JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

吉田兄弟×SUGIZO、アニメ「ジビエート」OPテーマを共同制作

「GIBIATE」ビジュアル
約5年前2020年01月08日 14:03

吉田兄弟が担当するテレビアニメ「ジビエート」のオープニングテーマ曲「GIBIATE」にSUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)がコンポーザーおよびギタリストとして参加した。

このアニメは天野喜孝、芹沢直樹、古代祐三など日本を代表するクリエイターが集結し、世界に向けて“和”をテーマにした情報発信を行う「ジビエートプロジェクト」の一環として制作される。SUGIZOは楽曲について「今回sugizoの音楽と吉田兄弟の絶妙な素晴らしい三味線と様々な楽器が織りなす、ほんとうに美しい、しかし疾走感が半端ないダンスミュージックに仕上がったこのOPテーマ是非期待して頂きたいと思います」とコメントしている。

「GIBIATE」は吉田兄弟が本日1月8日にリリースした2枚組アルバム「THE YOSHIDA BROTHERS」に収録。このアルバムは吉田兄弟が過去10年間にさまざまなアーティストや企画のために制作した楽曲や新録音源を収めたもので、Tom-H@ckが参加した「雷 -IKAZUCHI-」やMONKEY MAJIKが参加した「Criminal」など26曲と、DJシーザーとコラボレートしたボーナストラックが収められている。

SUGIZO コメント

みなさまこんにちは。sugizoです。

今回アニメジビエートのオープニング・テーマという形で吉田兄弟と共同作業させて頂くことになりました。

今回は初めて吉田兄弟の2人とコラボレーションさせて頂き、実は津軽三味線とは本当に初めてご一緒させて頂きました。

日本の美学、日本の強さ、美しさ、いきな部分を津軽三味線が思いっきり背負って、プラス実は僕の音楽で様々な和楽器は今までは共演させてもらっていますけど、今回sugizoの音楽と吉田兄弟の絶妙な素晴らしい三味線と様々な楽器が織りなす、ほんとうに美しい、しかし疾走感が半端ないダンスミュージックに仕上がったこのOPテーマ是非期待して頂きたいと思います。

これからジビエート、そしてそこに関わる1クリエイターとして、sugizoの本領をますます発揮していきたいと思いますので、今年2020年世界中のみんなとつながっていけることをこれから楽しみにしております。

sugizoでした。

吉田兄弟「THE YOSHIDA BROTHERS」収録曲

DISC 1

01. 雷 -IKAZUCHI- / 吉田兄弟×Tom-H@ck
02. Nabbed
03. Cool Spiral
04. BARCELONA
05. WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS
06. 輝く
07. Criminal / YOSHIDA BROTHERS + MONKEY MAJIK
08. PRANA
09. BE THE BEST TOGETHER FIGHT LEAGUE feat.吉田兄弟
10. Shedrik ナターシャ・グジー feat.吉田健一(吉田兄弟) 
11. Beginning feat.菅井えり
12. ファビア・サントコフスキー:2つの三味線のための協奏曲(世界初演)
大野和士指揮 バルセロナ交響楽団(2019年5月LIVE録音)
13. decollage ~吉田兄弟版・鳥の歌~(2019年5月LIVE録音)  

DISC 2

01. MIYABI
02. Intencion
03. SATOHANA~里花~
04. 夜半の月
05. KIKUSAKI~菊先~
06. サクラチリマタサキニケルナリ
07. El Vient
08. Wonder Song
09. Westside Strut 
10. 月光
11. じょんがら 健一
12. じょんがら 良一郎
13. GIBIATE 吉田兄弟 feat.SUGIZO
<BONUS TRUCK>
YOSHIDA BROTHERS MIX / 吉田兄弟×DJシーザー

※「decollage ~吉田兄弟版・鳥の歌~」の「e」はアキュートアクセント付きが正式表記。
※「Intencion」の「o」はアクサンテギュ付きが正式表記。

関連記事

「櫻井敦司読本」書影

「櫻井敦司読本」書影公開、HYDEやヒロシらのインタビューも掲載

約20時間
映画「V. MARIA」公開記念舞台挨拶の様子。左からSUGIZO、藤重政孝、菊地姫奈、宮崎大祐。

「素晴らしくて泣きました」SUGIZO、映画「V. MARIA」主演の菊地姫奈を絶賛

1日
東京ドームで日米国歌を演奏したYOSHIKI。

YOSHIKI、東京ドームでの日米国歌演奏シーン公開

3日
松本裕士氏(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)。後ろのギターが1959年製のGibsonレスポール。

「PSYCHOVISION hide MUSEUM」横浜でいよいよ開幕、目玉はhide愛用59年製Gibsonレスポール

17日
YOSHIKI(X JAPAN、THE LAST ROCKSTARS)

YOSHIKI、復活の予感

25日
左からSUGIZO、菊地姫奈、宮崎大祐。

SUGIZOがヴィジュアル系題材の映画「V. MARIA」劇中歌&劇伴を担当、撮影現場も訪問

28日
「The Millennium Eve 2025」の様子。

LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バンに東京ドーム熱狂、夢バンド“テナシー”&“THE☆BAND”誕生も

約1か月
LUNA SEA

これがLUNA SEAだ!“覚悟の夜”14年ぶり東京ドームワンマンにSLAVE熱狂

約1か月
LUNA SEA「IMAGE or REAL」ジャケット

LUNA SEA、初期のライブ映像4作品をBlu-ray化

約1か月
「LUNATIC FEST. 2025」告知画像

LUNA SEA主催ロックフェス「LUNATIC FEST.」が7年ぶりに復活、舞台は幕張メッセ

約1か月