JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

若かりしゆず、かかってきなさい 3rdアルバム「トビラ」のリバイバルライブ3DAYS開催

ゆず
12分前2025年05月20日 15:02

ゆずの3rdアルバム「トビラ」のリバイバルライブ「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」が10月23、25、26日に東京・有明アリーナで開催されることが決定した。

本日5月21日、ゆずはテレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマ「GET BACK」を配信リリース。「失った未来を取り戻す」=GET BACKという思いを掲げ、TeddyLoidとともにサウンドを構築し、北川悠仁と岩沢厚治が約5年ぶりに歌詞を共作した。扉が描かれた本作のジャケットは、リリース前からゆずっこ(ゆずファンの呼称)をざわつかせていた。

「トビラ」は2000年11月にリリースされた、シングル曲「飛べない鳥」「嗚呼、青春の日々」など全13曲収録したオリジナルアルバム。リバイバルライブは「GET BACK」という曲名から着想を得て、ゆずが懐古的な演目や再現ライブではなく、新旧の楽曲を交えながらステージを繰り広げる。北川は「2年後にデビュー30周年を迎えるゆずにとって、“GET BACK”しておきたいことのひとつが『トビラ』でした」「『トビラ』を今の自分たちが表現したら、『トビラ』の違和感を、今のゆずに投入したらどういう化学反応が起こるのか。ずっとワクワクしています」とコメント。岩沢は「若かりしゆず、かかってきなさい」と意気込んでいる。なお公演2日目にあたる10月25日はゆずのCDデビュー日にあたる。

ファンクラブ「ゆずの輪」では5月29日18:00にチケットの先行予約がスタートする。

ゆず コメント

北川悠仁

2年後にデビュー30周年を迎えるゆずにとって、“GET BACK”しておきたいことのひとつが「トビラ」でした。春まで行っていたアリーナツアーで「ワンダフルワールド」を歌い時代や年齢と相まって当時とまったく違う感覚が生まれたように、「トビラ」を今の自分たちが表現したら、「トビラ」の違和感を、今のゆずに投入したらどういう化学反応が起こるのか。ずっとワクワクしています。過去ではなく未来に向かって。10月、有明アリーナで会いましょう。

岩沢厚治

改めて「トビラ」と向き合う。楽しみです。今のゆずがやったらどうなるんだろう? 今ならできるんじゃない?と変な自信があります。若かりしゆず、かかってきなさい。

ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ

2025年10月23日(木)東京都 有明アリーナ
2025年10月25日(土)東京都 有明アリーナ
2025年10月26日(日)東京都 有明アリーナ

関連記事

「JASRAC賞 2025」ロゴ

YOASOBI「アイドル」2年連続でJASRAC賞金賞受賞!Creepy Nuts、Adoのあの曲も入賞

4日
ゆず

ゆず、TeddyLoidと共作した新曲「GET BACK」配信リリース アニメ「ポケモン」OPテーマ曲

7日
「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える脱炭素アクション~」Da-iCEスペシャルライブ告知画像

Da-iCE新曲にゆず北川悠仁が参加、東京都「TOKYO GX ACTION」イメージソング

11日
スキマスイッチ「スキマフェス」三方背ケースジャケット

スキマスイッチ主催「スキマフェス」BD化、小田和正や奥田民生らとのコラボ映像も収録

約1か月
「ポケットモンスター」×ゆず

ゆず「ポケットモンスター」OPテーマ担当「ある意味『同期』のコラボレーション」

2か月
左から松山智一、北川悠仁、岩沢厚治。©フジテレビ

ゆずと松山智一が語り合う「ボクらの時代」

2か月
「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑 Supported by NISSAN SAKURA」神奈川・横浜アリーナ公演の様子。©SENHA

ゆず、ひさびさの冬ツアー閉幕 横浜アリーナ最多公演数を記録

3か月
「ゆずサクラ展」キービジュアル

ゆず×日産サクラ企画「ゆずサクラ展」で特別アニメやビジュアル公開、「ゆずサクラトミカ」発売

3か月
「8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド 「小室」系「ビーイング系」「渋谷」系──CDがもっとも売れた90年代の名曲200」仮書影

CDが最も売れた平成時代のJ-POPを200曲掲載、8cmシングルCDディスクガイド刊行

3か月