JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

B.I.G. JOE4年ぶりのフルアルバム「Tenderness」に鎮座、EVISBEATS、KOJOEら

B.I.G. JOE「Tenderness」ジャケット
6年近く前2019年08月19日 9:01

B.I.G. JOEが9月18日にアルバム「Tenderness」をリリースする。

B.I.G. JOEにとって約4年ぶりのフルアルバムとなるこの作品には、すでにYouTubeや各音楽配信サービスで発表されている「Evergreen」「Today It's Alright feat. KOJOE」を含む全18曲が収録される。客演にはKOJOEのほか、鎮座DOPENESS、Shaka Digitalらが参加。プロデューサーには初の共作となるEVISBEATSをはじめ、KM、grooveman Spot、Aaron Choulai、MAHBIE、DJ SCRATCH NICE、GRADIS NICEといった面々が名を連ねている。

B.I.G. JOE「Tenderness」収録曲

01. Mic Checc(Intro)[Prod. KOJOE]
02. Keep It Real[Prod. MAHBIE]
03. Be Free[Prod. DJ SCRATCH NICE]
04. Follow Where My Heart Goes feat. Shaka Digital[Prod. DJ SCRATCH NICE]
05. The Future feat. EL SADIQ[Prod. GRADIS NICE]
06. Color Of Love[Prod. Aaron Choulai]
07. シンプルな答え[Prod. Fumitake Tamura(Bun)]
08. Evergreen[Prod. Aaron Choulai]
09. Today It's Alright feat. KOJOE[Prod. grooveman Spot]
10. Tenderness(Interlude)[Prod. Green Assassin Dollar]
11. Very Nice ID[Prod. Green Assassin Dollar]
12. ノックノック feat. Kaori Norisue[Prod. Aaron Choulai]
13. Californication feat. 鎮座DOPENESS[Prod. march]
14. サイケデリック・ランナウェイ feat. HI-DEF[Prod. B.I.G. JOE & $mozart]
15. Heaven[Prod. Fumitake Tamura(Bun)]
16. Under The Moonlight[Prod. KM]
17. Mature Love[Prod. EVISBEATS]
18. Before It Became Words(Outro)[Prod. Fumitake Tamura(Bun)]

関連記事

YonYon「Moonlight Cruising(feat. KIRINJI)」ミュージックビデオのサムネイル。

YonYon×KIRINJIコラボ曲のMV公開、7inchにはgrooveman Spotのリミックス収録

4日
ハナレグミ

ハナレグミ、くるり、MONO NO AWARE、折坂悠太ら出演「FUJI & SUN」8月にOA

4日
LIBRO

日本語ラップ黎明期から活動するLIBROの人生初ワンマン、その歩みが豊かに実を結んだ“収穫祭”

6日
フィッシュマンズ、田島貴男、君島大空。

フィッシュマンズが27年ぶりに福岡に帰還、田島貴男&君島大空とのコラボも披露「CIRCLE」初日

14日
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

「FUJI & SUN」タイムテーブル解禁、大トリ務めるのはハナレグミ

23日
「ATTACK FROM LIVEHOUSE」6月3日公演のフライヤー。

新宿LOFT主催ツーマン企画にギャンパレ×カライドスコープ、柳家商店ズ×友川カズキ追加

約1か月
LIBRO「なかいま」ジャケット

LIBROがニューアルバム「なかいま」発売、鎮座DOPENESSら参加

約1か月
STUTS「Odyssey」フライヤー

STUTSのKアリーナ公演ゲスト第3弾でスチャダラパー、BIM、RYO-Z、DJ FUMIYA

約2か月
FNCY「KADODE」配信ジャケット

FNCY、旅立ちの季節に贈るメッセージソング「KADODE」本日配信

3か月
STUTS「Odyssey」フライヤー

STUTSのKアリーナ公演ゲスト第2弾発表、MPCプレイヤーたちとの一夜限りのセッションも決定

3か月