JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

スガシカオ、ファンク全開の「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」東京公演

スガシカオ「SUGA SHIKAO TOUR 2019~労働なんかしないで 光合成だけで生きたい~」東京・NHKホール公演の様子。(撮影:岸田哲平)
約6年前2019年06月29日 12:06

スガシカオが4月下旬から開催していた全国ホールツアー「SUGA SHIKAO TOUR 2019~労働なんかしないで 光合成だけで生きたい~」が、本日6月29日に広島・三原市芸術文化センター ポポロで行われた公演をもって終幕した。

今回のツアーは最新アルバム「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」を携えて行われたもの。この記事では6月23日に東京・NHKホール で行われた公演の模様を紹介する。オーディエンスが熱い視線をステージに送る中、ライブはFIRE HORNSが奏でるホーンアレンジによる「夜空ノムコウ」で幕開け。FIRE HORNSの演奏が終わると、青いスーツ姿のスガが現れ「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」をマイクを握り締めながら熱唱した。曲のサビでは会場中に「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」のコールが巻き起こり、早速会場に一体感が生み出される。そして、スガは「ガンガンファンクでいくよー!」と宣言し、その言葉通りファンク色全開の「バナナの国の黄色い戦争」で観客を踊らせた。恨み節たっぷりの歌詞が炸裂する「あなたひとりだけ幸せになることは 許されないのよ」と「おれだってギター1本抱えて 田舎から上京したかった」を挑発的に歌い上げたのち、スガは「自分ではめちゃくちゃいいアルバムに仕上がったと思います。この年になっても新しい扉が開けるのはうれしいし、このキャリアでもNHKホール2DAYSをパンパンにできてうれしいです」とうれしそうに語った。

「スターマイン」「黄昏ギター」「Progress」といったミディアムな楽曲でしっとりした空気を作り出したあとは、「いきなりリクエスト」のコーナーに突入した。会場に設置された投票箱でリクエストを募り、その中から投票数の多かった3曲をアコースティックアレンジでパフォーマンスするこの企画。スガはエントリーされていた10曲のタイトルを紹介し、投票数の結果を見ながら「夜空ノムコウ」「イジメテミタイ」「ヒットチャートをかけぬけろ」「フォノスコープ」の4曲を披露することを宣言した。そしてバンマスの坂本竜太(B)と軽い打ち合わせをし、「フォノスコープ」を届けたのを皮切りに「ヒットチャートをかけぬけろ」「夜空ノムコウ」「イジメテミタイ」をトークを交えながらプレイした。「イジメテミタイ」を披露する際にスガは気合いを入れるようにジャケットを脱ぎノースリーブに。「いくぜ、アコースティック『イジメテミタイ』」と叫び、サポートギターのDuran(G)とギターバトルを繰り広げながら懐かしい1曲を熱演した。

ライブの中盤のブロックは、「am 5:00」をはじめ穏やかなトーンの曲が続く構成に。「深夜、国道沿いにて」を歌う前にスガは亡き父親との思い出を語り、幼い頃の思い出を歌詞に描いた同曲を切々と歌い上げた。曲の余韻がほんのり残る中で、スガは「あんなこと、男の人みんなしたりするの?」からファンクモードにスイッチ。スガの歌声と共に、FIRE HORNSのダイナミックなアンサンブル、エネルギッシュなバンドサウンド、Maya Hatch(Cho)の艶のあるコーラスが響き、会場は熱気を帯びていく。そして、Fuyu(Dr)のドラムソロを経てライブ本編は「コノユビトマレ」でクライマックスへ。観客は体を揺らしながら、スガの清涼感たっぷりの歌声とグルーヴィなサウンドの妙を楽しんだ。

その後、スガは観客のアンコールに応えてステージに駆け戻ってくると、「アルバム全曲やらないと気がすまないので」と「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」の中でひと際ファンク色が強い「マッシュポテト&ハッシュポテト」をプレイした。「俺たちファンクファイヤー2019」を経て、スガは「この曲を送るぜ! 俺の叫びだ!」と「ドキュメント2019 feat. Mummy-D」を全身全霊でパフォーマンス。Mummy-DのパートをFIRE HORNSのTocchi(Trombone)が担い、軽やかなラップで会場を盛り上げる。ラストでスガは情熱的なシャウトでオーディエンスを圧倒し、笑顔でステージをあとにした。

スガシカオ「SUGA SHIKAO TOUR 2019~労働なんかしないで 光合成だけで生きたい~」2019年6月23日 NHKホール セットリスト

01. 労働なんかしないで 光合成だけで生きたい
02. バナナの国の黄色い戦争
03. 遠い夜明け
04. あなたひとりだけ幸せになることは 許されないのよ~おれだってギター1本抱えて 田舎から上京したかった
05. スターマイン
06. 黄昏ギター
07. Progress
08. フォノスコープ
09. ヒットチャートをかけぬけろ
10. 夜空ノムコウ
11. イジメテミタイ
12. am 5:00
13. 黄金の月
14. ひとりごと
15. 深夜、国道沿いにて
16. あんなこと、男の人みんなしたりするの?
17. 正義の味方
18. 91時91分
19. アストライド
20. Re:you
21. コノユビトマレ
<アンコール>
22. マッシュポテト&ハッシュポテト
21. 俺たちファンクファイヤー2019
22. ドキュメント2019 feat. Mummy-D

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

スガシカオ

スガシカオ弾き語りツアー「Hitori Sugar」開催、詳細は自身の誕生日に

約10時間
佐野元春

佐野元春がNHK「あさイチ」生出演、1994年のザ・ハートランドのラストライブ映像初公開

約22時間
「Mt.FUJIMAKI 2025」告知ビジュアル

藤巻亮太「Mt.FUJIMAKI」に吉井和哉、スガシカオ、井ノ原快彦、スキマ、阿部真央、ラッキリ出演

約1か月
FLYING KIDS「希望のシッポ」ジャケット

FLYING KIDS、35周年記念アルバムにスガシカオとコラボしたバカ明るいファンキーナンバー収録

約2か月
「中津川 WILD WOOD」ロゴ

岐阜「WILD WOOD」にスガシカオ、KREVA、バニラズ、GLIM、神サイ追加

2か月
ファンクザウルス「ファンクザウルス LP」ジャケット

“ボスザウルス”スガシカオのファンク魂が全開のファンクザウルス1stアルバム

4か月
沼澤尚

沼澤尚が泣く泣くセレクトした10曲は

4か月
スガシカオ ライブ映像作品「0226」告知ビジュアル

スガシカオがデビュー30周年に向けてファンクラブ発足、ライブ2本立て映像作品「0226」も発表

7か月
「ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~」ロゴ

「ap bank fes」にサウシー、スカパラ、マカえん、imase、上白石萌音、JUJU、スガシカオ、槇原敬之

7か月
武部聡志「ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継ぎたい最高の歌い手たち」書影

ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか?武部聡志が優れた歌い手たちの魅力を解き明かした著書発売

8か月