JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ゆずが台湾公演で弾き語りドームツアーの世界を再現、全編中国語詞の「栄光の架橋」も披露

「YUZU ASIA LIVE 2019 YUZUNOMI~拍手喝祭~」の様子。(c)SENHA&Co.
5年以上前2019年09月29日 13:07

ゆずが昨日9月28日と本日29日の2日間、台湾・台北のLegacy MAXにて「YUZU ASIA LIVE 2019 YUZUNOMI~拍手喝祭~」を開催した。

ゆずにとって台湾公演は、2016年の初アジアツアー、2017年の「UZU ASIA TOUR 2017 謳おう-UTAO-」に続き2年ぶり3度目。今年6月には台北アリーナにて開催された音楽アワード「第30回金曲奨」に日本人アーティスト代表として招かれ、台湾の人気シンガーソングライター・蔡旻佑とともに「栄光の架橋」を披露している。

今回の公演は、弾き語りだけでドームツアーに挑むという今年5月の「ゆず弾き語りドームツアー2019 ゆずのみ~拍手喝祭~」をベースに、新たに構成を組み替えて実施。過去の台湾公演はバンド編成で行われたが、今回は北川悠仁と岩沢厚治の2人だけで、弾き語りのみで構成したライブが実施された。

国内ツアーと同じく最新曲「SEIMEI」から「青」という流れでライブはスタート。北川がこの日のために練習を重ね、習得したという中国語を交えながら観客と一体になって「贈る詩」を歌った。「マボロシ」では、会場の規模は違えどまばゆい照明によってドームの世界観を再現。その後も、台湾公演で追加した「雨のち晴レルヤ」や、台湾でも人気のアニメ「クレヨンしんちゃん」の歴代主題歌「OLA!!」「マスカット」のスペシャルメドレー、新曲「GreenGreen」などを立て続けに披露した。アンコールのラストには全編中国語詞による「栄光の架橋」を歌唱。2日間で集まった約3000人の観客を沸かせた。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

ゆず

ゆず、7年ぶりCDシングルに新曲収録 ジャケットは描き下ろし“キャプテンピカチュウ”

4日
ゆず「GET BACK」ミュージックビデオより。

ゆず「ポケットモンスター」OPテーマのMV公開、“トビラ”をモチーフにした旅の物語

19日
ゆず

若かりしゆず、かかってきなさい 3rdアルバム「トビラ」のリバイバルライブ3DAYS開催

28日
ゆず

ゆず、TeddyLoidと共作した新曲「GET BACK」配信リリース アニメ「ポケモン」OPテーマ曲

約1か月
「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える脱炭素アクション~」Da-iCEスペシャルライブ告知画像

Da-iCE新曲にゆず北川悠仁が参加、東京都「TOKYO GX ACTION」イメージソング

約1か月
スキマスイッチ「スキマフェス」三方背ケースジャケット

スキマスイッチ主催「スキマフェス」BD化、小田和正や奥田民生らとのコラボ映像も収録

2か月
「ポケットモンスター」×ゆず

ゆず「ポケットモンスター」OPテーマ担当「ある意味『同期』のコラボレーション」

3か月
左から松山智一、北川悠仁、岩沢厚治。©フジテレビ

ゆずと松山智一が語り合う「ボクらの時代」

3か月
「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑 Supported by NISSAN SAKURA」神奈川・横浜アリーナ公演の様子。©SENHA

ゆず、ひさびさの冬ツアー閉幕 横浜アリーナ最多公演数を記録

4か月
「ゆずサクラ展」キービジュアル

ゆず×日産サクラ企画「ゆずサクラ展」で特別アニメやビジュアル公開、「ゆずサクラトミカ」発売

4か月