11. 畳 -Tatami- REMIX feat. JP THE WAVY
12. Mist feat. Lazy Wii & Len Kinjo as 1otu5
13. NINOKUNI feat. 唾奇

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「IOWN×Perfume」「No No Girls」がクリエイティブアワードで受賞、ノノガは2部門で
日本最大級のクリエイティブアワード「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」にて、Perfumeが参加した日本電信電話「IOWN×Perfume」と、BMSG×ちゃんみなによるガールズグループオーディションプロジェクト「No No Girls」が総務大臣賞 / ACCグランプリを獲得した。
3日前
HANA「with MUSIC」でメンバーの恋愛観が浮き彫りに、松下洸平×角野隼斗はジブリコラボ
10月18日に日本テレビ系で放送される音楽番組「with MUSIC」にHANA、角野隼斗(Penthouse)が出演する。
9日前
紅白だけが祭りじゃないぜ、年越しイベント「New Year Rock Festival」今年も渋谷で開催
HIRØ(カイキゲッショク、湾岸の羊~Sheep living on the edge~)がエグゼクティブプロデューサー、ZeebraがCo Producerを務める年越しロックイベント「53rd New Year Rock Festival」が12月31日に東京・渋谷ストリームホールで開催される。
11日前
ちゃんみな&HANAの花開く瞬間と根っこを映し出した「ボディメンテ」CM放送
HANAとちゃんみなが出演する「ボディメンテ」のテレビCM「THE DAY. 花と根」編が10月11日より放送される。
14日前
フリースタイルシリーズ後継番組「RECTRUCK」スタート、2人で旅をしながらコラボ曲を制作
「フリースタイルダンジョン」「フリースタイルティーチャー」「フリースタイル日本統一」と10年にわたって続いてきたMCバトル番組の後継として、新番組「RECTRUCK」が10月21日深夜にテレビ朝日系とABEMAでスタートする。
18日前
ちゃんみな、ドラマ「フェイクマミー」主題歌担当 愛について改めて向き合う
ちゃんみなが、10月10日にTBS系で放送がスタートする波瑠と川栄李奈のダブル主演ドラマ「フェイクマミー」の主題歌を担当する。
19日前
STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく
STUTSが9月23日にキャリア最大規模の会場となる神奈川・Kアリーナ横浜でワンマンライブ「Odyssey」を開催した。
19日前
「さんピンCAMP」とその時代|土砂降りの野音で何が起きていたのか?
伝説のヒップホップイベント「さんピンCAMP」の全貌に迫るべく、当時の関係者や出演アーティスへのインタビューなど、さまざまなコンテンツをお送りする連載企画「『さんピンCAMP』とその時代」。第1回の前編ではエイベックスの担当ディレクターとしてECDをサポートし、プロジェクトの実現に尽力した本根誠氏、スーパーバイザーとして出演者の人選やイベントの構成に携わった荏開津広氏、映像監督として当日の模様を記録した光嶋崇氏に、プロジェクト立ち上げの経緯や、ECDという1人のラッパーが「さんピンCAMP」を通して表現したかったことは何かを語ってもらった。中編となる今回は、今も語り継がれるそうそうたる出演アーティストのラインナップはどのように決まったのか、当時3000人弱のヘッズだけが目撃した伝説のステージの舞台裏などについて振り返ってもらった。土砂降りの野音で何が起きていたのか?
25日前
「モニタリング(Best Friend Remix)」が明かす真実 / CUTIE STREETを今の日本が求めている
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで9月5日から9月11日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
約1か月前
キングギドラ「空からの力」リマスタリング盤アナログ&カセットでリリース
キングギドラの1stアルバム「空からの力」が12月10日に「空からの力:30周年記念エディション」としてアナログ盤とカセットテープでリリースされる。
約1か月前

